タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

作業場に関するtachiba1207のブックマーク (2)

  • ノマドワーカーにむけて【作業スペース編】 - ROOM427

    ノマドワーカーならやっぱり外で作業だよなー、とか思いつつ、Macbook片手に東京を歩き回っていた頃が懐かしい。まだ仕事もそんななかったので、六木や銀座を歩き回り、カフェで作業と称してMacbookを広げていた。 しかしやってるうちに「作業が全然できてない」という現実に気づく。 街を歩き、カフェで作業して帰宅。それをトータルで見ると、肉体的な疲労感とともに「仕事した〜」という気分になるけど、実際はただ銀ブラしてカフェでMacbookをいじった程度の話なのだ。当然時間のわりには仕事はほとんど進んでいない。そもそも1時間近くかけてわざわざ繁華街のカフェまで行く意味もあんまないんだよね。 とりあえず自宅で作業できるし、サブ的な役割で外部で作業できるスペースがほしいなぁと思いつつ、カフェ以外でいい場所がないか探していた。最近ちょくちょく中吊りで見かける「有料自習室」はどうかなと思ったけど、あそこ

    ノマドワーカーにむけて【作業スペース編】 - ROOM427
  • 青山の夜景が広がる夜のオフィスカフェ「OFFICE」 - 日経トレンディネット

    外苑前駅徒歩10秒の好立地に位置する「OFFICE」。コンセプトは「カフェで仕事をする」で、まさに第2のオフィスにぴったりのカフェだ。無線LAN環境も完備され、カラーコピー機やファクスなども使えるようになっている。Webページを見て、問い合わせをしてくる客も多いそう。 店内では国内外の書籍も自由に閲覧でき、ギャラリーも併設されている。また、ほぼ毎夜DJが入り、その雰囲気に合った音楽をセレクトしてくれる。フードメニューやドリンクメニューも充実しており、夜お酒を飲みながら仕事をするのもいいだろう。一人で来る客は読書をしたりPC仕事をしたりと自分の時間を満喫しているようだ。男女の利用比率も半々くらいだという。 「ゆっくりと時間を過ごしていただけるのはうれしいですね。ただ階段だけは……5階まで上がってくるのはきついかもしれませんが、青山の夜景が見れるので許して下さい(笑)」と店長の野島二郎さん。

    青山の夜景が広がる夜のオフィスカフェ「OFFICE」 - 日経トレンディネット
  • 1