タグ

2009年7月17日のブックマーク (6件)

  • !importantハック - CSS Hack Lab

    CSS Hack Labは現在、製作段階のWEBサイトです。製作途中のページやリンク切れ等が多数存在します。 また、テスト等をしっかりと行っていない部分もまだ存在します。 なお、ページ移動も頻繁にしていますので、URLは何度も変わる可能性があります。 以上のことを理解の上でサイトを観覧してください。 !importantハックとは・・・ !importantハック(!important Hack)は、Windows IE6以下・Mac IE4のみに対して違うスタイルを適用させます。IE6.x以下が!importantの解釈を誤っているだけなので、CSS Validatorに通ります。 selector{ /*通常*/ propaty:value!important; /*IE6以下・Mac IE4*/ propaty:value; } !importantハック・ブラウザ変化表 IE標準モ

    tacchini
    tacchini 2009/07/17
    !important ie6は!importantと書いた行を読み飛ばすので、同じプロパティを2行書いておけば、ie6とそれ以外でスタイルを変えられる。line1: property: value !important <ie6では適用されない line2: property: value < ie6で適用される
  • Firebugの便利な組み込み関数 - 技術メモ帳

    id:brazil さんのブックマークで知ったのだが、 Firebugには、便利な組み込み関数が定義されているようだ。 一通りさわってみたのだが、 $x() で 任意のXPath要素が取得できるのとかに感動した。 そして、やっぱりちゃんとドキュメント読むべきだなぁと思った。 XPathから要素を取得する。 $x("/html/body/h1"); -> 要素の配列が返ってくる。 selector名から要素を取得する。(getElementsByTagName) $$("h1") -> 要素の配列 所要時間測定 console#time, console#timeEnd time ~ timeEnd で囲んだ部分の所要時間を 計測することが出来るみたいで、 以下のような関数にまとめると良さそうだ。 function bench( callback ) { var uniq_id = Date

    tacchini
    tacchini 2009/07/17
    実行例が具体的。
  • Firebug

    Thank you, Firebug. You made the web amazing for all! The story of Firefox and Firebug are synonymous with the rise of the web. We fought the good fight and changed how developers inspect HTML and debug JS in the browser. Firebug ushered the Web 2.0 era. Today, the work pioneered by the Firebug community through the last 12 years lives on in Firefox Developer Tools. Switch to the latest version of

    tacchini
    tacchini 2009/07/17
    公式
  • FireBug Documentation - JoeHewitt.com

    Console Logging Functions FireBug makes a console object available to all web pages. This object has the following functions: Basic Logging console.log("message" [,objects]) - Logs a string to the console. The string may contain any of the patterns described below in the "String Formatting" section. The objects passed after the string will be substituted for each of the patterns in the string in o

    tacchini
    tacchini 2009/07/17
    非公式。充実。
  • いまさら人に聞けない Firebug tips - bits and bytes

    2年前の夏に書かれたFirebugの便利な組み込み関数 - 技術メモ帳を読んで、いまさらdebuggerと書くとそこからデバッガでステップ実行できるのを知ってショックでした.... lurkerさんのブログで紹介されている$0, $1 で直前にinspectしたものを参照できることも、なぜか公式のドキュメントっぽいFirebug Documentationには載っていなくて、FireBug Documentation - JoeHewitt.comには載っています。 で、もうひとつ、ソースコードにしか書かれてなさそうなやつを発見しました。$$1と$$2です。 自分はFirebugを使っていて、ときどきconsole.logで出したオブジェクトのプロパティを引数にして関数を呼んだりしたい、ということがあったけどできなくて困ってたんですが$$1でそういうことができるようになりました。 たとえば

    tacchini
    tacchini 2009/07/17
    詳説2。
  • Firebugクックブック #1 - bits and bytes

    最近の中学生のはじめてのプログラミング言語がJavaScriptだったりするこの時代、最も使いやすいJavaScriptの実行環境であるFirebugは現代のコマンドラインです。UNIXコマンドラインでgrepやuniqを使って、日常の細々した処理を行うのと同じようにFirebugとjavascriptを使いこなせると、日常作業のちょっとしたことをさくっとこなすことができます。ちょっとした作業だから手作業でやってもいいけど自動でやればミスったりしないし、気分的には楽なので自動でやりたい、という作業がけっこうないでしょうか。例えば、ページの中の特定の部分の文字列をリストにしてテキストファイルに保存したい、とか。 そこで今回は私が普段よくやっている単純作業をFirebug+javascriptでさくっとかたづける方法を2回にわけてご紹介します。 ページの中からテキストや属性の値を拾う ページの

    tacchini
    tacchini 2009/07/17
    コマンドラインでページ情報を取得。コピペ。