タグ

2010年7月28日のブックマーク (2件)

  • State of the Lambda

    Version 2 THIS DOCUMENT HAS BEEN SUPERSEDED BY VERSION 3 AND IS PROVIDED FOR HISTORICAL CONTEXT ONLY Brian Goetz, 6 July 2010 This is an updated proposal to add lambda expressions (informally, "closures") to the Java programming language. This sketch is built on the straw-man proposal made by Mark Reinhold in December 2009. 1. Background; SAM classes The Java programming language already has a for

    t_yano
    t_yano 2010/07/28
    Java 7に導入予定のクロージャについての新提案。考え方としてはJosh BlochのCICEに近く,もっとラムダ式を簡潔に書けるようにした印象。Javaの既存の機能に変換されるので,言語を壊さない利点がありそう。
  • 「日本の出版文化守りたい」 DNPと凸版の電子書籍業界団体にドコモ、東芝など参加

    左から、協議会代行理事で凸版印刷トッパンアイデアセンターマーケティング部長の名和正道さん、協議会副会長で凸版印刷の大湊満常務、協議会会長でDNPの高波光一副社長、協議会代行理事でDNPの北島元治常務 大日印刷(DNP)と凸版印刷の2社を発起人とする電子書籍の業界団体「電子出版制作・流通協議会」が7月27日、正式に発足した。新聞社や印刷会社に加え、東芝などメーカーや、NTTドコモなど通信業者、電通など広告代理店を含む89の企業・団体などが参加。「日の出版文化を残しながら、電子書籍ビジネス発展のための環境作りを行う」としている。 参加するのはこのほか朝日新聞社、毎日新聞社や、トーハン、日出版販売など取次、ヤフー、ヤッパ、NTTコミュニケーションズ、UQコミュニケーションズなどネット・通信、モリサワ、大日スクリーン製造といったフォントメーカーなど幅広い。メーカー系はパナソニックや富士ゼ

    「日本の出版文化守りたい」 DNPと凸版の電子書籍業界団体にドコモ、東芝など参加
    t_yano
    t_yano 2010/07/28
    「文化を守りたい」というのが、日本語での出版における技術的な様々な課題を新しい時代にあったものにしていくのなら良いし、おそらく必要。「文化」が「今までのビジネス構造」を意味するなら、それは文化ではない