タグ

liveとcultureに関するtachisobaのブックマーク (4)

  • 90年代文化史(年表) - Kento Yoshino’s Memorandum

    ◆1990/01/20「花と修羅」 出演:白石民夫+灰野敬二/光のアダム/宮西計三とクモとハエ/吉野大作&プロスティテュート @法政大学学生会館大ホ−ル ◆1990/01/31-02/04「田中徳三研究」 上映:『必殺仕置人』『暗闇仕留人』『悪名』『新兵隊やくざ』『眼狂四郎殺法帖』 @法政大学学生会館大ホ−ル <ソース>「連盟広報」1990年1,2,3月号 ◆1990/05/15(▲) アニマルボート/へたくそ/VELVETS from The Luna/HOPE FOR HAPPINESS/THE WEEDS @法政大学学生会館大ホ−ル ◆1990/06/02 「梅雨の晴間の心地よさ」(▲) 出演:青ジャージ/BLWALTZ/スピッツ @法政大学学生会館大ホ−ル ◆1990/06/16「SPY VS. SPY VS FUCKIN' HARD CORE」 出演:SPY VS SPY(ジョン

    90年代文化史(年表) - Kento Yoshino’s Memorandum
    tachisoba
    tachisoba 2016/10/09
    スタッフとして参加したライブやイベントが結構あるなー。90年台前半の音楽イベントはたぶん7割ぐらい(単なるお手伝いだけど) > "90年代文化史(年表)"/ゆらゆら帝国を初めて観たのは91年か。灰野敬二にサイン貰ってたな
  • 2016年3月15日、新宿JAMでの公演について。ライブ、ロックの存在について。 : 四万blog

    以下、Twitter @40010_river に投稿したものを転載しています。 2016.3.17 四万十川友美 ー 新宿JAMってライブハウス、知ってますか?僕はもう二度と行きません。トラブルがありました。謝りたいのは、一昨日に観に来てくれた僕のお客さん達です。当にごめんなさい。ただ、僕には、どうしてもライブハウス運営側にも問題があったと思います。それについて書いてみようと思います。(続) 以前、初めて出演させていただいた折の話、僕は出番を終え物販席に座り、転換アクトとしてメインステージでバンドが転換している間にフロアの最後方に用意された簡易ステージで歌っている女性アーティストの演奏を観ていました。彼女は確かまだ20歳前後だったと思います。(続) 彼女が演奏しているにも関わらず、フロアは酔っ払った演者とお客さんでけたたましく、僕は彼女の演奏を聴きとるのがやっとでした。それ

    2016年3月15日、新宿JAMでの公演について。ライブ、ロックの存在について。 : 四万blog
  • 日本と海外のライブハウスはどう違う? セキュリティ、ドリンク、未成年対応などの最新事情

    音楽愛好家には、ライブハウスに足繁く通う人が少なくないだろう。生の演奏の迫力をダイレクトに感じられるライブハウスは、バンド好き、音楽好きな人にとっては無くてはならない場所だ。 日のライブハウスでは基的にチケットを購入し、入場時に別途1ドリンクの料金を払うのが通常のシステム。ライブの行われる時間帯は夜がほとんどで、沢山バンドが出るイベントなどの場合には昼間から始まることもあるが、終演には夜10時以降を過ぎるケースも当たり前となっている。 設備の面に目を向けると、ドリンク料金を安く設定したりBARコーナーがあったり、ソファーで休めるスペースがあったりと、なるべく居心地の良いように工夫を凝らしている所も多い。 日ではそれが当たり前のことでも、海外となると事情は様変わりする。そこには不便に思えることもあれば、日のライブハウスにとって参考となるケースもあるだろう。そこで海外、特にアメリカ、オ

    日本と海外のライブハウスはどう違う? セキュリティ、ドリンク、未成年対応などの最新事情
    tachisoba
    tachisoba 2014/06/15
    内容はともかく執筆者がISHIYAでびっくりした。
  • 「解禁」相次ぐコンサート撮影に苦情も NHKニュース

    11年ぶりの日公演が21日に最終日を迎えた元ビートルズのポール・マッカートニーさん。 71歳とは思えない、甘く張りのあるボーカルや旺盛なサービス精神に対し、インターネットのツイッターでは多くの称賛のコメントが書き込まれています。 その一方で、会場内の一部の観客の行為を非難する書き込みも少なくありません。 インターネット時代に合わせて日でも解禁の動きが出ている「コンサートのステージ撮影」を巡って、思わぬ議論が生じています。 「写真撮影」OKだったの? 「画面の光が正直かなり邪魔」「ずっとタブレットを上にあげていて邪魔」ポール・マッカートニーさんのコンサートの観客が、終演後にツイッターに投稿したコメントの一部です。いずれも、コンサートの最中に一部の観客がしていたステージの写真撮影を非難する内容です。 中には「肖像権の侵害ではないか」という書き込みもありましたが、今回のコンサートを主催する会

    「解禁」相次ぐコンサート撮影に苦情も NHKニュース
  • 1