タグ

ブックマーク / www.tokyo-sports.co.jp (114)

  • プロレスラーの吉江豊さんが急死 試合後に容体が急変 | 東スポWEB

    全日プロレスは10日、フリーのプロレスラー、吉江豊さんが死去したと発表した。50歳だった。死因などは不明。 吉江さんはこの日、地元・群馬のGメッセ群馬メインホール(高崎市)で行われた全日の大会に出場。第3試合のタッグ戦で井上凌と組み、大森北斗&崔領二と対戦した。試合は北斗組が勝利していた。試合後の控室で容体が急変し、高崎市内の病院に救急搬送され、そのまま帰らぬ人になったという。 群馬・前橋市出身で1994年12月9日の新日プロレス徳島大会(対小島聡)でデビューした吉江さんは、無我ワールド、ドラディションを経て2009年にフリーに転向。新日のIWGPタッグ王座のほか、全日の世界タッグ王座の戴冠実績がある。 180センチ、150キロの巨漢を武器にリングを所せましと暴れ回り、その愛くるしい性格からファンからも愛された。

    プロレスラーの吉江豊さんが急死 試合後に容体が急変 | 東スポWEB
  • 【新日本】棚橋弘至の新社長就任を電撃発表 アントニオ猪木、坂口征二、藤波辰爾以来史上4人目の選手兼社長誕生 | 東スポWEB

    【新日】棚橋弘至の新社長就任を電撃発表 アントニオ猪木、坂口征二、藤波辰爾以来史上4人目の選手兼社長誕生 新日プロレスは23日付で、団体をエースとしてけん引する棚橋弘至(47)が新社長に就任することを発表した。 同団体は22日の後楽園ホール大会で2023年の興行がすべて終了したが、翌日にまさかの電撃発表が待っていた。臨時株主総会・取締役会で経営体制の変更が決定。20年10月から就任していた大張高己高社長が退任し、何と棚橋が同社の第11代社長に就任することとなったのだ。 棚橋は立命館大学卒業後の1999年4月に新日に入門し、同10月にデビュー。中邑真輔(現WWE)、柴田勝頼と「新・闘魂三銃士」と称され若くしてトップ選手として活躍。06年にはIWGPヘビー級王座を初戴冠し、以降は団体をエースとして盛り立てた。 「愛してま~す!」のマイクパフォーマンスを代名詞に日全国で熱心なファンサービ

    【新日本】棚橋弘至の新社長就任を電撃発表 アントニオ猪木、坂口征二、藤波辰爾以来史上4人目の選手兼社長誕生 | 東スポWEB
    ta-c-s
    ta-c-s 2023/12/23
    いずれ社長になるとは思ってたけど早かったな/レスラー社長像としては坂口征二が理想だけどセミリタイアにはまだちと早いし/ということは週プロのトークイベントは編集長と社長がやることに
  • 【ノア】武藤敬司と秋山準を分断した全日本プロレス分裂騒動の〝真相〟 | 東スポWEB

    ノアの〝プロレスリングマスター〟武藤敬司(60)のラストマッチ(21日、東京ドーム)が、いよいよ迫ってきた。選手、ファンからはマット界を代表するレジェンドの引退を惜しむ声があふれているが、この男もその1人。DDTの秋山準(53)だ。目標とした大先輩であり、同じ釜の飯をったこともある武藤の存在は、どう映っていたのか? 2人を分断した全日プロレス分裂騒動の〝真相〟とは――。 21日の東京ドーム大会で新日プロレス・内藤哲也との引退試合に臨む武藤について、秋山は「アメリカではグレート・ムタが活躍したし、世界で活躍した。まさに、武藤さんのような人がレジェンド。長いことやってた人をレジェンドと言うけど、それは違う。俺らとは全然違うから」と尊敬のまなざしを向ける。 初めて対戦したのは2001年10月8日の新日・東京ドーム大会。ノア所属選手として初めて新日のリングに上がった秋山は永田裕志と組み、

    【ノア】武藤敬司と秋山準を分断した全日本プロレス分裂騒動の〝真相〟 | 東スポWEB
  • 飯伏幸太が契約満了で新日本を退団 21年から長期欠場、昨年は団体批判トラブル | 東スポWEB

