タグ

2009年5月28日のブックマーク (1件)

  • 喫煙所が目の前にあるのに - NATROMのブログ

    何度か入退院を繰り返している友人から聞いた話なのだが、病院の喫煙所が廃止されて施設内全面禁煙になるという噂が流れたとき、喫煙者の有志が吸殻拾いをやったとか。マナーの悪い喫煙者のせいで喫煙所が廃止されてはたまらんというのが動機。その甲斐があったのかどうかはわからないが、今のところは喫煙所は健在であるのは、前回紹介した通り。ちなみにその友人は喫煙者。腸疾患で経口摂取ができず、1日数のタバコを楽しみにしている患者さんの話もその友人から聞いた。 吸殻拾いの話からもわかるように、マナーを守らず、禁煙であるはずの場所で喫煙する不届き者は一定の割合でいる。これが、敷地内禁煙で、でもニコチン依存でどうしようもなく、我慢できずに隠れて吸ってしまうというのなら理解できる。しかし、喫煙所が目の前にあるのに、わざわざ禁煙の場所で堂々とタバコを吸っている人の存在は、私には理解し難い。出入り口近くのベンチで、人通り

    喫煙所が目の前にあるのに - NATROMのブログ
    t_yano
    t_yano 2009/05/28
    『猫猫先生なの?』/↓へえ、喫煙者はたばこの匂いに対して鈍感になってるので喫煙所の匂いとか気にしていないのかと思ってたけど、吸う人たちも気になるのか。。。