タグ

ブックマーク / blog.skky.jp (12)

  • もっと評価されるべきおすすめのスマホゲームアプリを紹介【iPhone/Android】 - しっきーのブログ

    2016 - 11 - 20 もっと評価されるべきおすすめのスマホゲームアプリを紹介【iPhone/Android】 おすすめ ゲーム スマホアプリ スマホで遊べるおすすめのゲームアプリを紹介していく。 iPhoneAndroidの端末なら無料でインストール可能。 基的に自分の好みを優先していて、必ずしもマイナーな作品をとりあげているわけではない。「もう十分に評価されてるだろ!」というツッコミは無しでお願い。 ジャンルごとに厳選してまとめているので、それなりに有用なリストだと思う。 「世の中にはいろんなゲームがあるんだな~」って感じで読んでもらえると嬉しい。新しい良ゲーを見つけ次第追加していく予定ではある。 目次 アクション パズル クイズ TCG(トレーディングカードゲーム) アドベンチャー RPG MMORPG(オンラインRPG) RTS(リアルタイムストラテジー) リズムゲー

    もっと評価されるべきおすすめのスマホゲームアプリを紹介【iPhone/Android】 - しっきーのブログ
  • 「水曜日のカンパネラ」の戦略と「コムアイ」のすごさを語る - しっきーのブログ

    「水曜日のカンパネラ」とは、歌と主演の「コムアイ(KOM_I)」と、作詞作曲の「ケンモチヒデフミ」と、それ以外の色んなことをやってるらしい「Dir.F(ディレクター・エフ)」で結成された音楽ユニットだ。現在大ブレイク中で、武道館での公演も決まった。 今回はその水曜日のカンパネラ(以下「水カン」)について語りたい。 個人的に好きな水カンの曲 『シャクシャイン』 『メデューサ』 水カンの武器はコラボとタイアップ 『ラー』 『松尾芭蕉』 水カンの戦略はメディアミックス コムアイの歌を聴いてうわああああああああ/(^o^)\ってなったことない? 洗練の否定についてまわる「恥」 主人公みたいなコムアイの強さ 関連リンク 個人的に好きな水カンの曲 まず先に、個人的に好きなMVを紹介する。まだ聴いたことのない人はとりあえず何か聴いてみてほしい。公式がほとんどの曲をYouTubeにアップしているので無料で

    「水曜日のカンパネラ」の戦略と「コムアイ」のすごさを語る - しっきーのブログ
  • プロブロガーやフリーランスや地方移住を掲げてしまうイケハヤの犠牲者たちへ - しっきーのブログ

    話題になってますね! この記事を書いたブロガーの方(いわたさん)に宛てた応援記事です!批判したいわけじゃないよ! イケダハヤトの影響力 こういう記事を見るたびに、イケハヤの影響力ってすごいなあと思う。 イケダハヤト画像↓ イケダハヤトのブログ↓ まだ東京で消耗してるの? 覚悟を決めてやっていくと宣言した人を「犠牲者」呼ばわりするのは失礼なんだけど、プロブロガーとかフリーランスとか地方移住みたいなブログを書きたがる人達って、ほとんどがイケハヤの作ったカテゴリーの中にいるんだよね。 内定を貰えなくて心がよろけそうで、あるいは新卒採用の理不尽さに嫌気がさしたから、何か別の方法でやっていきたい。これはごく真っ当なこと。おかしいとか嫌だとか思いながらもそのシステムに従うことは、それに加担することでもある。「はてなブログ」や「はてブ」という場はそういうことに比較的理解のある層が集まるし、内定が貰えない

    プロブロガーやフリーランスや地方移住を掲げてしまうイケハヤの犠牲者たちへ - しっきーのブログ
    tacticslife
    tacticslife 2016/07/10
    ほんこれw「個人が書くテキストベースのコンテンツでまともな収益を継続的に得ていくのはめちゃくちゃ難しくて、やっていけるのは「天才」か「詐欺師」のどちらか。お金の話と夢の話をするブロガーには注意しよう」
  • 「はてブ互助会」について思うこと - しっきーのブログ

