タグ

2023年9月11日のブックマーク (3件)

  • バイクで日本をゆっくり一周するモンスターの物語をドラマ化することで悲しきモンスターを人間化しようとする壮大な(そしてふざけた)実験の顛末についての覚え書き|江波光則

    バイクで日をゆっくり一周するモンスターの物語をドラマ化することで悲しきモンスターを人間化しようとする壮大な(そしてふざけた)実験の顛末についての覚え書き 「日をゆっくり走ってみたよ」に出てくる吉浩二先生と称した吉浩二(主人公)はマジでキモい。どこまで意図したかは分からないが、多分、意図した以上にキモくなっていると思う。 例えばだが「俺は面白いやつでーす!」とアピールしてくる奴はだいたい面白くない。「私ってちょっと変わってまーす!」というやつはだいたい別に変わってないし「闇属性」と自称する人はだいたい昼日中を普通に歩いている。 多分だが、吉浩二先生は自らの異常性をそれほど自覚せずに「日をゆっくり走ってみたよ」を書いたと思う。「俺そんなに変わってないよ」という奴が一番異常な可能性があるのだということをまずはお伝えしたい。 「このキャラ、キモいでしょう!」とこっちをチラチラ見ながら言

    バイクで日本をゆっくり一周するモンスターの物語をドラマ化することで悲しきモンスターを人間化しようとする壮大な(そしてふざけた)実験の顛末についての覚え書き|江波光則
  • マイホーム探しをしています。希望の物件を先手を取られて逃してしまいました。それか...

    Q マイホーム探しをしています。 希望の物件を先手を取られて逃してしまいました。 それから頭はもうマイホームのことでいっぱいです。 これから希望の地域に物件が出てくるのか、希望地域を広げた方がいいのか、その際にはその地域の雰囲気を見に行かなくては・・・ 予算と地域によっては3階建てではなく2階建が買えるのか・・・ 物件を逃してから火が付いたように探し出しました。 ネット検索、自転車で散歩。 週末に不動産屋と巡る。 私は育休中なので、復帰するまでに決めたいのですが(フルタイム勤務)、3歳と6か月の子供がおり、育休中にも関わらす、毎日は非常に忙しいです。 頭もマイホームでいっぱいで、育児や家事に注ぐ力が激減してしまってます。 せっかくの育休中、育児、家事、目一杯楽しもうと思っていたのに、まさかマイホーム探しでこんなことになるとは思ってませんでした。 一生に一度のマイホーム。(買い替える余裕はあ

    マイホーム探しをしています。希望の物件を先手を取られて逃してしまいました。それか...
  • 住みたい新築戸建てが見つからなくて苦しいです。

    買い損ねた、めちゃくちゃ気に入ってた建売住宅が迷っていたら寸前のところでほかの方に購入されてしまいました。今年1月のことです。そこからまだ2ヶ月ですが、何軒かほかの家を見に行きましたがどうしても比べてしまい、いい家が見つかりません。見に行くとほかの家はしょぼくて余計に落ち込みます。 買えなかった家は今思えば素晴らしい家でした。 なんであの時すぐに買わなかったんだろう?と毎日後悔ばかりで苦しいです。 あのとき購入していればもうすぐ出産なので、赤ちゃんと新しいお家に帰れたのに、また今の狭い賃貸マンションに戻るのかと憂です。新しい家は見つからないけど子供が大きくなる前には引っ越したいし、焦りばかりで毎日住宅購入のアプリをみては落ち込んでます。 注文住宅は考えていないので、戸建てだと当になかなか理想のおうちがなく、不安です。せめて1.2年以内にはあの家を超える家が見つかるんでしょうか?泣 補足

    住みたい新築戸建てが見つからなくて苦しいです。