2015年8月23日のブックマーク (2件)

  • 【保存版】これなしでは生きられないアプリ特集「2015_iPhone編」 | ライフハッカー・ジャパン

    iPhoneはモバイル界隈では最大のアプリ数を誇っていますが、それは自分にとって良いアプリを見つけるのが大変であることも意味します。そこで、米Lifehackerがイチオシのアプリを集めた「Lifehacker Pack for iPhone 2015」を参考にしてください。 ※価格はすべて税込 生産性向上ツール Outlook まさかこの名前が出るとは思わなかったでしょうが、米LHが選ぶiOSのベストメールクライアントは、Microsoft の『Outlook』です。統合された受信トレイ、カスタマイズできるスワイプオプション、強力な検索機能、堅実なフィルターシステムなど、メールクライアントに必要なすべてを備えています。Apple標準の『Mail』も真っ青の仕上がりですので、よりパワフルなアプリを探しているなら、Outlookをチェックしてください。 Sunrise Calendar 『S

    【保存版】これなしでは生きられないアプリ特集「2015_iPhone編」 | ライフハッカー・ジャパン
    tach
    tach 2015/08/23
    参考。
  • 検察官役「真摯に」 東電元幹部強制起訴、3人選任:朝日新聞デジタル

    東京電力福島第一原発事故をめぐり、東電元幹部3人が強制起訴されることになったため、東京地裁は21日、検察官役の「指定弁護士」に3人の弁護士を選任した。3人は東京・霞が関の司法記者クラブで記者会見し、「(事件に)真摯(しんし)に向き合いたい」などと抱負を語った。 選任されたのは、石田省三郎(68)、神山啓史(60)、山内久光(51)の3弁護士。第二東京弁護士会が20日に推薦していた。 石田弁護士は、ロッキード事件やリクルート事件で弁護人を務め、東電女性社員殺害事件では再審無罪となった元被告の弁護も担当した。石田弁護士は、今回の選任について「社会的に注目されている事件。大変そうだなと思った」と率直な感想を話しつつ、「どんな事件だろうが、その軽重を問わずに真摯に向き合いたい」と語った。 同様に東電女性社員殺害事件を… この記事は有料会員記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。 この記

    検察官役「真摯に」 東電元幹部強制起訴、3人選任:朝日新聞デジタル
    tach
    tach 2015/08/23
    福島原発事故東電強制起訴で検察官役になった弁護士3人中2人が所謂東電OL殺人事件で被告人弁護士だった事に驚いている人が余りいないらしい事が意外。起訴される勝俣元会長は殺された女性社員の直属の上司だったのに