タグ

著作権に関するta192のブックマーク (4)

  • Webデザイナー必読?!著作権について知っておくべき10のこと - kojika17

    Webデザインに限らず、制作したものに発生する「著作権」を知っておかないと、トラブルの元になるかもしれません。 特にWebデザインの場合は写真、文章、素材。 場合により動画など多岐の著作物を扱う場合が多々あります。 自分の頭の整理のためにも、Webデザイナー、ディレクターが知っておくべき著作権のことについて、まとめてみました。 1、著作権の基礎知識 著作権とは、知的財産権の一つです。 日の著作権は「無方式主義」と呼ばれる方式で、制作物を制作すると自動的に著作権が発生します。 この時、著作者人格権と**著作権(著作財産権)**に分かれます。 「著作者人格権」と「著作権(著作財産権)」について 著作者人格権 簡単に言えば「制作者」 公表の時の手段、方法を決定できる権利です。 法律上、制作者の同意がなければ公表できません。 著作権(著作財産権) Webデザイナーにとっては、Webサイトなど制作

    Webデザイナー必読?!著作権について知っておくべき10のこと - kojika17
  • ドブネズミがネズミに因縁つけた(?)件についての諸反応 - ohnosakiko’s blog

    現代美術作家の村上隆が、作品のキャラクターである「DOB君」にそっくりのデザインを子ども服メーカーのナルミヤが無断で使用したとして訴え、和解金数千万円(4千万とかいう話)を獲得したというニュースが6日ほど前あった。 (前略)私が生きている現代アートの世界はオリジナルであることが絶対的な生命線です。一つひとつコンセプトを考え抜き、心血を注いで造形した、私の子供のように愛し育ててきた作品達。(中略)日ではアートの社会的評価や理解度は低いままです。功利主義で、文化発展への尊敬の念乏しき、文化の民意が著しく低い国。それが日です。しかしこうした状況に甘んじることなく、オリジナルアートの価値を社会に認識してもらうことが重要です(後略) (http://www.kaikaikiki.co.jp/news/list/murakamis_lawsuit/村上隆のHPに掲載されたコメントより) あの、これ

    ドブネズミがネズミに因縁つけた(?)件についての諸反応 - ohnosakiko’s blog
  • ナタリーの記事がパクられてる件について - TAKUYAONLINE

    たまにはナタリー編集長の立場で書いてみるけど。ここんとこナタリーの記事がいろんな企業ニュースサイトにパクられててどうかと思う。ちょっとおまえらラクしすぎなんじゃねーの?と感じている。 ニュースのネタがかぶるのは別にいいんだよ。基的にレコード会社や事務所は各媒体に一斉にプレスリリースを撒くから、それをもとに記事を書くことはけっこうあって。だから各媒体が同じ日に同じネタを扱ったりするのは当然なんだけど。でもなんか最近そういうレベルじゃないんだよなー。 ナタリーはプレスリリース来ないようなネタも拾いたいからオフィシャルサイト毎日巡回したり、あといろんなとこにアンテナ張って細かく情報収集してるのね。そんでやっぱりわかりやすく伝えたいと思うから、資料読んで、間に合えば音も聴いて、電話で担当者に取材したりもするんです。でも、その結果出てきた独自の表現が、半日後に判で押したように他のサイトの記事に使わ

    ナタリーの記事がパクられてる件について - TAKUYAONLINE
  • Culture First/カルチャーファースト ~はじめに文化ありき~

    文化を守り、育てていくために。 いま、なにが必要か。なにが起こっているのか。 私たちはCulture Firstで、考えます。 CULTURE FIRST

  • 1