タグ

2008年4月30日のブックマーク (3件)

  • 知らないと損する職業訓練 - phaのニート日記

    おいしい失業「スクール生活」マニュアル 1365円 実は会社を辞めてからのニート期間に僕は職業訓練の学校に通っていたことがありました。職業訓練ってかなり良い制度だと思うんだけど意外と実情が知られてないようなので勿体なく思っているので、ちょっと職業訓練について自分の体験を交えながら書いてみようかと思います。 簡単なFAQ 職業訓練って誰が受けられるの? 失業中の人なら誰でも受けられるよ。 雇用保険(失業保険)を払ってなかったら受けられないよね? いや、雇用保険は全く関係ないよ。誰でも受けられるよ。 職業訓練ってお金がかかるの? 授業料は無料だよ。交通費や通学手当(1日あたり500円)も出るよ。 職業訓練を受けると失業保険がたくさんもらえるって当? たくさんもらえるというか、期間が長くなるよ。雇用保険を貰っている期間中に職業訓練に入学すると、来の支給期間が終わっても、その訓練が終わるまで同

    知らないと損する職業訓練 - phaのニート日記
  • 【成功法】「90日間で人生を最高にする方法」マイケル・ヘッペル(著),荘司雅彦(監修) : マインドマップ的読書感想文

    の概要】◆今日ご紹介するのは、このブログではお馴染みの荘司雅彦先生が監修された、自己啓発。 あの荘司先生がわざわざ監修を務められるくらいですから、それ相応のクオリティを求めるのがスジってものです。 アマゾンの内容紹介より。「できるだけ早く、できるだけ経済的に、できるだけ楽しく」目標を実現するには、今からの90日間、いったい何から始めて、何をすればいいのか? 豊富なエピソードと優しくユーモアたっぷりの語り口で圧倒的支持を得た世界的ベストセラーの日語版、ついに登場! 「アメリカンドリーム」とはちょっと違った、「英国流成功法」がここに! いつも応援ありがとうございます! 【目次】監修者の言葉 楽しく成功を手に入れるための最高の方法論だ 荘司雅彦 はしがき 序章 第1章 最高のライフバランス 第2章 最高の人たちの5つの特徴 第3章 最高の目標設定 第4章 最高になるべき時 第5章 最高の

  • 脳は変わることができる!プロフェッショナル 茂木健一郎スペシャル - 人間学とコンピュータを極める。

    以下、NHKプロフェッショナルで放送された茂木健一郎スペシャルの番組中にとった走り書きメモです。今回もすばらしい内容でした。最先端の研究内容を、実学に応用する具体法をどんどん伝えてくれる番組がこれからも続くとよいですね。 脳 大人の脳も使い方で大きく変わる 脳はわからないことも多いし、個人差もある 記憶 脳の働きは暗記だけではない。暗記はとっとと終わらせればいい 効率の良い暗記法 記憶のメカニズムを理解すべし 記憶には、長期記憶と短期記憶がある 暗記とは、短期記憶を長期記憶にすること 鶴の恩返し勉強法 ポイント テキストから目を離して思い出しながら書く 何度も声に出して書く 声を出して読み上げながら文字を書き出す 長期記憶を入れておく側頭連合野は見たり聞いたり触れたりといった五感を司る 自分の声を聞き、自分で書くことで、側頭連合野は活性化される ノートに書き出すときに、テキストを伏せ、言葉

    脳は変わることができる!プロフェッショナル 茂木健一郎スペシャル - 人間学とコンピュータを極める。