    新日プロレスは1日、〝ゴールデンスター〟飯伏幸太(40)が1月31日付で退団したことを発表した。 飯伏は2004年7月にDDTプロレスリングでデビュー。団体と階級を超越した活躍でプロレス界のトップ選手となり、13年10月には業界初の「ダブル所属選手」として新日にも入団した。16年に2月に両団体を退団すると、フリーの「飯伏プロレス研究所」を経て19年4月に新日に再入団していた。 再入団後の飯伏は19年と20年に「G1クライマックス」連覇を達成。21年1月4日東京ドーム大会では自身初のIWGPヘビー級王座を獲得した。さらに同王座と同時に獲得したIWGPインターコンチネンタル王座との統一を実現させ、同年3月に初代IWGP世界ヘビー級王者となった。 しかし同年4月両国大会でベルトを失うと、同王座挑戦が決まっていた7月東京ドーム大会は誤嚥性肺炎による緊急欠場となる。復帰後の「G1クライマックス

    飯伏幸太が契約満了で新日本を退団 21年から長期欠場、昨年は団体批判トラブル | 東スポWEB
  • 【新日本】オーカーン 急逝・北村克哉さんの入場ポーズ披露 「余の方が…」涙で言葉詰まらせる | 東スポWEB

    新日プロレス14日の後楽園ホール大会で、グレート―O―カーンが12日に36歳の若さで急死した元プロレスラー・北村克哉さんの現役時代のポージングを披露した。 この日の大会でオーカーンはジェフ・コブ、アーロン・ヘナーレと組んで後藤洋央紀、矢野通、YOSHI―HASHI組と対戦。いつもと様子が違ったのは入場時だった。 リングアナがコールをしようとしたところを制止したオーカーンは、ガウンを脱ぎ捨てると連続してジャンプ。さらにコールと同時に、筋肉を誇示するポージングを見せた。これは新日時代の北村さんが入場の際に行っていたパフォーマンスそのものだった。 北村さんは2017年に新日でプロレスデビュー。19年1月に退団後は総合格闘家、ボディービルダー、ユーチューバーとして活躍した。36歳という若さでの死は多方面に衝撃を与えた。 英国出身の支配者・オーカーンが新日マットに上陸したのは2020年10月

    【新日本】オーカーン 急逝・北村克哉さんの入場ポーズ披露 「余の方が…」涙で言葉詰まらせる | 東スポWEB
    ta-c-s
    ta-c-s 2022/10/15
    オーカーンも岡本記者もプロの仕事やなぁ
  • 元新日本プロレスの北村克哉さんが36歳で急死 退団後はRIZINでボビー・オロゴンとも対戦 | 東スポWEB

    元新日プロレスのプロレスラーでボディ―ビルダーの北村克哉さんが12日に死去していたことが紙の取材で明らかになった。死因は不明。36歳だった。 関係者によると北村さんは同日に体調に異変を感じ、自ら救急車を呼んで病院へ。その後に容体が急変したという。 北村さんはレスリングのグレコローマン96キロ級で全日選手権3連覇を成し遂げた実績を引っ提げて2017年に新日でプロレスデビューを果たした。 筋骨隆々の肉体とパワーファイトを武器に同年の「ヤングライオン杯」を優勝するなど将来を嘱望された。しかし、18年3月の茨城大会で脳振とうを起こして欠場。練習中のケガを理由に19年1月31日をもって退団した。 プロレス引退後はボディービルの大会に出場する一方で、昨年11月には「RIZIN.32」(沖縄アリーナ)に参戦し総合格闘技デビュー。ボビー・オロゴンと対戦し、2ラウンド(R)2分34秒、リアネイキッド

    元新日本プロレスの北村克哉さんが36歳で急死 退団後はRIZINでボビー・オロゴンとも対戦 | 東スポWEB
  • アントニオ猪木さん死去 プロレス界の巨星墜つ | 東スポWEB

    プロレス界のスーパースター、アントニオ猪木さん(名猪木寛至)が1日朝、都内で死去したことがわかった。79歳だった。 心臓の難病を患っていた猪木さんは昨年1月から体調を崩し、入退院を繰り返してきた。昨年3月には「猪木さんが亡くなった」との情報が流れ、打ち消すようにツイッターに「今日も一日リハビリを頑張りました。アントニオ猪木最強の敵と闘っています」と投稿。その後はSNS上で闘病の様子を公開していた。 昨年11月にはNHK・BSプレミアムでは、猪木さんの闘病生活に密着したドキュメンタリー番組が放送された。番組では病名が「全身性トランスサイレチンアミロイドーシス」と明かされ、番組は大きな反響を呼んだ。今年5月には青森を訪れるなど回復に向かっているとみられたが、心臓の病は悪化していたという。

