タグ

2010年12月24日のブックマーク (10件)

  • 第13回 来るべきHTML5の世界へ(後編) | gihyo.jp

    HTML5.0(以降HTML5⁠)⁠」のリリースに向けて、2010年9月にW3Cから今後の対応が発表されました。それによると、Xデーは2012年3月。そこで、今回は来るべきHTML5の世界の後編として、HTML5でできること・できないこと、HTML5化することのメリット、PCからスマートフォンまでといったテーマでポイントを解説していきます。 HTML5でできること、できないこと 2010年9月、HTML5の最終草案のアナウンス予定日が2011年5月になることが発表されました。おもな仕様はほぼ固まってきており、周辺の仕様が今後議論されていく模様で、順調に進めば、最終草案以降、勧告候補、勧告案、2012年3月にW3C勧告が予定されています。 このように、約1年半後にはHTML5が正式にリリースされ、業界標準仕様へとなるわけです。この期間を長いと見るか、短いと見るか、少なくともWebシステムや

    第13回 来るべきHTML5の世界へ(後編) | gihyo.jp
    tacchini
    tacchini 2010/12/24
  • Think!SPRING 2015 No.53 | 東洋経済STORE

    ビジネスの基である問題解決を特集しました。。ロジカル&クリエティブを心がけました。ロジカルに考えるという基を押さえながら、そこに創造性を発揮し、他と差別化された解決策の作り方について迫っています。一読ください。 ■商人的問題解決力のすすめ ――質は5×2の問いかけ 渡辺健介 デルタスタジオ 代表取締役社長 ■質的問題を発見する ――情報の海で溺れずに、効率的に収集・分析する 斎藤顕一 ビジネス・ブレークスルー大学/大学大学院 教授 フォアサイト・アンド・カンパニー 代表取締役 ■発明原理に学ぶ解決策の作り方 ――定量的な裏づけのある創造技法“トリーズ” 高木芳徳 アイデアクリエータ ■全体最適の問題解決 ――つなげて考えると「当の問題」が見えてくる 岸良裕司 ゴールドラット・コンサルティング・ジャパン CEO ■トヨタ流問題解決の技術 ――「なぜ」を5回繰り返す 大嶋 弘 OJT

    Think!SPRING 2015 No.53 | 東洋経済STORE
    tacchini
    tacchini 2010/12/24
  • WEB+DB PRESS Vol.60

    by: まつもと ゆきひろ · 西尾 泰和 · 山田 憲晋 · 城戸 忠之 · 増井 俊之 · 羽生 章洋 · uupaa · ミック 大型 details (USA). ISBN: 978-4-7741-4460-3 ISBN-10: 4-7741-4460-6 技術評論社 · 2010

  • #4 切通伸人氏「アメーバピグ for Androidができるまで」& 中村勇吾氏「アクチュアル デザイン」 | gihyo.jp

    引き続き、12月4日に開催された、FITC Tokyo 2010のレポートをお届けする。 切通伸人氏「アメーバピグ for Androidができるまで」 切通氏は、サイバーエージェントJava,Flashデベロッパーとして活躍しており、アメーバピグの開発に携わっている。 2009年2月19日にサービスインしたアメーバピグは、かわいらしい自分そっくりのキャラクターを制作でき、装飾品や部屋などを自由にカスタマイズが可能。ミニゲームやそのコミュニケーション性の高さから若者を中心に人気を得ている。そんなアメーバピグのAndroid版が今年11月1日にリリース。氏は開発の経緯から完成まで詳しく解説した。 写真1 切通伸人氏 写真2 アメーバピグ for Androidのデモ アメーバピグ for Androidは、PC版の開発体制が50人の中、有志が集まって5人で開発。業務時間外で作業を行い、わず

    #4 切通伸人氏「アメーバピグ for Androidができるまで」& 中村勇吾氏「アクチュアル デザイン」 | gihyo.jp
  • マネタイズとアウトプットを意識する~エンジニアの視点から考えるネットサービス:エンジニアブレークスルー#02レポート | gihyo.jp

    マネタイズとアウトプットを意識する~エンジニアの視点から考えるネットサービス:エンジニアブレークスルー#02レポート エンジニアがどのようにしてブレークスルーしていけるか エンジニアブレークスルーは、その名のとおり「エンジニアがどのようにブレークスルーしていけるか」をテーマに、株式会社ゼロスタートコミュニケーションズ 山崎徳之氏を中心にスタートした活動。10月7日に、スタートアップデイティングの一企画として第1回が開催され、今回初の単独開催として、第2回目開催の運びとなった。今回は二部構成で、一部がパネルディスカッション、二部がパネリストと参加者の交流を兼ねたエンジニア査定大会が実施された。 イベントの企画者でもあり、モデレータを務めた山崎氏。 エンジニアの視点から考えるネットサービス 今回のパネリストは以下の通り。 米林正明 氏(株式会社Abby) 閑歳孝子 氏(株式会社ユーザーローカル

