2017年2月25日のブックマーク (3件)

  • なっちゃたよ、59歳。。。 - ASKA_burnishstone’s diary

    そして、やっちゃったよ。 アルバムのクレジット。 これは、今回、もっとも大切に、慎重に進めていたつもりだったのです。 この状況で参加してくれた仲間ですので。 マスタリングをやってくれた、福岡の「龍王」さん、ギターの「狩野義昭」が、1曲クレジットされていませんでした。 当に、失礼なことをやらかしてしまいました。 何度も、確認したつもりでしたが・・・。 ひとりひとりが、即戦力でした。 「申し訳ないことをした。」と、ASKAが言ってたよと、伝えてください。人、もう、隠れていますので。 もアルバムも、みなさんのところに届けることができて、当に良かった。 そして、ここでのみなさんのコメント、amazonに寄せられたアルバムのレビュー。 五つ星を、たくさんいただきました。 でも、あれ、 実は、僕が全部書いたのです。 大変でした。 自分のアルバムを褒めるのが。 これからはASKAではなく「SAK

    なっちゃたよ、59歳。。。 - ASKA_burnishstone’s diary
    tacha42
    tacha42 2017/02/25
    あれってアスカさんが書いてたのか!!
  • IT会社で働いたら拉致されて風俗のサクラを強要された話 - hirausan

    今から13年前のできごとだから記憶違いもあるかもしれないのは容赦いただきたい。 自分が19歳だったころ知人のツテで小さなIT会社で働いていた。その頃の僕はウェブサイトの企画、顧客との打ち合わせという名の折衝、デザインからコーディング、PHPというサイトに係るほぼすべての業務を行いつつ、新しく入ってきたデザイナーの子(好みだったけど肩幅が広かったから好みじゃなかった)の教育とかをやっていたと記憶している。 週5で実質一日12時間位働いて月12万という単純明快な給与には大して文句はなかった。今思えばめちゃくちゃ文句があるんだけど僕は物欲がなかった上に、自由に好き勝手やれる点で割と楽しんでいた。 社長との距離は近かった。というより社長くらいしか話す相手があまり見当たらなかった。技術を信頼されていたのもあるけれど、ものすごい勢いで人が入ってきて且つものすごい勢いで人が辞めていく職場だったからでもあ

    IT会社で働いたら拉致されて風俗のサクラを強要された話 - hirausan
    tacha42
    tacha42 2017/02/25
    記事の内容が事実かどうかはともかく面白かったのでブクマ!笑
  • 貧乏になる人の特徴 - デマこい!

    ■貧乏になる人の特徴 私には、わりと幅広い所得階層の友人がいる。有名大学出身の経営者や金融マンから、ワーキングプアのフリーターまで、様々な階層の人と付き合っている。そして、貧乏な人ほど「自分には運がない」とぼやく。 ところが、詳しく話を聞いてみると、貧乏な友人たちは「悪運を引き寄せるような生活習慣」を持っている場合が多い。スーパーナチュラルでスピリチュアルな話をしたいわけではない。彼らは、偶然を合理的に操作できないのだ。 彼らの語る「不幸」の例は、いずれも回避可能なものばかりだ。 たとえば「5万円するクロスバイクを盗まれた」「肝心なときにパソコンが壊れた」「病院に行ったら重たい病気が発覚して治療費がかさんだ」等々。一見すると、たしかに運が悪そうに思える。が、話をよく聞くと、不幸を回避する努力をしていない場合が珍しくない。 「自転車を盗まれたら嫌だな〜って、前から思っていたんだよねw」なんて

    貧乏になる人の特徴 - デマこい!
    tacha42
    tacha42 2017/02/25
    人格は遺伝で決まるともいわれているわけで、本人の努力だけではどうしようもない部分もある。