タグ

designとtrafficに関するtachisobaのブックマーク (6)

  • JRと東京メトロの運休告知のデザイン、何故あれだけわかりやすさに差が出てしまったのか?その考察がおもしろい!

    村ゐき (Nekomura Wiki) @lll_anna_lll JRと銀座線、ぼくは銀座線の運休しか記憶になかったわけだけど、デザインの差では。 どちらが移動中の社畜どもに「運休します」という情報を一瞬で理解させる可能性が高いか。 人間は自分に関係なさそうな情報は、詳細を読まない。 pic.twitter.com/bJ86OtiDCI 2019-11-16 16:26:49

    JRと東京メトロの運休告知のデザイン、何故あれだけわかりやすさに差が出てしまったのか?その考察がおもしろい!
  • 京急駅の床に「穴」? なぜ駅が「目の錯覚」導入で安全になるのか 国際線駅らしい背景 | 乗りものニュース

    京急電鉄が羽田空港国際線ターミナル駅に、日の鉄道事業者で初となる「錯視サイン」を導入。「目の錯覚を利用した案内」ですが、それを導入した背景には、国際線の駅らしい事情がありました。 国際線の駅らしい背景 「床に穴があいてる!?」驚きの羽田空港国際線ターミナル駅(41秒)。 改札口を入ると、なんと床に穴があいていて、空が見えている――!? そんな不思議な情景が2019年1月28日(月)、京急電鉄の羽田空港国際線ターミナル駅に登場しました。 これは、目の錯覚「錯視」を利用した駅の案内(サイン)。「ホーム行きエレベーターはこちら」という案内看板が床に置かれ、その方向を示す矢印形の「穴」が床にあいているように見えますが、実際は平面の「絵」です。 拡大画像 京急羽田空港国際線ターミナル駅に設置された「錯視サイン」。同駅は1日2万8000人が利用(2019年1月28日、恵 知仁撮影)。 利用者の荷物が

    京急駅の床に「穴」? なぜ駅が「目の錯覚」導入で安全になるのか 国際線駅らしい背景 | 乗りものニュース
  • 何コレかっけぇぇ! 宮城県限定のUFO型信号機が話題に 「なんだこれ!?」「強そう」「見方が分からない」

    「宮城県に変わった形の信号機がある」と話題になっています。四角い枠の外側に車両用信号、内側に歩行者用信号という、信号機の既成概念をぶっ壊してくるその姿。この信号機を初めて見た他県民は「なんだこれ!?」「強そう」「見方がわからない!」と驚きの声をあげています。何これ、かっけぇぇ! 話題となっているのは「懸垂型信号機」と呼ばれるものです。宮城県周辺にある信号機の撮影を趣味としているきゅう(@bakakana9)さんがYouTubeで詳しく解説しています。 なんじゃこの信号機!? 宮城県限定だと?(UFO型信号機!通行者困惑【宮城県限定】懸垂型交通信号灯器「名古屋電機工業製造」驚きの誕生秘話/交通信号機等調整準備中の動画より) 全ての写真はこちらから! この信号機は宮城県内には20数機設置されているそうです。形状も1種類ではありません。例えば信号がちょっと斜めを向いている懸垂型信号機もあります。

    何コレかっけぇぇ! 宮城県限定のUFO型信号機が話題に 「なんだこれ!?」「強そう」「見方が分からない」
  • WEB CARTOP:いつのまにか横断歩道の縦線が消えたワケ | 毎日新聞

    25年以上前にハシゴ型は廃止されている 記憶というのは不思議なもので、最初に刷り込まれた記憶は身近で関心が薄いものだと、多少の変化には気が付かないことがある。今回のテーマの横断歩道もそのひとつ。横断歩道といえば、はしご型のデザインというイメージを持っている読者も多いだろうが、じつは1992年以降横断歩道は、いまの縦線のないシマシマ型に変更されている! 日で最初の横断歩道は1920年に東京の錦糸町に設けられ、「目の字」のはしご型のデザインだったのは、1965年~1992年まで……。1992年11月に「道路標識・区画線及び道路標示に関する命令」(標識令)が改正となり、四半世紀前には国際的なシマシマ型へ移行している。(ということは、横断歩道=はしご型というイメージの人は、40歳以上?) デザイン変更の主な理由は、 1)水はけを良くするため 横断歩道をペイントする塗料は厚みがあるので、縦横に囲ま

    WEB CARTOP:いつのまにか横断歩道の縦線が消えたワケ | 毎日新聞
  • 新名神高速:SAは宝塚大劇場風 トイレにシャンデリアも | 毎日新聞

    サービスエリアは宝塚大劇場周辺のイメージをコンセプトに建てられた=兵庫県宝塚市の宝塚北SAで2018年3月13日、石川勝義撮影 新名神高速道路の川西インターチェンジ(IC)-神戸ジャンクション(JCT)間が18日に開通するのに合わせてオープンする宝塚北サービスエリア(SA)=兵庫県宝塚市玉瀬=で13日、報道陣や地元住民向けの内覧会が開かれた。西日高速道路は「宝塚モダン」をコンセプトに気品やレトロさを前面に出したといい、宝塚大劇場を模したオレンジ色の屋根や南欧風デザインを取り入れている。【石川勝義】 西日高速道路によると、西日最大の店舗棟(3486平方メートル)を備える宝塚北サービスエリア(SA)は「宝塚モダン」がコンセプトで、外観は宝塚歌劇団の拠地・宝塚大劇場のイメージを取り入れたオレンジ色の屋根や南欧風デザイン。女性用トイレにはシャンデリアやパウダールームを採用し、「エレガントな

    新名神高速:SAは宝塚大劇場風 トイレにシャンデリアも | 毎日新聞
  • 「3D横断歩道」が車のスピードを落とすために実際に導入される

    路上に描かれたトリックアートは通りかかる人を楽しませたりギョッとさせたりましますが、アイスランドではこのようなトリックアートを使って車の速度を落とさせるための試みが行われました。 Vonast til að þrí­víddar­gang­braut á Ísa­firði lækki um­ferðar­hraða - Visir http://www.visir.is/g/2017170929734/vonast-til-ad-thrividdargangbraut-a-isafirdi-laekki-umferdarhrada Óttast ekki að þrí­víddar­gang­brautin á Ísa­firði trufli öku­menn of mikið - Visir http://www.visir.is/g/2017170929632/ottast-ekk

    「3D横断歩道」が車のスピードを落とすために実際に導入される
  • 1