ブックマーク / www.yuri-mami.com (20)

  • 【小学校入学準備】楽天お買い物マラソン【男の子】 - yuri-mamiの裏庭

    来年、小学生になる息子。 おもちゃだらけだった部屋を、勉強部屋に作り変えました。 (まだまだ、おもちゃも残っていますが!) 商品のほとんどを、楽天のお買い物マラソンで購入。 システムベッド システムベッドって何? 組み立て システムベッドに付属されていない物 マットレス 椅子 デスクライト デスクカーペット ランドセル 貯まったポイント さいごに システムベッド 息子の部屋はクローゼットが小さめなので、ベッドと机、さらに収納も平置きとなると部屋が狭くなってしまいます。 そこで選んだのが、システムベッドです。 システムベッドって何? 上にベッド、その下に机と収納スペースがすっぽり入ります。 (3点をバラバラに配置したり、組み替えてセットすることも可能) 二段ベッドに憧れていた息子は大喜び♪ 机がベッドの下にあると暗くなってしまうのが気になりましたが、勉強する時はどっちにしろデスクライトをつけ

    【小学校入学準備】楽天お買い物マラソン【男の子】 - yuri-mamiの裏庭
    tabisin
    tabisin 2020/09/26
    システムベットって、秘密基地感があっていまだに好きです😆
  • 転職 - yuri-mamiの裏庭

    ご無沙汰しておりました、ゆりまみです。 ここ数ヶ月、仕事でストレスが溜まることが多く…ついに、ブログがストップしてしまいました。 でも、もう大丈夫(なはず)! 自分で想像していたより早く、前職を退職して、新しい職場を見つけることができました。 先週研修を終え、今週から新しいお仕事スタートです♪ 玄関前のフウセンカズラ 前職 退職 現職 さいごに 前職 前職は、主に在宅勤務(コロナ以前は、月に1.2回外で営業)の仕事。 特にシフトも無く、自分の都合の良い時間に働けたので、ちょっとした隙間時間も有効活用できました。 このシステム、長期休暇に預かり保育が無い幼稚園に通っている息子がいるので、とってもありがたかったです。 ただ、コロナ休みがあったことで、子供達が家にいても時間を作って仕事をするようになり、平日思うように仕事ができない分、週末も時間を見つけては仕事。 なんだか毎日仕事をしている気持ち

    転職 - yuri-mamiの裏庭
    tabisin
    tabisin 2020/09/15
    転職するも初めの1か月くらいはクタクタですよね😊頑張って下さい!
  • 7月後半のお庭まとめ - yuri-mamiの裏庭

    前回に引き続き、7月のお庭の様子を振り返っていきます。 後半編です。 きゅうり/7月16日 スカーレットボニカ/7月18日 トウモロコシ/7月19日 キバナコスモス・オレンジ/7月20日 朝顔/7月21日 フウセンカズラ/7月22日 恋きらら/7月23日 ホウセンカ・白粉花/7月24日 ミニヒマワリ畑/7月25日 オクラ/7月27日 マリーゴールド/7月28日 コスモス/7月29日 オクラ/7月31日 さいごに きゅうり/7月16日 胡瓜が順調でどんどんできていきます。 我が家ではべきれないので、お友達にもお裾分けしています。 今年は野菜が高いから、喜ばれます♪ スカーレットボニカ/7月18日 たまにポツポツ咲くので、2番花か3番花か分からなくなってしまったスカーレットボニカです。 背丈が低いし葉がどんどん枯れていくので、調子悪いのかな?と思っていましたが、花は綺麗に咲いてくれています。

    7月後半のお庭まとめ - yuri-mamiの裏庭
    tabisin
    tabisin 2020/08/10
    賑やかなお庭でいいですね😊うちなんか、つい畑になってしまう😂しかも今年は庭にも関わらずカラスの被害が酷くて🦅来年は対策とらないとです。
  • 【家庭菜園】トウモロコシ(スイートコーン)の収穫 - yuri-mamiの裏庭

    4苗植えた、我が家のトウモロコシ。 ヤングコーン収穫までは、こちらから↓ www.yuri-mami.com 上の記事で、『残り2つの実が大きくなってくれれば成功かな』と最後に呟いています。 今回の記事は、この『残り2つ』のトウモロコシのその後についてです。 トウモロコシ2号 トウモロコシ3号 さいごに トウモロコシ2号 最初に収穫したヤングコーンが1号として、2番目に収穫したトウモロコシがこちらです。 7月10日、髭が無い。 少し前までは、髭がフサフサだったのに、雨のせいなのかどこにいってしまいました。 7月1日は髭があったのになぁ。 髭が茶色からこげ茶になったら収穫時と書かれているのに、髭が見当たらなくなったので、もしかして枯れて無くなった?と思い、焦って収穫しました。 小ぶりな実ですが、虫いも無く綺麗です♪ でも、先っぽをよく見ると粒ができてない! ヤングコーンの時も、この現象が起