    アントニオ猪木さん死去 プロレス界の巨星墜つ | 東スポWEB
    ta-c-s
    ta-c-s 2022/10/01
    遂に、か 長い間楽しませていただきありがとうございました 黙祷/向こうでは待望のBI対決が観られるんやなぁ
  • 石原慎太郎さんが遺言状に記した後始末「葬式不要、戒名不要。我が骨は必ず海に散らせ」 | 東スポWEB

    東京都知事を13年半務め、タカ派政治家の代表格として知られた元衆院議員で作家の石原慎太郎(いしはら・しんたろう)さんが1日午前、東京・田園調布(大田区)の自宅で死去した。89歳だった。膵臓がんを昨年10月に再発していた。神戸市出身。葬儀・告別式は家族のみで行い、後日お別れの会を開く。 「死後にあるものはやはり虚無でしかあるまい」。2度の脳梗塞や膵臓がんを患い、闘病生活を送っていた石原さんは晩年、死生観に関する発言が多かった。 2013年に軽い脳梗塞を発症した石原さんは翌年、神奈川・逗子の邸宅を売却。書斎や倉庫にあった約3200冊のを整理し、地元の逗子市立図書館に寄贈。その“終活”ぶりが話題になった。 芥川賞を受賞した「太陽の季節」の初版や弟・裕次郎さんとのヨット上での写真、そして大江健三郎氏や遠藤周作さん、開高健さんら同年代の作家から贈られたなど、マニア垂ぜんのコレクションで、「石原慎

    石原慎太郎さんが遺言状に記した後始末「葬式不要、戒名不要。我が骨は必ず海に散らせ」 | 東スポWEB
    ta-c-s
    ta-c-s 2022/02/02
    石原裕次郎が亡くなった時はまだ散骨が認められてなかったんだよなぁ(その後に法解釈が変わった)
  • 〝行方不明〟エスパー伊東の消息判明!「今は老人ホームに。あまりいい状態ではない」と事務所社長 | 東スポWEB

    芸人仲間が行方不明だと騒ぎ出し安否が心配な〝超軟体芸人〟エスパー伊東(61)について30日、友人のお笑い芸人・ビトたけし(58)が消息を明かした。 騒動の発端は、親交が深い南部虎弾の「エスパー伊東と連絡が取れない! 事件性まで感じてしまう!」という29日のツイート。伊東が所属する芸能事務所の社長でもあるビトによれば、すでに伊東は「ケータイを解約している」という。だから友人知人も連絡の取りようがないわけだ。 伊東は1年以上前から、老人ホームに入所しているという。場所に関しては「誰にも言ってない。公表したらホームへ行ってしまう人もいるだろうし、他の方(入所者)に迷惑掛けてしまうので」。そもそも長引くコロナ禍で、面会は家族でも難しく、ビトも伊東とは入所時以来、会っても話してもいないそうだ。 気になる近況だが「担当の人がいなくて、他の人にさっき電話で聞いてみたが、あまりいい状態ではない」とのこと。

    〝行方不明〟エスパー伊東の消息判明!「今は老人ホームに。あまりいい状態ではない」と事務所社長 | 東スポWEB
  • ストロング小林さん死去 74年にアントニオ猪木と「昭和の巌流島」の名勝負 | 東スポWEB

    アントニオ猪木氏と「昭和の巌流島」と呼ばれる名勝負を繰り広げたことで知られる元プロレスラーのストロング小林こと小林省三さんが死去していたことが分かった。81歳だった。 近しい関係者によれば小林さんは昨年末に都内の病院で亡くなった。死因は不明だという。 小林さんは1966年に国際プロレスに入門。翌67年に日初の覆面レスラー「覆面太郎」としてデビューした。68年から素顔に戻り、国際プロレスのエースとして活躍した。 74年2月には国際プロレスを退団し、一時的に東京スポーツ新聞社の所属レスラーとなった。同年3月に新日プロレス蔵前国技館で猪木の持つNWF世界ヘビー級王座に挑戦。ジャーマンスープレックスで敗れたが、当時としては異例の日人選手同士・団体エース同士のタイトルマッチは高い注目を集め「昭和の巌流島」と呼ばれた。 その後は新日プロレス、WWWFなどで活躍し84年に引退。引退後は「ストロン

