2024年3月2日のブックマーク (7件)

  • 日本は中国に学べと偉そうに言う人が知らなそうな事実

    中国EV最大手BYD、ガソリン車にも脅威に https://b.hatena.ne.jp/entry/s/jp.wsj.com/articles/chinas-ev-champion-is-coming-for-your-gas-powered-cars-too-2b16bd20 日も学ぶべきか?その奴隷賃金去年5月に長沙工場で大量の離職者が発生した時に発覚した数字だけど BYD工場の工員の賃金は平均1,950元(日円で4万円弱)、ベテラン工で3000元(6万円) https://mp.weixin.qq.com/s/CrZSQHpBJ4R9IDo_mnmjoA ちなみにトヨタの期間工は最初は月30万円くらい、長く続ければ色々手当もついて40万円超える これを4万円にすれば確かに車の価格も大幅に安くなりそうではあるが、ちょっと無理じゃない? さらに付け加えると日の自動車メーカーは海外

    日本は中国に学べと偉そうに言う人が知らなそうな事実
    table
    table 2024/03/02
    日本は内需の国と言う人と同じメンタリティなんだよな。20年後の人口構成さえ見ずに、昔の良かった頃を取り戻せと言ってるだけ。
  • 「僕が一番好きなコピペ」新婚なのにソープ通いをやめない某プロ野球選手に業を煮やした奥さんが自らソープ技術をマスターして通うのをやめさせた話

    阿弥陀クジオ @SubculFanclub 🈵🈴🈵🈵←これ落合博満にしか見えないよなって動画を撮りました 新年一発目の動画これにするって聞いた時 こいつらついに気が狂ったんだと思いました pic.twitter.com/uYWdCJVOlj 2024-01-08 15:02:57

    「僕が一番好きなコピペ」新婚なのにソープ通いをやめない某プロ野球選手に業を煮やした奥さんが自らソープ技術をマスターして通うのをやめさせた話
    table
    table 2024/03/02
    「YouTubeやってるので見てください」これが一番の悪なんよ
  • 見えない困窮:修士号でも年収300万円台 非常勤講師の男性「まるで捨て駒」 | 毎日新聞

    「大学で教えています」。そう語ると、相手の視線は、高い確率で着ている服や腕時計に向かう。「ゆとりのある生活で、仕事も家庭も何の不自由もしていないはず」「子どもには高度な教育を受けさせているのだろう」。そんなふうに誤解されていると感じる。 関西の私立大で非常勤講師を務める佐倉努さん(55)=仮名。今年で14年目で、日教育の修士号を持つ。国立大でも契約を結んでいたが、2023年春に雇い止めされた。収入を補うため語学学校でも授業を持つ。 私大で週3日7コマ、語学学校で週2日計8コマを教える。「1コマ100分だとしたら、準備にはその2~3倍時間がかかるんです」。それでも実際に支払われるのはコマ数分の給与だけで、試験の採点や課題添削は「労働時間外」とされる。 年収は300万円台。国税庁の民間給与実態統計調査(22年)によると、55~59歳の平均給与は546万円、男性に限ると702万円だ。 家族は

    見えない困窮:修士号でも年収300万円台 非常勤講師の男性「まるで捨て駒」 | 毎日新聞
    table
    table 2024/03/02
    55歳って自分探しの海外留学にどっぷりだった世代では?40前に大学院てなんかもうどこからツッコミ入れていいのか分からんのだけど、まず毎日は取材費なんぼ出したん?> 関西の私立大で非常勤講師を務める佐倉努さん
  • 京都駅発のバスを使わずに観光地へ行く

    京都市バスの混雑っぷりがヤバい。なので、京都市は極力電車を合わせて使う観光を推しているが……。 バスが混雑する京都駅周辺や四条周辺ではバスを使わないようにして観光地へ行く方法について考えてみる。 伏見稲荷大社京都駅からはJR奈良線を使えば2駅で付く上に駅の目の前に伏見稲荷がある。電車を活用しない手はない。 一応、京都駅からバスもあるがそこまで数はない。 ただ、奈良線は京阪との乗り換えがある東福寺駅、そして稲荷駅はめちゃくちゃ乗降者数が多いから、京都駅の時点ではヤバいくらい混んでいるんだよね・・・。 ちなみに歩いて行けば30~40分ほどで着く。 嵐山京都駅からJRの嵯峨野・山陰線を使えば着く。ただし、JRの駅から嵐山の中心部からは少し距離がある。 地下鉄で丸太町まで行ってそこからバスか、地下鉄で太秦天神川まで行って嵐電かバスに乗るか。 ちなみに京都駅からも直通バスは一応ある。 嵯峨嵐山駅か

    京都駅発のバスを使わずに観光地へ行く
    table
    table 2024/03/02
    清水寺は京都駅から歩いて行こうぜ。三十三間堂経由でもいいし、なぜか川の側にある革屋さんを眺めるのも一興。
  • 昔から人気だが最近著しくグッズ需要が上がっているカービィ、どのタイミングで人気が爆発した?→カービィ研究家たちによる様々な考察が集まる

    モンエナカメ太 @kourinkameta カービィ、間違いなく任天堂代表キャラの一人だしアニメも1年以上やったし昔から大人気なのは間違いないんだけど5~6年前ぐらいから目に見えてぬいぐるみが売り場を支配してきているイメージがある。どのタイミングでこうなったのかカービィ研究家の方がいたら教えてほしい 2024-03-01 17:07:45

    昔から人気だが最近著しくグッズ需要が上がっているカービィ、どのタイミングで人気が爆発した?→カービィ研究家たちによる様々な考察が集まる
    table
    table 2024/03/02
    ガチャガチャの高騰とUFOキャッチャーのえげつなさも一因。前者ならまともな躯体が300円〜、後者はアームガチャのせいで天井分からん。ゆるふわぬいぐるみに飯もついて420円なら実質タダみたいなもんよ
  • 資生堂のリストラ「1500人」「45歳以上で勤続20年以上の社員」って新卒で一貫して働いてた人でしょ子供の教育費がかかるタイミングなんじゃ

    コート @court_ossan_bot 資生堂の早期退職「1,500人」「社員数1万3300人のうち、45歳以上で勤続20年以上の社員が対象」ってなかなかに胸にくるな。普通に新卒で一貫して働いてた人でしょ、基。子供の教育費がガッとかかるタイミングなんじゃ。 いや資生堂クラスの人材は転職余裕で俺レベルが心配する話じゃないのだろうが。 2024-03-01 20:18:57

    資生堂のリストラ「1500人」「45歳以上で勤続20年以上の社員」って新卒で一貫して働いてた人でしょ子供の教育費がかかるタイミングなんじゃ
    table
    table 2024/03/02
    魚谷社長に食い尽くされるって記事は数年前からしばしば出てたが、隠せないほどヤバくなってきた感。米式プロ経営者として資生堂からトータルなんぼ取ったんやろか
  • 西高東低なもの

    粉物のうまさ観光資源の豊富さサウナ施設の質

    西高東低なもの
    table
    table 2024/03/02
    日本人ノーベル賞受賞者の出生地