タグ

ブックマーク / interdisciplinary.hateblo.jp (2)

  • 森昭雄『ネトゲ脳、緊急事態 急増する「ネット&ゲーム依存」の正体』の検討 - Interdisciplinary

    昨年たこやきさんに教えて頂いた、森昭雄氏の新著についてです。 twitter上でこのに言及した人がいたらしく、togetterにまとめられています 森昭雄氏の新著『ネトゲ脳 緊急事態』に驚く人たち - Togetter 閲覧数等から考えて、ある程度の数注目を集めているようです。なにしろ「ゲーム脳」説の森昭雄氏が、「ネトゲ脳」という、ある意味キャッチーな言葉の入ったを出したのですから、関心も呼ぼうというものです。 私はこれまで、森氏のゲーム脳説について、批判的に検討してきましたし、基的な姿勢として、この種の言説は、多くに注目される前に採り上げて言及しておくに越した事は無い、というスタンスですから、このを検討する事にも意義があると考えます。 さて、題です。リンクしたtogetterで、発端の一つとなったつぶやきの内容は、以下のようです。 最初の数ページで「科学的根拠が無いなどと言う人

    森昭雄『ネトゲ脳、緊急事態 急増する「ネット&ゲーム依存」の正体』の検討 - Interdisciplinary
  • ゲームと歩数 - Interdisciplinary

    2012/02/13追記:町田さんが参考になる記事を上げておられるのでご紹介⇒小学生の歩数を探して - 火薬と鋼 あまり纏めないまま、メモ的に書きます。 歩かない小学生、歩数3割減…ゲーム機の影響? : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) はてなブックマークやtwitterなどで相当批判されている。いわゆるまとめサイトが採り上げているのも関係しているだろう。 ↓私が考える、この記事の問題点を列挙 特に詳しく分析していないのに、「ゲーム機の影響?」とわざわざ書いている。 ”専門家は「ゲーム機などの影響で”とあり、「などの」と言っている。それがタイトルでは省略されている。 今回が「初の大規模な歩数調査」なのに、「1979年には1万7120歩という大学の研究」と比較している。下に紹介があるが、その研究は、「1979年に都内の公立小学校4年生計18人に実施」だそう。数千人を調べた結

    ゲームと歩数 - Interdisciplinary
  • 1