    ストロング小林さん死去 74年にアントニオ猪木と「昭和の巌流島」の名勝負 | 東スポWEB
    ta-c-s
    ta-c-s 2022/01/06
    療養中のインタビューが載ったのは別冊宝島だったかな(部屋のどこかにあるはずだけど) お疲れさまでした 黙祷
  • 【全日本】長期欠場中の野村直矢 突然の退団発表「新たにやりたいことが見つかりました」 | 東スポWEB

    全日プロレス5日の後楽園ホール大会で、頚椎椎間板ヘルニアにより長期欠場中の野村直矢(28)が年内で退団することを発表した。 野村は2014年3月にデビュー。17年7月にはジェイク・リーとのタッグで世界タッグ王座を奪取し、19年3月には当時の3冠ヘビー級王者・宮原健斗に挑戦するなどホープとして将来を嘱望されていた。 この日のメインイベント前に諏訪魔から「現在長期欠場中の野村直矢から大事な報告があります」と呼び込まれた野村はスーツ姿で登場。「長い間欠場してファンの皆さま、心配をかけてどうもすみませんでした。今回大きな怪我をして、いろいろと考えて、そして新たにやりたいことが見つかりました。なので、全日プロレスを退団させていただきます。待っていてくださった皆さま、突然のご報告、当に申し訳ありません」と発表すると、一部のファンからは悲鳴のような声もあがった。 さらに野村は「最後に、自分勝手だと

    【全日本】長期欠場中の野村直矢 突然の退団発表「新たにやりたいことが見つかりました」 | 東スポWEB
  • 大仁田と抗争を繰り広げたBADBOY非道さんが51歳で死去 | 東スポWEB

    プロレス団体「ゼロワン」は、プロレスラーのBADBOY非道さん(名高山秀男)が17日に死去したと発表した。51歳だった。死因は公表されていないが、かねて病気療養中だったという。 非道さんのである、ゼロワンの工藤めぐみGMは団体を通じ「葬儀におきましては、故人の生前の遺志により誠に勝手ながら家族にて執り行いました。来ならば早速申し上げるべきところでございましたが、ご通知遅れましたことをおゆるしください。私自身、夫が生前愛してやまなかったプロレスの隆盛の一端を担えるよう、今後も精進して参る所存です。生前中に賜りましたご厚誼に心より御礼申し上げ、失礼ながらこの書中をもってお知らせ申し上げます」とコメントを出した。 非道さんは1993年1月にW★INGでデビュー。邪道、外道の〝弟分〟として活躍した。その後はミスター・ポーゴ(故人)率いる「W★ING同盟」の一員としてFMWに参戦。大仁田厚と抗

    大仁田と抗争を繰り広げたBADBOY非道さんが51歳で死去 | 東スポWEB
  • 【独自】橋幸夫が歌手引退へ 週明けに記者会見 12月にラストシングル発売 | 東スポWEB

    NHK紅白歌合戦に19回の出場歴がある大物歌手・橋幸夫(78)が引退することが28日、紙の取材で分かった。80歳になる2023年5月3日の誕生日に行うステージを最後にマイクを置くという。早ければ週明けにも都内で記者会見を行い、橋人の口から正式に引退を発表する。 芸能関係者によると、橋はここ数年、歌手活動を続けるべきか辞めるべきか、悩みに悩んでいたという。人を感動させるエンターテインメントの世界では、いくら感情豊かな表現力に優れていたとしても、「年齢による声の衰えはどうすることもできず、このままでは観客やファンを満足させるパフォーマンスは出せない」と引退を決断。東京五輪後に関係者らと協議を重ね、このタイミングで公表する決心を固めたようだ。 若かりし頃、自衛隊員や警察官に憧れを抱いていた橋は、「自衛隊や警察官の方々もサラリーマンと同じように定年がある。でも歌手にはない。納得いくステージがで

    【独自】橋幸夫が歌手引退へ 週明けに記者会見 12月にラストシングル発売 | 東スポWEB
  • 元女子レスラー・風間ルミさん急死 55歳 8月末に“持病”ツイート | 東スポWEB

