2007年2月4日のブックマーク (7件)

  • 地域間格差:所得格差「小泉政権下で拡大」実証 本社集計―今日の話題:MSN毎日インタラクティブ

    「シュヴェリーン城」ドイツ, メクレンブルク=フォアポンメルン州 -- H. & D. Zielske/Getty Images

    t_kei
    t_kei 2007/02/04
  • ブログ「旗旗」 : 「野宿者に関する苦情」はヤラセだった by 草加耕助 - 旗旗

    大阪市による長居公園での野宿労働者への強制排除予定日も、あさってに迫ってきましたが、ここにきて次々と抗議の声明や、中止を求める要望があがってきています。 すでに早くから、法学者、弁護士、司法書士、大学研究者達、行政書士などからも、排除中止をもとめる要望が出されていました。事態が切迫するにつれ、各種の労組、市民団体からも声明や要望が大阪市に届けられています(下記「参考リンク」参照)。またホームレスを社会問題として研究している学者からも、排除する要件を法的に満たしていないという懸念が表明されています。 さらに、日国内だけではなく、現地時間で2月2日には、遠くフランスの地においても日大使館への抗議行動が行われました。この行動には貧困者の人権を支援している団体など16団体が賛同者として名を連ねています。当日は日大使館と共に、パリにある大阪市の出先機関にも抗議が行われた模様です。大使館には中止

    t_kei
    t_kei 2007/02/04
  • http://www.janjan.jp/living/0701/0701117897/1.php

    t_kei
    t_kei 2007/02/04
  • 長居公園の野宿者強制立ち退きに反対する - モジモジ君のブログ。みたいな。

    最近、反対すべきことが多すぎて、何かを作るために注ぐべき力が無駄に費消されることが多すぎる。 詳しくは「さし迫るテント村の強制排除に反対し、もし大阪市が強行しても、それを見届けるための臨時・個人サイト」*1。明日5日に強制立ち退きが強行されると通告があったそうで、緊迫した情勢になっています。(1)強制代執行反対の署名をする、(2)大阪市の担当部局に電話・FAXで反対の意思表示をする、(3)5日早朝までに長居公園に実際に行く、のいずれか、ないしすべてを行う人が一人でも増えることを希望します。抗議のあて先などの詳しい情報は、先のリンク先にありますので、それをご覧ください。 野宿者と言うと、排除されて当然と考える人*2も多いことでしょうが、長居公園の署名活動において、「1月以降に集めた署名のうちの約500筆は、公園周辺の地域住民の方や一般の公園利用者から集まったものです」という発言が出てくること

    長居公園の野宿者強制立ち退きに反対する - モジモジ君のブログ。みたいな。
    t_kei
    t_kei 2007/02/04
  • 二重の排除 - heuristic ways

    長居公園の強制排除が5日に予定されている!」とのことで、「中止を求める署名も提出され、多くの意見が届けられているはずなのに、行政の手続きは着々と進んでいる」というのがなんとも腹立たしい。最低限の良識さえあれば、「この冬のさなかにテント小屋を取り壊して、人の住まいを取り上げること」が人道的に許されるものではないことはわかるはずだし、場合によってはその人の死を招く恐れさえあることは容易に想像できるはずなのに、そういう人権感覚や想像力が麻痺していることが恐ろしい。Arisanさんも、「少なくとも今の大阪市のやり方・態度は、そうした技法上・理論上の分岐以前の根的なところで、野宿している人たちの存在を「人間として」認めていないものなのだと思う」と指摘している。恐ろしいのは、大阪市当局が長居公園の住人たちに対する行政代執行を「道徳的に正当化できる」、そしておそらくは市民の(公然の/暗黙の)支持を得て

    t_kei
    t_kei 2007/02/04
  • 長居公園に行く前に - Arisanのノート

    というわけで、このあと長居公園に行こうと思ってるんですが、その前に思い出したことを書いておきます。 きのうこの件で橘安純さんのブログに言及したが、野宿生活者で詩を作ったりパフォーマンスもやっておられる橘さんの「箱男」というパフォーマンスを、二年ほど前だったか、上田假奈代さんの「ココルーム」で見たことがある。今思うと、このときは長居公園の野宿者の人たちも、ステージ上でダンスのパフォーマンスをしていたのだが、とくに印象的だったのは、橘さんと一緒に舞台に上がっていた男性のことだ。 この人は、橘さんと同じ野宿生活者だとのことだったが、ごく最近まで、たぶん非常勤だと思うが、大阪市の行政の仕事をしており、橘さんたち野宿者が公園などで寝泊りするのを管理したり取り締まる立場にあったそうだ。それが、急に解雇ということになり、すぐに生活に困って自分自身が野宿生活をすることになった。 明日の行政代執行でも、実際

    長居公園に行く前に - Arisanのノート
    t_kei
    t_kei 2007/02/04
  • 長居公園に行くことにした - Arisanのノート

    月曜日に予定されている長居公園の行政代執行、いろいろと事情があってどうしようか迷ったのだが、やはり現場に行ってみることにした。 早朝までに行政側によって封鎖されてしまう可能性があるので、日曜日の夜、そう遅くならないうちに現場に入ろうと思う。 今回は「報道規制」がなされるようだという情報もある。自分の目で見ないと分からないことが多いだろう。 きのうブックマークしたのだが、橘安純さんのブログ『路傍たたずみ見つめている』に、「長居公園仲間の会」のビラの内容が紹介されている。 ぼくも、分かりやすい文章だと思ったので、ここでも紹介しておく。 http://robou.exblog.jp/5425037/ わしら野宿者が、人間として存在することを認めてくれ! わしらが必死で守っている人間としての尊厳を踏みにじり、 蹴散らし、強制収容して、何が自立支援や。 自立支援というからには、わしらをまず、 人間と

    長居公園に行くことにした - Arisanのノート
    t_kei
    t_kei 2007/02/04