    【家庭菜園】トウモロコシ(スイートコーン)の収穫 - yuri-mamiの裏庭
    tabisin
    tabisin 2020/07/23
    凄い!立派に育ちましたね😆粒も揃ってツヤツヤ!美味しそうです。
  • 歯医者さんを恋愛対象に見る人の気持ちがなんとなく分かった話。 - yuri-mamiの裏庭

    先日、歯医者さんへ定期検診に行ってきました。 3ヶ月前に前歯の被せ物を新しく作り直したので、その被せ物に問題が無いかのチェックです。 今まで、色んな歯医者さんを転々としてきましたが、かなり年上であろう先生ばかりでした。 なので、『担当の歯科医と再婚』『恋人に』とか聞くと、どうしたら、そんなことありえるの?と思っていたわけですが、今通ってる歯医者さん、先生がおそらく私と同年代。 この先生、事務的に業務をこなすだけじゃないんですよね。 なんていうか、接客されてる感じ? なるほど、これは恋に落ちる人もいるかもしれないと納得しました(笑)! 褒めちぎる 髪型の変化に気づく 子供とお話 子供を褒める 褒めちぎる 前歯とその周辺の歯の形を整えてくれた時のこと。 今まで歯の形を気にしたことも無かったのですが、先生曰く、少し歯を削るだけで見た目が劇的に変わると。 そして、歯を削り終わった瞬間から、とてもテ

    歯医者さんを恋愛対象に見る人の気持ちがなんとなく分かった話。 - yuri-mamiの裏庭
    tabisin
    tabisin 2020/07/21
    それに、マスクマジック😆マスクをしていると何割増しでカッコよく見えます。私は昔、耳にインカムつけてる歯科の先生がカッコよく見えました。笑
  • 【withコロナ】これからどう過ごす?【1年後の私へ】 - yuri-mamiの裏庭

    昨日(7/18)、全国で664人の新規コロナ感染者が確認されたと発表がありました。 東京は、3日連続で300人近い新規感染者数。 少し前までは、夏休みは一泊旅行ぐらいしたいなぁなんて、宿を探したりもしていました。 実家にも帰ろうとしていました。 でも、この状況では難しい。 これから1年ぐらい、レジャーはなるべく近場で、家族のみで過ごすことになるのかな。 特に私は、仕事を在宅勤務のみに切り替えたので、買い物と幼稚園の送り迎えぐらいしか外に出ていません。 家族以外との対面での会話は、たまたまママ友に会えば少し立ち話をするぐらい。 このままだと毎日つまんない(人に会いたい!出かけたい!)という気持ちに押しつぶされそう。 そんなわけで、この場でいくつかプチ目標を立てて、生活にメリハリをつけたいと思います。 転職の為に… パソコン 英語 下半身太り解消 庭の整備 さいごに 転職の為に… 今の在宅の仕

    【withコロナ】これからどう過ごす?【1年後の私へ】 - yuri-mamiの裏庭
    tabisin
    tabisin 2020/07/19
    私もパソコンが使えるように勉強したいです😓レンガの小道可愛いですね。
  • 息子6歳の誕生日 - yuri-mamiの裏庭

    先日、息子が6歳の誕生日を迎えました。 誕生日当日は、息子の希望で『はま寿司』に行ってから、娘と私の手作り『ピカチュウケーキ」でお祝い。 今年の誕生日は平日だったので、バタバタでした。 誕生日当日にパーティー問題 ピカチュウケーキ問題 さいごに 誕生日当日にパーティー問題 みなさん、お子さんの誕生日パーティーって当日にやっているのでしょうか。 我が家は去年までは、誕生日前の日曜日など主人がいる時にパーティーをして、プレゼントも渡しちゃっていました。 今年も勿論そのつもりでいたら、「誕生日の日に、お寿司とケーキをべてプレゼントをもらう。そうじゃなきゃ、誕生日パーティーの意味が無いでしょ!」と息子。。。 平日、主人の帰りは21時ぐらい。 「パパの帰りが遅いから当日にパーティーは諦めよう。」とたたみかけましたが、息子は大激怒です。 どうしても当日にお祝いをしたいようで、1週間ぐらい揉めました。

