タグ

2013年10月21日のブックマーク (9件)

  • 牛丼大好き竹達彩奈、吉野家新定番「アタマの大盛」をPR

    「アタマの大盛」は通常の牛丼並盛や大盛と違い、ごはんは並盛、具は大盛にした特注メニューとして扱われていたもの。これまでは「大盛のごはん少なめ」として440円で販売されていたが、「アタマの大盛」は正式メニューとして380円で販売されている。 大の肉好きを公言する竹達は、10月10日より販売開始となった「アタマの大盛」について、Twitterで「『牛丼大盛、ご飯少なめ、つゆだくで』と長い注文をしなくてもよくなるんですね!便利!わーい」と発言。これを知った吉野家宣伝部が彼女に声をかけ、今回のPR企画実現の運びとなった。 竹達はこの経緯について「何気ないつぶやきから、こんな素敵な展開になっておどろきました。当にうれしいです!」とコメント。「実は中学生くらいまでお肉が嫌いだったので、牛丼の美味しさを知ったのは大人になってからなんです。今では家族で牛丼をべに行くこともありますし、仕事の合間にもよく

    牛丼大好き竹達彩奈、吉野家新定番「アタマの大盛」をPR
    ta-c-s
    ta-c-s 2013/10/21
    でぶにゃん…
  • 武藤が半引退表明でリアル・ムタ状態に – 東京スポーツ新聞社

  • グループ別ジャニヲタ

    最近パーナとかアラシックとかハイフンとか、ジャニヲタが何かと話題に上がってるようなので各グループのヲタの特徴をまとめてみる サンプルは自分の友人・知人、彼女らのTwitterやmixiで見える界隈のようす、あと自分が行った現場での印象。 ※基礎用語 現場:コンサートとか舞台とかタレントを生で見れる場所。 担当:ファン。○○担というと○○のファンという意味。自分の担当のタレントのことを「自担」、ファンをやめて降りることを「担降り」等の派生用語多数。 Jr:いわゆるジャニーズJr.のこと。デビュー予備軍で主な仕事は先輩のバックダンサー。 SMAPスマは日を代表するアーティストで特別で別格だからジャニーズがどうみたいな狭い範囲で評価しないでくれますかね?嵐?あぁまだまだでしょスマの模倣しかしてないし?みたいな上から目線のおばさん。偉いのはSMAPであってヲタではないのに全般的に後輩タレントに対

    グループ別ジャニヲタ
    ta-c-s
    ta-c-s 2013/10/21
    だれか声優版よろ(そして血の雨が
  • JR北海道の内部文書流出 : 北海道発 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    ずさんなレールの保守管理が横行していたJR北海道で、ダイヤ改正などに関する「取扱注意」の内部文書が外部に流出し、鉄道ショップで1通300~500円で売られていたことがわかった。流出していたのはいずれも社外への持ち出しが禁じられた資料で、同社も流出を認めており「情報管理が甘かった。厳正な文書管理を徹底したい」などとしている。 流出していたのは、ダイヤの改正案を記した「時刻改正(案)」、列車の運行ルートなどの計画案を記した「車両運用(案)」など。読売新聞が入手したのは2009年分の8通で、表紙に「取扱注意」と書かれていた。同社によると、一連の文書は社内で決められた機密文書ではないが、通知で使用後の確実な廃棄を義務づけていたという。 同社によると、これらは社運輸部が作成し全支社や運転所、保線所などに配布され、1通あたり合計300~400部、印刷された。現場社員らが車両の検査などの計画を立てるた

    ta-c-s
    ta-c-s 2013/10/21
    このテの文書って他社も市場に出回ってるような気がするんですが
  • 東ソープラント爆発死亡事故、3社員不起訴:おもしろ社会経済ニュース

