私は数年前まで編集の仕事に携わっていたが、中でも文書や資料の校正作業は胸を張って得意だといえる技能かもしれない。小学生の頃から国語辞典や漢和辞典、地図帳を眺めるのが好きで、本や教科書などに誤字脱字を見つけると、訂正の書き込みをするのが癖になっていた。我ながら細かく、執拗と感じるほどだった。 校正を覚える学校や通信教育もあるが、自分は仕事の中での見よう見まねと編集者用の参考書(校正のやり方、赤字の入れ方や校正記号等が書いてある)で覚えた。これまでこの校正作業について体系的に振り返ったことがあまりないので、少し書いてみたい。 4つの校正作業 文字や文章のチェック作業に関しては「校正」「校閲」「推敲」「査読」などいくつか種類があり、それぞれ意味合いが微妙に異なっている。 「校正」は、誤字・脱字や文法など、文章の表面上の間違いを正すこと。 「校閲」は、文字・文章の意味を読み込み、事実確認をし、文脈