2005年12月5日のブックマーク (8件)

  • 社会派くんがゆく! RETURNS―グレアム・ヤングになりたかった少女

    This domain may be for sale!

    t_kei
    t_kei 2005/12/05
    グロテスクだ。(この論者たちが)
  • <マスコミが伝えないイラク戦争・占領の現実>その19

    イラクで米軍に雇われた民間軍事請負会社の社員が、自分の車から、市民の車を銃撃する恐るべきビデオが明らかになった。問題のビデオは、イギリスの民間軍事請負会社イージス・デフェンス・システム社(Aegis Defence Services、ADS)に非公式にリンクされたサイトに最初に公開された。このADSの社員が無差別殺戮の「記念品」として持ち帰ったものだという。「トロフィー・ビデオ」と言われている。この会社は、イギリス軍の前スコットランド守備隊の将校Lt Colティム・スパイサーが2002年に設立した、イギリス軍と密接不可分の典型的な民間軍事請負会社だ。 この事件は、11月27日のイギリス『デイリー・テレグラフ』紙によってすっぱ抜かれた。記事は『「記念品」ビデオは、イラクのドライバーを銃撃する民間軍事請負会社を暴露する』というもので、それによれば、ADS社は社員がかかわっているのかどうか内部調

    t_kei
    t_kei 2005/12/05
    「2004年3月になぜブラックウォーター社の社員がファルージャで殺され、遺体が焼かれつるされたのか。その理由はこのビデオをみれば明らかである」
  • ボクシング愛にあふれた日記 - 漫画ばっかり見てると馬鹿になる/コメント欄

    ハリイカの焼売と中華炒め ハリイカをよく、見かけるようになりましたよ。生け簀で、泳いでいたものを一杯購入しました 立派な大きな墨袋や肝は冷凍保存して 柔らかな身は季節のお豆、お野菜と合わせて中華の炒めものに。新鮮なにんにくの茎は刻み、香り高く欲そそられますね 下足はミンチにし…

    ボクシング愛にあふれた日記 - 漫画ばっかり見てると馬鹿になる/コメント欄
    t_kei
    t_kei 2005/12/05
    「マンガ脳の恐怖」(冗談です)
  • asahi.com: 首相「靖国はもう外交カードにならない」

    t_kei
    t_kei 2005/12/05
    「これは心の問題だ」 - 確かに。小泉は一度カウンセリングでも受けた方が良いのでは。
  • 脳死・臓器移植の本当の話(小松美彦) - 百万年の孤独

    尊厳死法制化に関するルポからの流れで、脳死・臓器移植についても敏感にならざるをえない。このところ、河野太郎などが盛んに臓器移植法改正をぶち上げていて、傍観していれば、大変なことになりかねないという懸念もある。 特に関心の深い人以外、臓器移植と言えば、移植された人が助かるという以上のイメージがなかなかわきにくいようだ。この状況は尊厳死をめぐって肯定的なイメージが流布しているのとよく似ている。もとより、臓器提供者や、実際に「尊厳死=自然死」した人から言葉が発せられることはあり得ないのだから(死人に口なし)、自分を当事者と思っていない人々が、似非倫理にのっかって楽観的なイメージを抱くのも無理はない。 しかし実は誰もが当事者なのである。死なない人間はいないし(人間の死亡率は100%)、自分がどのようにして死ぬのか事前にわかっている人間などいないからである。 河野案で臓器移植法が改正されれば、「脳死

    t_kei
    t_kei 2005/12/05
    脳死、臓器移植に関して。非常に重い問題を突きつけている。
  • 自衛隊イラク派遣:サドル師派のデモ隊、陸自車両に投石-サマワ-中近東・ロシア:MSN毎日インタラクティブ

    t_kei
    t_kei 2005/12/05
    「デモ隊は「ノージャパン」と叫んで投石」
  • 研幾堂の日記

    t_kei
    t_kei 2005/12/05
    「私の飛翔の拙さを、恥じることはない。方向が検討はずれではないかどうか、私のあこがれが空しいものでないかどうかの方が重要であるし、そのことは自ら飛んで確かめる他には、手段がないからである。」
  • いやなブログ: Binary 2.0カンファレンス 2005 発表資料とレポート

    Binary 2.0カンファレンス 2005 発表資料とレポート Binary 2.0 カンファレンス 2005 は大盛況のうちに無事終了いたしました。開催にご協力いただいた皆様、スピーカーの皆様、参加していただいた皆様、大変ありがとうございました。 当日の発表資料とレポートをこのエントリでまとめています。参加報告などはこのエントリへのトラックバックで受け付けています。よろしくお願いいたします。 Binary 2.0 時代の到来 - 高林哲プログラムはなぜ Mona OS で動くか?fork?何それ? - ひげぽんDynamic Programming Language C -- 私は誰? - 浜地慎一郎g++と例外キャッチボール - 中村孝史G-Inspector -- GTK+ ランタイムインスペクション - 青笹茂実行時自己書き換え佳境 - 首藤一幸ハードコアバイナリアンへの道 -

    t_kei
    t_kei 2005/12/05
    Web2.0の遥か下を行くBinary2.0。おもしろすぎ。