ISPのDNSキャッシュサーバはTTLを越えてキャッシュを保持するか? Aレコードが5分毎に書き換わる a.t.e-ontap.com を用意して、キャッシュの expire を確認した。a.t.e-ontap.com の TTL は 60秒としており、コンテンツサーバ側での切り替え時刻+1分以内でAレコードの指すIPアドレスが変化すれば OK である。 (http://a.t.e-ontap.com/ でブラウザのチェックも可能。ただし途中のProxyの存在に注意) 2014.3.23追記: 「浸透おそい」の原因はブラウザでしょ (Firefox編) も参照のこと。 結果として、ISPのキャッシュサーバに(TTLを短くしているのに)「浸透が遅い」といわれるような問題は発見されなかった。ISPのサーバに問題があるというのは個人的な失敗のトラウマか都市伝説の可能性がある。かつてケータイのDN