    息子6歳の誕生日 - yuri-mamiの裏庭
    tabisin
    tabisin 2020/07/14
    ピカチュウ可愛い!😆お誕生日おめでとう🎊うちは皆んなが休める日にお誕生会やってケーキ食べて、当日もケーキ食べちゃうような家です。笑 結果、クリスマスなんて3回くらいやった年があります。笑
  • 【海外語学留学 16】お寿司屋さんでアルバイト - yuri-mamiの裏庭

    イギリス・ロンドン生活の思い出です。 マーケットのアルバイトを辞めてからは、また日レストランのアルバイト1に戻りました。 でも、また『せっかくイギリスに来てるのに、日な環境でバイトを続けるべきなのか問題』が勃発です。 せっかくマーケットで英語環境なバイトができたのに、また元に戻ってしまうのは勿体ない。 たくさんお世話になったけど、やっぱり次のステップに行かなくては!! そして、見つけたのが韓国人ボスのテイクアウトのお寿司屋さんです。 面接 仕事の流れ 朝 オープン ランチタイム 午後 職場環境 アニバーサリー みんなでディナー 日レストランその後 さいごに 面接 このお寿司屋さんも、ネットで募集を見つけました。 マーケットの時と同じように、メールで何度かやり取りをして、指定された日時にお寿司屋さんに面接に行きました。 今までの面接は女性にしてもらっていましたが、今回は初めての男

    【海外語学留学 16】お寿司屋さんでアルバイト - yuri-mamiの裏庭
    tabisin
    tabisin 2020/07/12
    しかし、留学の経験があるなんて羨ましい😆私は出来なかったけど、子供にさせてあげれば良かったなー。
  • 【海外語学留学 15】マーケットでアルバイト - yuri-mamiの裏庭

    イギリス・ロンドンの思い出です。 働いてたマーケットのご近所のお店。かわいいー。 ロンドンに来て、1年ぐらい経った頃。 ネットで、マーケットのアルバイトを見つけました。 仕事内容は、雑貨やアパレルの販売。 それまで、直接お店に履歴書を持ってアルバイトを探すスタイルにこだわっていましたが、ネットでこんなに良い仕事が募集されているなんて!と感動。 すぐに応募しました。 面接 仕事の流れ 朝 昼すぎ 夕方 楽しかったこと 売上金持ち逃げ事件 退職 面接 マーケットは土曜日に週1回ですが、それ以外の日も店舗自体は営業していました。 マーケットの日だけ、店頭にも物販を出すイメージです。 メールで何度かやり取りをして、面接日時を指定されたので、履歴書を持ってお店に伺いました。 面接してくれたのは、このお店のボスの中国人女性。 とっても早口でペラペラと喋るので、話についていくのが大変でしたが、なんとか理

    【海外語学留学 15】マーケットでアルバイト - yuri-mamiの裏庭
    tabisin
    tabisin 2020/07/09
    大変な経験をされましたね。でもそれも今となっては素晴らしい経験だった!と思えたら良いですね😊
  • 【家庭菜園】トウモロコシ(スイートコーン)、ヤングコーンを収穫。 - yuri-mamiの裏庭

    前回の記事では息子の風邪を心配してくださり、ありがとうございました。 無事に復活して、元気に走り回っています♪ さて、今回は家庭菜園のトウモロコシの成長です。 手探り状態で育てていますが、ヤングコーンを収穫するまでをまとめました。 (家庭菜園超初心者の覚書なので、特に参考にはなりません。) トウモロコシの成長 4月19日 5月7日 5月11日 5月18日(植え付けから約1ヶ月) 6月3日 6月17日(植え付けから約2ヶ月) 6月21日 6月22・23日 6月24日 6月28日 収穫の日(7月1日) さいごに トウモロコシの成長 植え付けから、収穫前での様子です。 4月19日 キュウリと共に苗の植え付け。 奥から2番目のトウモロコシは、植え付けを手伝ってくれた息子が踏んでしまいました。 このトウモロコシ、今でも小さいまま成長していて、実はできないかもしれません。 実質、3苗の成長を見守ってい

    【家庭菜園】トウモロコシ(スイートコーン)、ヤングコーンを収穫。 - yuri-mamiの裏庭
    tabisin
    tabisin 2020/07/04
    以前、とうもろこしを植えた時、収穫直前にカラスに食べられました😱今日はトマトの手入れをして後ろを向いていたらカラスがトマトを食べていました😱
  • 息子の熱。コロナ禍の小児科。 - yuri-mamiの裏庭

