タグ

2016年5月14日のブックマーク (6件)

  • 『「80年代バブル期!」ディスコでノリノリになれた名曲まとめ - とまじ庵』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『「80年代バブル期!」ディスコでノリノリになれた名曲まとめ - とまじ庵』へのコメント
    tacticslife
    tacticslife 2016/05/14
    一連のHipHopエントリーとは違って、単に本人の「懐かしの曲」を集めただけなので選曲は任せる。/ただ、こんだけSAWプロデュースの曲ばかり集めていて、何の言及もないんで、タダのディスコ好きなんだな、と。
  • 『PV収益を求めるブログを叩く、古い文化を愛でる人たちに思う - ポジ熊の人生記』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『PV収益を求めるブログを叩く、古い文化を愛でる人たちに思う - ポジ熊の人生記』へのコメント
    tacticslife
    tacticslife 2016/05/14
    本日の2階建て案件。/disる人は、そのブコメがPVのエサになっている事をもっと意識すべきであって、ネガコメするヒマあったら、さっさと2階建ててください。
  • レスターは何故負傷者が少なかったのか、それはあらゆる試みを行ってきたスタッフの努力が実を結んだ結果だった | FoxesHangout

    レスターは何故負傷者が少なかったのか、それはあらゆる試みを行ってきたスタッフの努力が実を結んだ結果だった 2015/16シーズンの優勝を果たしたレスターだが、彼らの優勝した理由が語られる際、メンバーを固定し戦い続けることができたから、というものがある。彼らは最も選手変更が少なく、最も負傷者が少なかったチームなのだ。 レスターの特徴というと、カウンタースタイルであること、そしてそこから多くのチャンスと得点を決めてきたことである。守備から攻撃へ素早く切り替え、更に長い距離を全力で走るスプリント力が選手達には求められる。相当な消耗となるスタイルであり、負傷も付きもののように思える。 その理由はスタッフにある、スカウト陣が優秀だと語られることの多いレスターのバックルームスタッフであるが、メディカルチームやスポーツサイエンスチームは彼ら以上に支えたと言っても過言ではないかもしれない、以下に今シーズン

    レスターは何故負傷者が少なかったのか、それはあらゆる試みを行ってきたスタッフの努力が実を結んだ結果だった | FoxesHangout
    tacticslife
    tacticslife 2016/05/14
    アウェーのときは大変そう。
  • 愛でぬりつぶせ - あざなえるなわのごとし

    xkxaxkx.hatenablog.com 先日、TMGEのファンを称するまとめ記事があがった。 しかしどこにも愛が感じられない。 ファンはファンだからこそ温度に敏感だし、その記事の熱さが分かる。 【スポンサーリンク】 愛でぬりつぶせ ファン心理は、難しい。 特にTMGEのようにある時代、カリスマとして君臨し、突然解散。 そしてメンバーが死に再結成すら叶わなくなり、伝説になってしまった。 そういうバンドだからこそ思い入れが深くなる。 あと10年もすると電気を電グルと呼ばれても、シャングリラが一番の名曲とか言われても「ははは、そうですね」で済ませられるようになるのだよ。人たちもファンも。 http://b.hatena.ne.jp/entry/287322726/comment/khtno73 まりんも元気な電気グルーヴとは違う。 二度と全員揃うことはありえないバンドなんですよ。 そして

    愛でぬりつぶせ - あざなえるなわのごとし
    tacticslife
    tacticslife 2016/05/14
    ジャンルでまとめ作って「なんでアレが入ってないんだ?」はあっても、特定のアーチストをまとめると、素人はお里が知れてしまう。/互助会をはてなは対策する気がないようで、ますます調子に乗ってる感が強い。
  • 2010年以降の日本語ラップ名曲まとめ 進化を続ける新たなヒップホップ

    『フリースタイルダンジョン』や「高校生RAP選手権」の盛り上がりから、現在かつてないほどに日語ラップという文化が多くの層から注目を集めています。 しかしながら、その注目の多くは日語ラップの中の局所的なイベント「MCバトル」に向けてのもので、楽曲について語られることはヒップホップ専門のメディアやコアなファンの間の中にまだまだとどまっています。 数少ないネット上の記事を見ると「日語ラップのクラシック◯◯選」といった、なぜか黎明期や90年代の古い楽曲ばかりが紹介されています。 では現在の日のヒップホップはどうなっているのか? ラップのフロウや韻の研究も進み、ラッパーもトラックメーカーも、かつての「B-BOY」スタイルを超えた新たな枠組で、さらなる発展と進化を遂げた完成度の高い楽曲がリリースされ続けています。ここでは、2010年から現在までにリリースされた日語ラップの人気楽曲、注目楽曲を

    2010年以降の日本語ラップ名曲まとめ 進化を続ける新たなヒップホップ
    tacticslife
    tacticslife 2016/05/14
    ここまで来たら次のHipHopまとめは、Nujabesとかのインストものでお願いw(もはやフリースタイル関係ないw)。
  • suzunasu.com

    This domain may be for sale!

    suzunasu.com
    tacticslife
    tacticslife 2016/05/14
    「何も言えねぇ…」(北島康介風)