    山口県周南市の「東ソー」南陽事業所で2011年11月にプラントが爆発し社員1人が死亡した事故で、 業務上過失致死などの容疑で書類送検された同事業所の塩ビ製造部長(50)(当時)ら社員3人について、 山口地検は5日、不起訴(嫌疑不十分)にしたと発表した。処分は8月30日付。 地検は「爆発を予見できたという証拠がなく、過失を認めるのは困難だった」としている。 (2013年9月6日 読売新聞) http://kyushu.yomiuri.co.jp/news/national/20130906-OYS1T00670.htm?from=ranking

    ta-c-s
    ta-c-s 2013/10/21
    空目検定か
  • 「車の邪魔」自転車禁止、違反者に罰金科す都市 : 国際 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    【ニューデリー=田原徳容】インド東部の大都市コルカタ(旧称カルカッタ)中心部で、「車の邪魔」との理由から自転車の通行が禁止され、市民が困惑している。 市民団体は「環境に優しい自転車が見直されている世界の風潮にも逆行し、国の恥」と禁止撤回を求め、行政当局を提訴する構えだ。 人口約1400万人のコルカタは1日平均数十万台の車と自転車が行き交い、狭い道が多い中心部の渋滞が慢性化。当局は9月以降、渋滞解消のため174の道路で自転車を排除し、違反者から罰金110ルピー(約173円)の徴収を始めた。 自転車はインドで主要な交通手段で物品の運搬にも利用されており、市民団体によると、約250万人の生活に支障をきたしているという。同団体メンバーのビネ・ジャジュ氏は「渋滞は解消されず、大気汚染が悪化。通行制限が必要なのは車だ」と話した。

    ta-c-s
    ta-c-s 2013/10/21
    なんという逆転の発想これで自転車絡みの事故はゼロだねっ(棒&白目
  • 天野祐吉さん死去 「広告批評」「CM天気図」:朝日新聞デジタル

    広告やテレビ番組の批評で人気を博したコラムニストで、紙に「CM天気図」を連載した天野祐吉(あまの・ゆうきち)さんが20日午前10時38分、間質性肺炎のため死去した。80歳だった。通夜、葬儀は人の希望で行わない。 広告をジャーナリスティックに論じる雑誌「広告批評」を1979年に創刊、商品の宣伝でしかないと考えられていた広告を、批評の対象として位置づけた。84年に紙で「私のCMウオッチング」を開始。90年に改題した「CM天気図」は、連載1132回に及ぶ名物コラムとなった。軽妙な語り口で消費社会に鋭く切り込むCM批評は、多くのファンを魅了した。 東京都生まれ。博報堂などを経て創刊した「広告批評」(2009年に休刊)で編集長や発行人を務めた。メディアに対する批評も活発に行い、新聞や雑誌に多数の評論を発表、テレビやラジオ番組でも活躍した。 05年にNHK放送文化賞を受賞。06~07年には放送倫

    ta-c-s
    ta-c-s 2013/10/21
    島森さんも今年だったなぁ 合掌
  • おじろく、おばさ

    長野県の南部、飯田のあたりは、高山の多い信州の中でも特に山深いところである。平地といえるような土地はほとんどなく、ろくな道すらないのだけれど、そんなところにも古くから人は住んでいるもので、天竜川に沿ってぽつぽつと小さな集落がいくつか点在している。 そうした集落をひとつひとつ数珠繋ぎするようにして、豊橋と辰野を結ぶ飯田線が全通したのが昭和12年。なにせ平らな土地のほとんどない深い山地のこと、さぞかし難工事だっただろうことは想像に難くない。さてその飯田線に、中井侍(なかいさむらい)という、ちょっと変わった名前の無人駅がある。長野、静岡、愛知の三県の県境あたりに位置する駅である。 と、なんだか紀行文のように始まったのだけれど、別に私はこの中井侍に行ったことがあるわけではない。飯田線にも乗ったことはない。ただ、ある精神医学誌の論文にこの地域のことが載っていたので、ちょっと興味を惹かれただけである。

  • ニコニコ動画(Re:仮)

    ニコニコ動画(Re:仮)