    はてなブックマーク」には、ブクマを多く付けられたページがピックアップされる仕組みがあって、「ホッテントリ」に入ると多くの人に記事が見られる。 「ホッテントリ」に入るためにお友達同士でブクマを付け合う行為が、「はてブ互助会」だと非難されている。 「相互ブクマはてなブロガーリスト」みたいなサイトまで作られてしまった。 相互ブクマはてなブロガーリスト(旧名:はてな互助会メンバーリスト) 1位になったブロガーの人はけっこうダメージ受けてて、作った人は「やったぜ!」と思ってるかもしれない。 ただ、「はてブ互助会」は、一部の人がマナー違反や不正をしていてそいつらを排除すれば解決する、みたいな問題ではないと個人的には思ってる。それについて書いていきたい。 はてなブックマークの価値 はてブなんてPVの流入は全然たいしたことないよね……と僕も昔は書いてたんだけど、いちブロガーとしては、はてブでバズるってと

    「はてブ互助会」について思うこと - しっきーのブログ
    tacticslife
    tacticslife 2016/07/08
    互助会面子には、義理ブクマやお返し目的ブクマする暇あったら、自分のブログ記事のレベルを上げる努力してほしい。/外側の殻だけ着飾っただけでホッテントリ入って、中身空っぽのままで嬉しいの?/金儲かって満足?
  • 【キヨさんレトさん】大物YouTuberとゲーム実況者の年収を調べてみた【ヒカキンさん】 - しっきーのブログ

    調べ方 ユーチューバーの年収 ユーチューバーどもがどれだけ稼いでるかは外側からは正確な数値がわからない。これはブロガーにおけるグーグルアドセンスと同じようなもので、人によっても時期によっても変動する。ただYouTubeに関しては SocialBlade という便利なサイトがあって、チャンネル登録数や動画再生などのデータを元に推定される収入を算出してくれる。 使い方は超簡単で検索欄にURL打ち込むだけ。面白いサイトなので皆も気になるユーチューバーに使ってみてくれ。 ニコニコゲーム実況者の年収 ニコニコはクリエイター奨励プログラムもあるが、人気の投稿者は有料チャンネルを持つことができて、そちらの収益のほうが多いのでチャンネルをベースに換算する。チャンネルやニコ生に関しては このブログ が詳しい。 それでもチャンネル登録者数は非公開なのだが、有料動画の再生数を見れば、最低でもこれだけ会員がいる、

    【キヨさんレトさん】大物YouTuberとゲーム実況者の年収を調べてみた【ヒカキンさん】 - しっきーのブログ
    tacticslife
    tacticslife 2016/04/13
    よーし、パパ、YouTuberになって金稼いじゃうぞ~ww
  • はてなブックマークというサービスについて思うこと - しっきーのブログ

    もくじ はてなは変わってしまう はてブほど優れたサービスはそんなにない 互助会と無言ブクマ勢 何かを語ることで自分を表現すること はてブはまだまだ終わらない はてなアイドル青二才の最期 互助会化が進めばはてなは盛り上がる はてなは変わってしまう 最近感じるのは、はてなの新規ユーザー増えたなってことと、ステマ依頼が露骨に多くなってきたなってこと。僕のような弱小ブログにまでステマ(もしくは直マ)のお知らせが来るんだから、ブログやってて同じようなことを感じてる人は多いのではないだろうか。 ブログのアイコンを描いてもらった小島アジコ先生のエントリーが印象に残った。 世間でブロガーとして認知、人気がある人の素質というものが、リアルで必要とされる能力と、とても似てきていると思う。 僕はまだはてな歴2年の新参だが、それなりに過去の文章も漁ってきて、かつてのはてなと変わってきてるなというのは感じる。今回は

    tacticslife
    tacticslife 2016/01/13
    自分はコメントしたいものはするし、する必要がないものはしないだけの話。/はてなブログだけ別カテにして、上から5つぐらいまでをホッテントリするのが妥当。今はホッテントリ入りした中で、質が低いのが多すぎる。
  • 【藤沢数希】恋愛工学という厄介な新興宗教【批判】 - しっきーのブログ