    ジャパン女子プロレス、LLPWなどで活躍した元女子プロレスラーの風間ルミさん(名斉藤ルミエ)が死去したことが22日までに分かった。55歳だった。死因は不明。 風間さんは1982年にキックボクサーとしてデビュー。シュートボクシングを経て、86年にジャパン女子プロレスに入団した。活躍はリングだけにとどまらず、歌手としてもデビューした。 92年にはLLPWを旗揚げし、社長兼レスラーとして団体をけん引。2002年に引退を表明し、03年8月に格闘生活21年、レスラー生活17年のピリオドを打った。 引退後は芸能活動を再開すると同時に、飲店の経営や、講演活動、コーチ業などを行っていたという。昨年11月には自身のユーチューブチャンネルを開設し、工藤めぐみらとの対談模様や近況報告をアップしていた。 だが風間さんのツイッターには8月30日に「久々にジワジワきている子宮内膜症の痛み。この痛みのため、全く何も

    元女子レスラー・風間ルミさん急死 55歳 8月末に“持病”ツイート | 東スポWEB
  • 【新日本】IWGP世界王者・鷹木とBUSHIが新型コロナウイルス感染 PCR検査で陽性判定 | 東スポWEB

    新日プロレスのIWGP世界ヘビー級王者・鷹木信悟(38)とBUSHI(38)の2選手が新型コロナウイルスに感染していたことが18日に明らかになった。 鷹木とBUSHIは15日に発熱症状が見られたため出場を予定していた静岡大会以降の試合を欠場。帰京後のPCR検査で陽性判定を受けた。2人とも現在は平熱に戻っており体調悪化はないが、今後は医師ならびに保健所の指示のもと療養に努めていく。 団体は14日長野大会で両選手と試合をした6選手も16日以降欠場させていた。今後は他選手やスタッフも必要に応じて検査を行うことになりそうだ。新日は公式ホームページで「保健所の指示に従って適切に対処するとともに、ファンの皆様をはじめ、選手、社員、関係者の皆さまへの感染防止と安全確保を第一に対策を徹底して大会を行ってまいります」とした。 新日では5月に複数の参戦選手が陽性判定を受けるクラスターが発生していた。当時

    【新日本】IWGP世界王者・鷹木とBUSHIが新型コロナウイルス感染 PCR検査で陽性判定 | 東スポWEB
  • 全日本プロレスで活躍した覆面レスラー・パトリオットさんが心臓発作で死去 | 東スポWEB

    世界最大団体のプロレス団体・WWEは1日(日時間2日)、覆面レスラーとして90年代の全日プロレスでも活躍したパトリオットさん(名デル・ウィルクス)が死去したと発表した。死因は心臓発作で、59歳だった。 アメリカンフットボール選手として活躍していたパトリオットさんは1988年にAWAで「ザ・トルーパー」のリングネームでデビュー。1990年に全日プロレスに初来日した。 その後、星条旗を基調としたマスクとコスチュームの覆面レスラーに転身し、92年5月から全日に参戦。93年にはジ・イーグルとのコンビで第60代アジアタッグ王者に輝いた。 94年にはWCWに移籍し、WCW世界タッグ王座も獲得。95年から再び全日を主戦場とし、96年10月には小橋建太と組み世界タッグに挑戦した。97年にジョニー・エースを加えたトリオで「グローバル・エネルギッシュ・タフ」を結成するも、その後WWF(現WWE)に

    全日本プロレスで活躍した覆面レスラー・パトリオットさんが心臓発作で死去 | 東スポWEB
  • 【東京五輪】賠償金なしでの開催中止に後押しか 国連事務総長がコロナ禍〝戦時見解〟 | 東スポWEB

    国連のアントニオ・グテーレス事務総長(72)が新型コロナ禍を「戦時中」との見解を表明し、東京五輪の開催中止につながる可能性が出てきた。 フランスメディア「キャピタル」は、24日に行われた世界保健総会の開会式でグテーレス事務総長が「我々には戦時体制が必要だ」と呼びかけたことを大々的に報道。「我々はウイルスと戦争をしているんだ。戦時体制の論理と緊急性が必要だ」と続けて力説したという。 同メディアがこの発言に注目したのは、東京五輪への風向きが変わる可能性があるからだ。 「多くの専門家によると、新型コロナウイルスはアジアで公式発表よりもはるかに多くの命を奪っている。感染拡大の第4波に直面している日は東京五輪があと2か月足らずで開幕するが、ワクチン接種の遅さが批判を浴びている。2回接種した人が米国では40%、フランスでは15%であるのに対して、日はわずか2%だ」と日の危機的状況を強調する。 日