    息子、突然の高熱。 38.5度です。 今のご時世「まさかコロナ?!」っていうのが真っ先に頭によぎりますよね。 ドキドキしながら病院へ。 結果、ただの風邪でした。 熱と頭痛以外には特に症状もなく、薬をもらってあっさり終わりです。 無事に診察は終わりましたが、いつもと違う病院の様子になんだかショックを受けました。 院内に患者さんがいない 『東京』というワード 予防接種の予約 院内に患者さんがいない 普段は受付から診察まで1.2時間は待つ病院ですが、患者さんが1人もいませんでした。 みなさん、コロナ感染を恐れて病院に行くのを控えているのでしょうか? 受付をしたら、すぐに診察してもらえて助かりました。 『東京』というワード 受付でも、先生にも聞かれたのが「(コロナ感染の疑いがあるので確認ですが)最近、東京に行きましたか?」という質問です。 我が家は千葉県ですが、東京へはそんなに苦労しないで出れる距

    息子の熱。コロナ禍の小児科。 - yuri-mamiの裏庭
    tabisin
    tabisin 2020/07/02
    コロナじゃなくて良かったけど、お大事にしてください😢天候の悪さで大人も体調を崩しがちですからねー。
  • 「おはスタ」のおかげで、娘の寝坊と遅刻がなくなった! - yuri-mamiの裏庭

    7月が始まりましたね。 娘(小3)の小学校が再開して、1ヶ月が経ちました。 実は娘、2年生になったあたりから寝坊が多くなり、遅刻する事が増えていたんです。 まだ2年生なのに遅刻なんて、これからどうなっちゃうんだろう、どうしたらいいんだろう、と悩んでいましたが、なんとテレ東系で朝にやっている子供向け番組「おはスタ」を見ることによって、解決されました。 「おはスタ」を見始めたきっかけ 現在の朝のルーティン これまでの朝の様子 早起きが定着 さいごに 「おはスタ」を見始めたきっかけ コロナ休み中、暇を持て余していた娘。 雑誌『ぷっちぐみ』購入。 リンク ↓ 「おはスタ」の番組情報発見。 ↓ 「おはスタメンバー」に『※ガールズガールズ』のメンバーが出ていることを知る。 ※『ぷっちぐみ増刊号』の表紙にも出ている女の子たちを含む9人のグループ ↓ 『ガールズガールズ』が大好きな娘。 「絶対見る!!!」

    「おはスタ」のおかげで、娘の寝坊と遅刻がなくなった! - yuri-mamiの裏庭
    tabisin
    tabisin 2020/07/01
    私もおはスタにベッキーが出ていた頃😌娘と観ていたなー。
  • 【小学校再開】新型コロナウイルス感染症のこれまで④ - yuri-mamiの裏庭

    長いコロナ休みが明けて、小学校&幼稚園が始まりました! コロナと共存していく、新時代。 色々と決まり事はあるようですが、子供たちは楽しそうに通園通学しています。 前回の記事はこちらから↓ www.yuri-mami.com 緊急事態宣言解除(5月25日) 小学校再開(6月1日) 新たなルール 授業について 幼稚園も再開(6月3日) 新たなルール 行事について 夏休み 習い事 最近の感染者とこれから さいごに 緊急事態宣言解除(5月25日) 5都道県(東京/神奈川/埼玉/千葉/北海道)の緊急事態宣言が7週間ぶりに解除されました。 宣言期限は5月31日でしたが、少し早めの解除。 やっと終わったー!と思うと同時に、これから人の動きが出てくるとどうなるんだろう?という不安も出てきます。 小学校再開(6月1日) 宣言解除は早まりましたが、学校は事前にあったお知らせ通り、6月1日月曜日から再開しました

    【小学校再開】新型コロナウイルス感染症のこれまで④ - yuri-mamiの裏庭
    tabisin
    tabisin 2020/06/19
    わかります。庭に出て少しでも手を出すと、あれこれやり始めて1時間とか、あっという間ですよね😊
  • 【バラ1年目】スカーレットボニカ・ジャルダン ドゥ フランス【開花状況】 - yuri-mamiの裏庭

