2017年11月24日のブックマーク (1件)

  • OPEC総会よりも心配なサウジのメルトダウン 絵空事ではない原油供給ストップ、日本の備えは大丈夫か | JBpress (ジェイビープレス)

    サウジアラビア首都リヤドにある高級ホテル「リッツ・カールトン」。身柄拘束された王子らの「留置場」になっているとされる(2017年11月5日撮影)。(c)AFP/FAYEZ NURELDINE 〔AFPBB News〕 キーストンパイプライン(カナダからサウスダコダ州、オクラホマ州などを経てテキサス州へ輸送)の原油漏れ事故の影響で11月17日に1バレル=56ドル後半に上昇していた米WTI原油価格は、今週に入り11月20日に1バレル=56.09ドルへと反落した。買いポジションの手仕舞い売りの増加が下げを招いたことが要因だった(米商品先物取引委員会が17日に発表した建玉報告では、投機筋による原油先物の買い持ち高は過去最高だった)。 その後原油価格は1バレル=57ドル台に上昇しているが、市場では「11月30日のOPEC総会で主要産油国による協調減産が来年末まで延長される」ことが既に織り込まれており

    tach
    tach 2017/11/24
    今サウジアラビアがヤバい