タグ

2009年7月5日のブックマーク (2件)

  • Apocalypse:今回の削除祭で考えたこと - livedoor Blog(ブログ)

    人気動画が沢山消されたけど、ニコニコポイント(ニコニ広告に使うやつね)は、 ユーザーがリアルマネーで買ってるんだから、動画を餌にある程度金を集めておいて その動画を見られないようにしたってことになるじゃん?ひどくね? そんで、その金は広告主に戻ってくるわけないじゃん? せっかくリアルマネーで広告料払ってみんなでこの動画見ようよ、楽しもうよって訴えかけてさ 盛り上がってきたところで終了、みたいな。 ていうか、そもそも広告料ってうp主にはなんの関係もないよね。 見てもらう機会が若干増えるかもしれないってことくらい? とにかく、運営に金が流れるシステムばかり整っていってるよね。 有料サービスの拡充というかさ。 そんで、動画バンバン消すじゃん。 権利者が権利を行使するのは悪いことじゃないけど、もう少しなんとかならんのかいね。 誰もその動画でリアルマネー得てないっつの。広告料

    t_yano
    t_yano 2009/07/05
    んーたとえば自分の二次創作物がさらに他の人に無許可で改変されて使われてたら、みんなやさしい権利者としておkおk言うんだろうか?たぶんそんなことないよね?実際pixivからニコニコに削除依頼あったよね?
  • FastFinga : 手書きメモに特化したiPhoneアプリ。秀逸なUIであなたのそのままの字が書けます!801 | AppBank

    FastFinga の動画はこちら FastFinga の紹介はこちらから こちらが起動画面。 画面右下の「鉛筆アイコン」をタップすることで文字を書き始めます。 「鉛筆アイコン」をタップしたことで編集モードになりました。 この画面に文字を書いていきます。 こんにちは! 画面上に文字を書きます。 さて、ここで画面右下の「DONE」か、画面左下の「指アイコン」どちらでもOKなので、タップしましょう。書いた文字が、メモ用紙に反映されます。 どんどん追加で文字を書いていきます。 このように文字が書けました。 このアプリのすごいところは操作感です。非常にスムーズで気持ちいいです。 さて、ここまで書くのに1分かかっていません。 こんな細かい文字なのに、何もストレスなく自分の字で繊細に書けるなんてすごいです。 さて、メモが完成したら、画面上のメールアイコンをタップすることでメールとして送れます。 これか

    t_yano
    t_yano 2009/07/05
    同様の野暮なツッコミは入っていると思うが、Newtonのこともたまには思い出してあげてください。。。