タグ

2012年10月15日のブックマーク (6件)

  • VimでPHPを書く私のneocomplcache設定を公開してみる

    私のneocomplcacheの設定を公開します。たまにIDEに浮気しますが、基的にはVimPHPを書いています。 ある程度ノウハウが溜まってきたのでこのあたりで私の設定を公開してみます。neocomplcacheはその機能の豊富さゆえに使いこなすのがとても難しいと感じています。 この設定にたどり着くまでにずいぶん試行錯誤を繰り返しました。マニュアルもたくさん読みました。補完が重い状況が改善されず、1日中設定を調節していたこともあります。「ここはこうしてみてはどうか」「その設定は機能していないよ」といったご意見がございましたらコメントいただければ幸いです。 動作確認環境 Vim7.3neocomplcache6.1vimproc5.3 目次 neocomplcacheのインストール vimprocのインストール vimrc シンタックス補完を無効に ディクショナリ補完の利用 インクルー

    VimでPHPを書く私のneocomplcache設定を公開してみる
    tacchini
    tacchini 2012/10/15
  • SimpleXMLのSimpleXMLElement::asXML()をきれいにインデントする関数 - Qiita

    <?php /** * SimpleXMLのasXML()をきれいにインデントする関数 * @package Sites * @author Suin <suinyeze@gmail.com> * @copyright 2011 Suin * @license MIT License */ $xml = '<?xml version="1.0"?><root><foo>FOO</foo><bar /><baz><hoge>HOGE</hoge><fuga /><!-- Comment --><piyo><![CDATA[CDATA desuyo!]]></piyo></baz><!-- Comment --></root>'; echo cleanUpXML($xml); function cleanUpXML($string) { $string = preg_replace("/>\s

    SimpleXMLのSimpleXMLElement::asXML()をきれいにインデントする関数 - Qiita
    tacchini
    tacchini 2012/10/15
  • Vim で PHP 関数の辞書を作成する方法についてのメモ

    説明と環境 PHP の辞書作成方法をまとめてみました。 また、ctags などを使って、Vim をさらに便利に使うことができるようになりますので、その時に調べたり、行ったりした作業のメモをまとめておきます。 このメモは、Gentoo Linux で作成しました。ツールのバージョンや、Vim のバージョンなどによってはうまくいかない場合もあると思いますが、何か気になった点や問題などがありましたら、メールで連絡してください。 Vim 用の PHP 関数辞書を作成する Vim では、:set dictionary に辞書ファイルを指定し、Ctrl+x, Ctrl+k で、辞書補完が行えるようになりますが、辞書ファイルをどのように作成するかという問題がありますので、思いついた方法をメモしておきます。良いと思われる方法で辞書を作成してください。PHP スクリプトから定義済み関数を出力する方が、PHP

    tacchini
    tacchini 2012/10/15
  • VimでPerl(に限らないけど)を書くときにこれだけはやってほしい設定 - Qiita

    " Disable AutoComplPop. let g:acp_enableAtStartup = 0 " Use neocomplcache. let g:neocomplcache_enable_at_startup = 1 " Use underbar completion. let g:neocomplcache_enable_underbar_completion = 1 " Set minimum syntax keyword length. let g:neocomplcache_min_syntax_length = 3 let g:neocomplcache_lock_buffer_name_pattern = '\*ku\*' " Use smartcase. let g:neocomplcache_enable_smart_case = 1 " Use camel

    VimでPerl(に限らないけど)を書くときにこれだけはやってほしい設定 - Qiita
    tacchini
    tacchini 2012/10/15
  • viの使い手がvimエディタについて知っておくべき事 トップ10 — 名無しのvim使い

    2. 設定を有効にしないと、vimエディタの便利な機能は利用できない デフォルトではvimエディタはvi互換モードで動作します。 つまり、多くのvimエディタの便利な機能は無効になっています。 もっとも簡単にそれらの機能を有効にする方法は $HOME/.vimrc設定ファイル を用意することです。 これがそのサンプル です。( このファイルの説明はこちらです。 ) 一番最初に気がつくであろうvimエディタの機能は、 vimエディタでは複数回のアンドゥが可能であることでしょう。 .vimrc設定ファイル を作成する時にきっと気づきます。 3. マルチウィンドウ :split カレントウィンドウを2つに分けます。 Control-w k でカーソルを上のウィンドウに、 Control-w j でカーソルを下のウィンドウに移動できます。 :split file.txt ウィンドウを2つに分割し、

    tacchini
    tacchini 2012/10/15
  • Objective-C勉強したいならコレを読め2012秋

    前提「iPhoneアプリを作りたいなら」ではない。「売れるアプリを作る企画力」や「イケてるUIを作るデザイン力」なしに、「アプリ開発に必要なObjective-Cの技術力」だけあっても意味ない。それでもいい人向け。前提2巷のブクマされている「オススメ集」は自身の著書や身内のを薦めるためのポジショントーク的な選書がよくある。溢れかえる「分かりやすさ」を訴えるは必要はない。買うとしても1冊で十分。 分かりやすいじゃないと身につかないなら、結局作れるものは「その程度」のものに留まる。そして「その程度」を作れる人は既にうじゃうじゃいるからApple税を無駄にするだけ。公式ドキュメント日語ドキュメント - Apple Developer 日語化された公式ドキュメント。全てを読むのは難しいが、「Objective-C プログラミング言語」「Objective-Cによるプログラミング」を読め

    Objective-C勉強したいならコレを読め2012秋
    tacchini
    tacchini 2012/10/15
    詳解Objective-C 2.0 第3版