    【東京五輪】賠償金なしでの開催中止に後押しか 国連事務総長がコロナ禍〝戦時見解〟 | 東スポWEB
    ta-c-s
    ta-c-s 2021/05/25
    AFP( https://www.afpbb.com/articles/-/3348277 )を読むに五輪を特に意識した発言ではない うまいこと利用しようとする人が出ない限りスルーで終わりそう
  • 〝ロック様〟ドウェイン・ジョンソンが米大統領選に本気で出馬検討 | 東スポWEB

    米経済誌「フォーブス」による「世界で最も稼いだ俳優」で2年連続1位のドウェイン・ジョンソン(48)が将来、米大統領選に出馬することを真剣に考えていると米紙USAトゥデーに明かした。 ドウェインは「もし国民がそう願うなら、将来大統領選に出ることも考えている。冗談とかじゃなくて真剣にね。すべては国民次第。それまで待つよ。人の意見を聞いて」と同紙に語った。 実はドウェイン、現地時間16日から米NBCで始まるシチュエーションコメディー「ヤング・ロック」で11年後の2032年、米大統領選に立候補するという設定になっているのだ。 このドラマはドウェインの半生をコミカルに描いたもので、タイトルはWWF(現在はWWE)のプロレスラー時代のニックネーム〝ザ・ロック〟から取ったものだ。 1月下旬に公開されたドラマの予告編には「ドウェイン・ジョンソンを大統領に!」と書かれたプラカードを掲げる民衆や、出馬したドウ

    〝ロック様〟ドウェイン・ジョンソンが米大統領選に本気で出馬検討 | 東スポWEB
    ta-c-s
    ta-c-s 2021/02/17
    ということはいずれロック様vs範馬勇次郎が(続いてる前提)
  • 【新日本】オーカーンをまたまた独占直撃「大阪城に棚橋の首をさらしベルトを献上してもらう」 | 東スポWEB

    新日プロレスを支配する「ユナイテッド・エンパイア」のグレート―O―カーンの独占インタビューにまたまた成功した。1月30日愛知大会で天山広吉(49)との「敗者モンゴリアンチョップ封印マッチ」で勝利を収めると、同大会でNEVER無差別級王者に輝いた棚橋弘至(44)を試合後に襲撃し挑戦を表明。この行為がファンの不評を買い大バッシングにさらされた上に、棚橋からも挑戦は「腑に落ちない」と切り捨てられたが…。愚民どもは余の声を聞くがいい――。 ――女性蔑視発言はさすがにかばい切れない オーカーン(以下・余)貴様、また誰かと勘違いしとりゃせんか? 田んぼを罰走してこい。じゃが、これだけ民の非難を受けても揺るがぬメンタルの強さは支配者向きかもしれん。帝国の特別顧問候補に考えておこう…。時に貴様! 天山戦での余の雄姿は覚えておろう。 ――無礼をお許しください。さすがの完勝、おめでとうございます 余 ここま

    【新日本】オーカーンをまたまた独占直撃「大阪城に棚橋の首をさらしベルトを献上してもらう」 | 東スポWEB
  • 【新日本】オーカーンが天山粉砕しモンゴリアンチョップを堅守!世界遺産級絶技に早々と昇華 | 東スポWEB

    新日プロレス30日愛知県体育館大会で、「ユナイテッド・エンパイア」のグレート―O―カーンが天山広吉(49)との「敗者モンゴリアンチョップ封印マッチ」で適者生存を証明する歴史的勝利を収めた。 抗争が激化の一途をたどった天山とのシングルマッチは、互いに得意技とするモンゴリアンチョップをかけた一戦となった。勇猛果敢な奇襲こそ空振りに終わったが、雄々しき咆哮とともにモンゴリアンチョップの打ち合いを展開していく。そのスピード、威力、そしてフォームの美しさたるや他に比類なき完成度。先人レスラーたちが使用してきた同技は、この偉大なる支配者の手によってついに世界遺産の域に達したと言っても過言ではない気がする。 アナコンダバイス、アナコンダバスターで反撃を許したものの是非もなし。卓越した状況判断能力でムーンサルトプレスをかわし、王統流二段蹴りを決めて猛反撃ののろしを上げる。一流声優級の美声とどろくモンゴリ

    【新日本】オーカーンが天山粉砕しモンゴリアンチョップを堅守!世界遺産級絶技に早々と昇華 | 東スポWEB
    ta-c-s
    ta-c-s 2021/01/31
    岡本記者たのしそう(小並感)