2022年8月29日のブックマーク (2件)

  • 統一教会への「歯止め」を決壊させた安倍元首相

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    統一教会への「歯止め」を決壊させた安倍元首相
    tach
    tach 2022/08/29
    安倍晋三ほどやっては行けない事を平気でやって社会に「恒久的なダメージ」を与え日本を土台から叩き壊したバカはいない。統一教会も無数の愚行の一つに過ぎないのだから気が遠くなる。国葬は狂気の沙汰。
  • 中産階級が「億ションを買えない先進国」は日本だけ…厳しすぎる「他国との圧倒的差」の実態 | ゴールドオンライン

    早稲田大学名誉教授・浅川基男氏の著書『日のものづくりはもう勝てないのか!?』より一部を抜粋・再編集し、各国と比べた日の現状について見ていきます。 上昇しない日の賃金と物価 戦後の1950年に、日のGDPは世界のわずか3%に過ぎなかったが、1988年に16%(中国は2%)のシェアを占めるまでに発展した。しかし、その20年後の2018年には、わずか6%(中国は16%)にシュリンクしてしまった。 日の劣化を端的に示すのが世界各国との時間当たりの賃金である。この20年間、ほかの先進諸国が115~140%上昇しているのに対して、日だけが賃金も全く変わっていないどころか、低下傾向さえ示している。 実感と良くマッチングしている。20年前、筆者が大学教授のときの年収は1400万円で、ほぼ当時の米国の教授と同じ水準にあった。ところが、日では今も1400万円だが、米国は既に2000万円(ただし、

    中産階級が「億ションを買えない先進国」は日本だけ…厳しすぎる「他国との圧倒的差」の実態 | ゴールドオンライン
    tach
    tach 2022/08/29
    何でもかんでも安倍晋三のせいにするのは流石にウンザリなのだが安倍晋三長期政権の狂気のアベノミクスの結果がこれである事はやっぱり本当なんだよな。国葬なんて何言ってるんだアホか?