    藤沢数希が提唱する「恋愛工学」は、支持者が多い一方で批判も多く、最近はブログやTwitterで信者とアンチが毎日のように戦いを繰り広げている。 僕が藤沢数希の名前を認識したのは小保方さんついて彼が書いたものを目にしたときからだが、恋愛工学が一般に認知されて論争に火がついたのは青柳美帆子さんのブログエントリーがきっかけのように思える。 恋愛工学が謎タームばかりでめっちゃキモ面白い件 - アオヤギさんたら読まずにべた 恋愛工学がなぜ流行するのか? 記事を書くにあたって、一記事200円の有料メルマガ(ブロマガ)を、全部ではないがちゃんと金を払って読んだ。藤沢数希氏の著書である「僕は愛を証明しようと思う」も立ち読みで斜め読みだが一応は読了。 ぼくは愛を証明しようと思う。 (幻冬舎単行) 作者: 藤沢数希出版社/メーカー: 幻冬舎発売日: 2015/07/24メディア: Kindle版この商品を

    【藤沢数希】恋愛工学という厄介な新興宗教【批判】 - しっきーのブログ
    tacticslife
    tacticslife 2015/08/08
    今までだったら、3万円の情報商材PDFだったところを、読者からの質問&回答、並びに報告というコンテンツを加えて(これはホリエモンも同じだが)、ストックからフローにした恋愛ネタのビジネスモデル。
  • WiMAXとの契約をおすすめできない理由 - しっきーのブログ

    僕は2011年からWiMAXユーザーでしたが、先日解約しました。 WiMAX2の詐欺騒動については色んなところで話題になっています。 詐欺WiMAX、まだギガ放題とか月間データ量制限なし!とかよく広告に書けるな。早く潰れろ— ₍₍⁽⁽(ી(・◡・)ʃ)₎₎⁾⁾ (@vpr_r) June 23, 2015 いつの間にかWiMAX 2+って通信量規制してるのね 詐欺やんけ!— ことま (@kotoma_kemo) June 29, 2015 下のブログ記事に詳しく書かれています。 ここがひどいよWiMAX - wimax2plus ページ! UQ WiMAX詐欺騒動!制限なしと言いながら3日で3GB制限始まる | 貧乏父さんの節約術® -節約テクニック大公開- どのようなものか簡単に説明すると このような広告でユーザーを集め、「無制限」「固定回線の代わりになる」と謳いながら、実際は少し動画を

    WiMAXとの契約をおすすめできない理由 - しっきーのブログ
    tacticslife
    tacticslife 2015/07/03
    応援アゲ。
  • クリストファー・ノーラン監督のおすすめ映画ランキング - しっきーのブログ

    2015-05-08 クリストファー・ノーラン監督のおすすめ映画ランキング 映画 おすすめ クリストファー・ノーランが監督した映画のおすすめランキングです。下にスクロールするにつれて強くおすすめする作品になっています。製作総指揮などを担当した「マン・オブ・スティール」や「トランセンデンス」は入っていません。どれも面白い作品ばかりなので、気になったものがあったら見てみてください。 インソムニア(Insomnia) インソムニア [DVD]出版社/メーカー: ポニーキャニオン発売日: 2003/03/19メディア: DVD購入: 4人 クリック: 23回この商品を含むブログ (67件) を見る ノーラン映画の中では影が薄いかも。「フォロウィング」「メメント」に続く2002年の作品。僕はファンになってから見たので、こんな映画も撮ってたんだという印象。アル・パチーノやロビン・ウィリアムズなども出て

    クリストファー・ノーラン監督のおすすめ映画ランキング - しっきーのブログ
    tacticslife
    tacticslife 2015/05/09
    良く考えたら、ランキングできるほど作品撮ってない気が……。/タイポも気になる。
  • 個人的におすすめする村上春樹の長編小説ランキング - しっきーのブログ