    やっと一番花が咲いた、スカーレットボニカとジャルダン ドゥ フランス。 これで無事、我が家のバラが全て咲きました。 6種類あるバラのうち、4種についてはこちらから↓ www.yuri-mami.com スカーレットボニカ ジャルダン ドゥ フランス さいごに スカーレットボニカ 6月2日に、一番花が開花しました。 四季咲中輪バラ。 うどん粉病、黒星病に強いらしいのですが、我が家のスカーレットボニカはちょこちょこ黒星病になっています。 そして、虫いが酷い。 薬剤を散布しても、あんまり効き目が無いです。 あまり大きくならないタイプらしく、高さも無いし、花も小さめです。 でもそれが、周りの草花と馴染んでいていい感じです♪ 咲きかけが美しい! ジャルダン ドゥ フランス 6月11日に、一番花が開花しました。 なんでなかなか咲かないんだろう?と思っていたら、遅咲きの品種でした。 こちらも、四季咲中

    【バラ1年目】スカーレットボニカ・ジャルダン ドゥ フランス【開花状況】 - yuri-mamiの裏庭
    tabisin
    tabisin 2020/06/16
    赤の色がとても良いですね😊庭に映えますよね。
  • 【家庭菜園】キュウリ(夏すずみ)を収穫しました! - yuri-mamiの裏庭

    苗から育て始めた、我が家のキュウリ。 花が咲いてから、収穫までをまとめました。 花が咲くまでの様子はこちらから↓ www.yuri-mami.com 葉っぱに白い線、ハモグリバエ発見 支柱を立てる(6月1日) 初収穫(6月6日) さいごに 葉っぱに白い線、ハモグリバエ発見 ある日、葉っぱに白い線のようなものが入ってしまいました。 これ、ハエの幼虫『ハモグリバエ』の仕業です。 急いで、白い線の先端にいるハモグリバエ(小さな黒っぽいもの)を軍手をした手で潰しました。 対策としては、防虫ネットをかけたり、市販の粘着トラップを使用すると良いようです。 幸い、被害に遭った葉は下の方の数枚だったので、 このまま様子を見ようと思っています。 支柱を立てる(6月1日) 今まで、4の苗にそれぞれ短めの支柱を立ててはいましたが、どんどん成長していくので、さらに高い支柱(160センチぐらい)を立てました。 撮

    【家庭菜園】キュウリ(夏すずみ)を収穫しました! - yuri-mamiの裏庭
    tabisin
    tabisin 2020/06/08
    うちもキュウリ初物とれました!夏野菜はどんどん実から楽しいですよね😊
  • イングリッシュラベンダー『ほのか』の成長が凄い! - yuri-mamiの裏庭

    昨年から、イングリッシュラベンダー『ほのか』を育てています。 昨年の『ほのか』 今年の『ほのか』 開花前の様子 ラベンダーのお手入れ ドライフラワーに挑戦 さいごに 昨年の『ほのか』 昨年の今頃、ポットで購入して、すぐに庭に地植えしました。 なぜかほとんど写真を撮っていなくて、こんなのしかありませんでした…。 ポットで我が家にやってきたサイズ感、分かりますでしょうか? かなり小さく、花は数えられるほどです。 今年の『ほのか』 6月4日の『ほのか』です。 何倍にも大きく成長しました! 花も沢山ついています。 近くに植えた薔薇とゼラニウムが、いい感じにコラボしてくれています。 開花前の様子 冬の間、休眠したのか枯れてしまったのか分からず、写真を撮っていませんでした…。 これは、4月30日の様子です。 下の方に見える白っぽい葉が昨年のもの。 今年伸びてきた部分は、濃い緑です。 冬の間に茶色く枯れ

    イングリッシュラベンダー『ほのか』の成長が凄い! - yuri-mamiの裏庭
    tabisin
    tabisin 2020/06/04
    ラベンダーも良い色ですね。それほどお手入れもいらないし、毎年咲くのも良いなぁ🤔
  • 【バラ1年目】アライブ・恋きらら・ピンクトルマリンバビロン・ミスターローズ【開花状況】 - yuri-mamiの裏庭

    最近の我が家のバラ開花状況です。 バラって、蕾をつけてから開花まで思ったより長い時間かかるんですね。 花が咲いたら記事にしようかなぁと思ってるうちに、どんどん時間が経ってしまいました。 6種あるバラのうち、開花した4種についての近況報告です。 アライブ 恋きらら ピンクトルマリンバビロン ミスターローズ 薔薇の配列失敗? 開花していない2種 さいごに アライブ 我が家で1番最初に開花したバラです。 一度記事にしています。 www.yuri-mami.com 現在の様子はこんな感じ。 秋や翌年以降たくさん咲いて欲しいので、たまーに気休め程度に蕾を取っています。 咲いた花は5つかな? 一つ一つの花が大きいので、たくさん咲かなくても存在感があります。 香りがとっても強く、玄関を開けるだけで(玄関脇に植えてます)フワッと匂いがして、幸せ。 恋きらら 5月13日に一番花が開花しました。 爽やかでステ