    マネタイズとアウトプットを意識する~エンジニアの視点から考えるネットサービス:エンジニアブレークスルー#02レポート | gihyo.jp
    tacchini
    tacchini 2010/12/24
  • 第3回 LaunchPadに登場した14社―次に来るのはどれだ? | gihyo.jp

    AR空間に音声メモを貼付けられる「VoiSticky」 最初に米澤朋子氏から発表されたのが、スマートフォンを使ってAR空間に音声メモを貼付けることができるというサービス。貼付けたメモは他の人と共有できる他、端末に向かってすぅーと言ってAR状の空間に置いた音声メモをはがすことができる。特定の場所に置かれた看板やモノにあわせた適した音声メモを設置することで面白そうな使い方ができそうだと想像力を刺激させられるサービスだ。 VoiSticky 電気使用料の変化をリアルタイムでWebに可視化する「Energy Literacy Platform」 株式会社Sassorから発表されたのが家庭内で使われている電気機器の使用量をリアルタイムでブラウザから確認できるサービス。電気使用量の計測は、コンセントと計測をする電気機器の間に専用のモジュールをはさむことで行われる。 機器別の電気使用量、電気代がリアルタ

    第3回 LaunchPadに登場した14社―次に来るのはどれだ? | gihyo.jp
    tacchini
    tacchini 2010/12/24
  • 第1回 世界最速成長ネット企業のグルーポン成長の秘密と、プラットフォームの活用方法(初日その1) | gihyo.jp

    Infinity Ventures Summitレポート 第1回世界最速成長ネット企業のグルーポン成長の秘密と、プラットフォームの活用方法(初日その1) 国内外のIT業界の経営者、経営幹部が集まる招待制イベント、Infinity Ventures Summit 2010 Fallが12月7日、8日の2日間、京都市にて開催された。初日はグルーポンのCEOがSkype会議で参加し登場。その後、各セッションでベンチャー企業の熱いビジネス展開が紹介された。 インフィニティ・ベンチャーズLLP共同代表パートナーの小林雅氏が登壇しイベントの開幕を告げる シカゴの自宅からグルーポン創業者が登場 最初のセッションは、Googleによる買収が噂となり世界でいま最も興味を集めているといってよいグルーポンの創業者、Andrew Mason氏がSkypeでシカゴの自宅からスピーチを行った。Mason氏が語ったグル

    第1回 世界最速成長ネット企業のグルーポン成長の秘密と、プラットフォームの活用方法(初日その1) | gihyo.jp
    tacchini
    tacchini 2010/12/24
  • 第6回 Numpyの導入 | gihyo.jp

    今回は第3回の冒頭で紹介した、Numpyの導入方法と簡単な使い方について説明します。次回で様々な分布を扱うためにNumpyの準備をしておきましょう。 Numpyの導入 Numpyはオープンソースの拡張モジュールで行列や多次元配列と、それらを操作するための数学関数ライブラリを提供しています。Numpyの内部はC言語で実装されているため、普通にPythonで実装した時と比較するとはるかに高速に実行することが可能です。 ここではインストールの仕方とNumpyの簡単な実行例を確認しておきましょう。 インストール WindowsMacOSXのPCにNumpyをインストールする場合は、NumpyのサイトのDownloadのページの上の方にあるNumPyのProjectからインストール先のマシンのOSに対応したファイルをダウンロードして実行してください。 しかし、MacOSXにデフォルトでバインドされ

    第6回 Numpyの導入 | gihyo.jp
    tacchini
    tacchini 2010/12/24
  • いま、見ておきたいウェブサイト 記事一覧 | gihyo.jp

    第178回画期的な動画生成AIの「Sora」「Veo」の登場を導いた新技術と⁠⁠、これから私たちが向き合うべき生成AIの課題 Lançamento 2024-05-22 第177回Adobe Fireflyは⁠⁠、生成AIの問題点と普及の課題を克服できるか Lançamento 2023-12-05

    いま、見ておきたいウェブサイト 記事一覧 | gihyo.jp
  • Perl Hackers Hub:第4回 Twitterから学ぶ,Web APIのキホン(3)|gihyo.jp … 技術評論社

    サンプルアプリケーションを動かしてみよう さて、ここまでで次の3つの肝を押さえました。 URIモジュールでリクエストURIの構築 LWP::UserAgent モジュールでURI へのリクエスト/レスポンスの取得 JSONモジュールでレスポンスコンテンツのパース これらの流れを追えばTwitter Search APIを使ったアプリケーションの構築が可能です。Twitter Search APIを利用したシンプルなアプリケーションとして、「⁠おはよう」という言葉が含まれた最近のツイートを取得し表示するだけのコマンドラインスクリプトを作ってみましょう。 use LWP::UserAgent; use URI; use JSON qw(decode_json); use Encode qw(encode_utf8); use utf8; my $query = 'おはよう'; my $uri

    Perl Hackers Hub:第4回 Twitterから学ぶ,Web APIのキホン(3)|gihyo.jp … 技術評論社
    tacchini
    tacchini 2010/12/24
    yusukebeの連載twitter+perl