    2015-04-24 個人的におすすめする村上春樹の長編小説ランキング おすすめ 小説 ランキング 「女のいない男たち」である皆様、こんにちは。個人的におすすめしたい村上春樹の小説を紹介していきます。一応ランキング形式なのですが、上から下にいくにつれて順位が高いということにしてます。一番おすすめのものから見たい人は一番下まで一気にスクロールしてください。どの作品が好きかは個人差が大きく出やすいものなので、あくまで僕の個人的なおすすめです。皆様はどの作品が一番好きですか? アフターダーク アフターダーク (講談社文庫)作者: 村上春樹出版社/メーカー: 講談社発売日: 2006/09/16メディア: ペーパーバック購入: 7人 クリック: 51回この商品を含むブログ (383件) を見る 実験的な小説と言われる。娼婦や暴力団など、都会のアンダーグラウンドな部分を盛り込んだ作品でもある。カフェ

    個人的におすすめする村上春樹の長編小説ランキング - しっきーのブログ
    tacticslife
    tacticslife 2015/04/25
    ふと思うのだが、ノルウェイが出ていなかったら、今、一般層からはどう評価されてるんだろうか?単なる難解な小説家?
  • 日本のゲーム産業の現状 - しっきーのブログ

    概要 ゲームについて語るが、その前に日のコンテンツ産業全体の話から。 ハリウッド型コンテンツの武器は大規模な宣伝とクオリティの高さ。日型コンテンツの武器はタブーの少なさと参加する敷居の低さが生み出す「多様性」。 大手のゲーム産業は「ハリウッド化」している。 ソーシャルゲームは日型コンテンツの正統な後継者なのか? 「ソーシャルゲーム的なもの」が「日のコンテンツ産業的なもの」でもあるなら、批判するんじゃなくて、それを良い方向に持っていくことを考えるべき。 久々のゲーム記事だぜ。でも、まずはゲームについて語る準備として、漫画、アニメ、ラノベなどの日のコンテンツ産業全般の話から始める必要がある。日はコンテンツ大国と言われていて、コンテンツ産業の規模もアメリカに次ぐ世界2位だ。日の作品は国際的に認知されてきていると言われる。ただ、それはアメリカのハリウッド型の広まり方とはまったく別なん

    日本のゲーム産業の現状 - しっきーのブログ
  • お気に入りの顔文字まとめ(^^) - 文人商売

    2014-08-02 お気に入りの顔文字まとめ(^^) お気に入りの顔文字をまとめてみました(・ω<)-☆厳選の顔文字一覧です(^_^)自分用のアーカイブとして作ったんですけど、よろしければ皆様も使ってください^^  内容は随時、なるべく頻繁に修正や更新をしていきたいと思ってます。けっこう長いのでメニューから検索すると便利です。 メニュー 汎用性高い顔文字 かわいい顔文字 むかつく顔文字 きもい顔文字 ヾ(❀^ω^)ノ゙ ヽ(⑅・ω・)/ (;◔ิд◔ิ) ドキドキ・・・ (•☎_☎•) (´﹃`) ぼけ〜 (*`・ω・)ゞ キリッ ✺◟(∗❛ัᴗ❛ั∗)◞✺ チアダンサー ŧ‹"ŧ‹"ŧ‹"ŧ‹"(๑´ㅂ`๑)ŧ‹"ŧ‹"ŧ‹"ŧ‹" ( ᵅั ᴈ ᵅั;)~♬ ヾ(。>﹏<。)ノ゙ (๑˃̵ᴗ˂̵)و (๑ˇεˇ๑)•¨•.¸¸♪ ルルルるるるる~ メニューに戻る むかつく顔文字

    お気に入りの顔文字まとめ(^^) - 文人商売
    tacticslife
    tacticslife 2014/08/03
    ひょっとして著作は顔文字が炸裂してるのか!?
  • 1