    【バラ1年目】アライブ・恋きらら・ピンクトルマリンバビロン・ミスターローズ【開花状況】 - yuri-mamiの裏庭
    tabisin
    tabisin 2020/05/30
    黄色いバラも良いですね😊うちはピンクと赤だから、黄色欲しいな。
  • 【MyGarden】チューリップ開花と種まき - yuri-mamiの裏庭

    ついに我が家もチューリップが咲きました! 近所のお庭や公園ではもう既に開花していたので、うちはいつになるのかなーと心待ちにしていました。 チューリップ ムスカリ 種まき エキナセア レタス さいごに チューリップ 昨年の秋に、様々な色がミックスされた球根セットを購入しました。 品種は忘れてしまいました…。 第一号はピンクに近い赤いチューリップが開花。 4月2日 4月3日 チューリップって、花が完全に開かない方が好きかも。 第二号は、なんの前触れも無く、急に咲いたオレンジ系の赤いチューリップ。 4月3日 風が強い日があり、お花が傾いてしまっていますが、無事咲いてくれて良かった! それにしても、球根を植える場所が微妙すぎます。 予定では、丸い花壇の奥にポピーと金盞花が伸びてきているはずだったのに、行方不明。 次はもっと真剣に花を育てようと思います。 それにしても、第一号のチューリップ、他のと比

    【MyGarden】チューリップ開花と種まき - yuri-mamiの裏庭
    tabisin
    tabisin 2020/04/05
    うちもムスカリが毎年の咲いてます😊
  • 【お薦め品】大人用日焼け止めBBと子供用くまさん日焼け止め【レビュー】 - yuri-mamiの裏庭

    先週は暖かい日が続き、日差しが気になる季節になってきましたね。 コロナ休み、子供達と外で遊ぶ機会が増えたので、紫外線が気になります…。 最近購入した、大人用日焼け止めBBと子供用日焼け止めをご紹介します。 サンメディックUV 薬用BBプロテクト EX マミー UVマイルドジェルN さいごに サンメディックUV 薬用BBプロテクト EX 15役(美容液、化粧下地、コンシーラー、ファンデーション、日やけ止め)の薬用BBです!! 無添加・敏感肌にもOK。 SPF50+・PA++++ ナチュラルとライトの2色展開。 リンク 使い方は簡単。 化粧水と乳液をつけた後に、BBを顔全体に伸ばします。 2層タイプなので、よく振ってから! 一5役の中に、コンシーラーと記載されているだけあって、カバー力が高いです。 気になるシミやニキビ跡には、さらに重ねてちょんちょんと塗っていきます。 この上にパウダーをす

    【お薦め品】大人用日焼け止めBBと子供用くまさん日焼け止め【レビュー】 - yuri-mamiの裏庭
    tabisin
    tabisin 2020/03/15
    クマ可愛い😍
  • 【アフタヌーンティー】Fortnum & Mason【日本橋三越】 - yuri-mamiの裏庭

    フォートナムアンドメイソン三越日橋店に、Afternoon teaをしに行きました。 フォートナム&メイソンとは フォートナム&メイソン (Fortnum & Mason) はイギリスのロンドンを拠点とする老舗百貨店です。 質の高い商品を販売することで知られ、特に紅茶が有名。 過去150年以上にわたってイギリス王室から王室御用達の店舗として認定されています。 Wikipediaより 日には、以下の6店舗があります。 三越日橋店 東京駅グランスタ店 玉川高島屋SC伝統 三越栄店 そごう横浜店 三越福岡店 Afternoon tea 好きな紅茶とケーキ2種を選ぶことが出来ました。 私は、ジュビリーブレンドをチョイス。 インド、セイロン、中国の茶葉をブレンドしたこの高貴なお茶には、まろやかな甘さと黄金の輝きがあります。エリザベス女王のダイヤモンドジュビリー(即位60年記念)のために特別に作

    【アフタヌーンティー】Fortnum & Mason【日本橋三越】 - yuri-mamiの裏庭
    tabisin
    tabisin 2020/02/17
    以前、他店ですがアフタヌーンティーをいただいた事があります。優雅なひと時でした☺️
  • 1