2022年12月19日のブックマーク (6件)

  • 旧統一教会問題:自民党は信頼を回復できるのか、党の姿勢と国民の疑念に大きな落差

    安倍晋三元首相が7月に殺害されたことを契機に、安倍氏を含め多くの自民党議員と旧統一教会との深い関係が、はしなくも明るみに出た。さらに教団が信徒に高額寄付を強いていた実態も改めて浮かび上がり、旧統一教会と自民党の関係を巡り世論の不信は強まっている。同党は信頼を回復できるのだろうか。 「反日」団体と保守派の奇妙な結合 安倍元首相殺害の容疑者は旧統一教会(世界平和統一家庭連合)の2世信者。実母の高額寄付で生活が破綻したことから、教団に恨みを募らせ、教団の会合に安倍氏がビデオメッセージを寄せるなど親密な関係にあったことで犯行に及んだ。 旧統一教会と自民との深い関係にまつわる問題が噴出する中で、岸田文雄首相は安倍元首相の葬儀を国葬にすると決めたため、世論は国葬に対して「反対」に傾いた。また、ほとんどすべての世論調査で、旧統一教会への自民党の対応について「不十分」とする意見が7割を超え、内閣支持率は急

    旧統一教会問題:自民党は信頼を回復できるのか、党の姿勢と国民の疑念に大きな落差
    tacticsogresuki
    tacticsogresuki 2022/12/19
    統一教会の反日の部分が保守自民にダメージなのは事実だが、それでその自民支持者から反日左翼政党に票が流れる理由にはならないのでは? 反自民の受け皿に左翼はなり得ない現実を受け入れて日本国籍から離脱したら
  • 海外「世界は日本を支持してるぞ」 英紙『日本の漫画は韓国に負けている』に異論殺到

    今回は英紙エコノミストが今月8日に配信した、 「日漫画韓国のウェブトゥーンに見劣りする」 と題された記事からになります。 なお「ウェブトゥーン」は00年代初頭に生まれた、 韓国発の縦スクロールのデジタルマンガを指します。 記事の冒頭では、タイトルに沿うように、 日漫画韓国のウェブトゥーンに追い抜かれつつあると指摘。 実際の数字として、昨年の漫画の出版市場の規模は、 2.3%縮小して約2650億円となった一方、 世界のウェブトゥーン市場は37億ドル(約5070億円)に達し、 2030年には56億ドル規模に成長する見通しだと紹介してます (なお韓国のウェブトゥーンの市場規模は約1109億円)。 記事ではこのような対比的な状況が起きた原因として、 「1960年代以降従来の方式を守ってきた、 日漫画産業の保守的な構造」を指摘。 右開き(右綴じ)で縦に読む日漫画の構造は、 欧米人

    海外「世界は日本を支持してるぞ」 英紙『日本の漫画は韓国に負けている』に異論殺到
    tacticsogresuki
    tacticsogresuki 2022/12/19
    漫画、ラノベに慣れていない人間にはとっつき易いのかもしれないが、慣れている人間には薄っぺらいのとパクリの合わせ技。 たぶん素晴らしい作品は欧米の方から先に出てくると思う。漫画人気が燃え上がっているから
  • 「考えない日本人」だらけになった日本企業の末路

    社会に出ても「言われた通り」を続ける大人たち 前頭葉を使う教育がなされないまま大学を卒業した人たちが、そのまま就職して社会を営んでいるのが、今の日です。 既得権益を愛する年長者と、従順な年少者との密着――つまり「言われた通り」に動く人が出世する構図が、政界や学界はもちろん、企業の中にもはびこっています。「偉い人」に逆らわないよう神経をとがらせたり、異論や提案があっても発言しなかったりと、多くの働き手が前頭葉を働かせない思考や行動に流れています。 言われた通りにしているだけでは、新しいアイデアをつくりだす機会がありません。 「起業して成功するには」「新規事業を軌道に乗せるには」「停滞を打破するために新しい手法を考えよう」など、新しさや創造性を伴うことを考えれば、前頭葉は大いに働きます。しかし残念ながら、日の組織ではこうした思考をめぐらせる人より、立ち回りの術に秀でた人のほうが出世しやすく

    「考えない日本人」だらけになった日本企業の末路
    tacticsogresuki
    tacticsogresuki 2022/12/19
    そもそも考えないで上意下達を学生、部下を求めている教授、上司がいるのだろうに。そうでもなければ社会に出て役に立たない授業を学生が甘受するわけがない。 1番の問題は経営者、政治家などのトップが考えない現状
  • 「真面目な人」より「よく遊ぶ人」ほど仕事ができる“深い理由”とは?

    株式会社インキュベータ代表取締役 1988年上智大学文学部社会学科卒業後、リクルートに入社。リクルートの企業風土の象徴である、新規事業提案制度「New RING」の事務局長を務め、新規事業を生み続けられる組織・制度づくりと1000件以上の新規事業の起案に携わる。2000年にリクルートの社員として、総合情報サイト「オールアバウト」社の創業に携わり、事業部長、編集長等を務める。 2010年、企業における社内起業をサポートすることに特化したコンサルタントとして独立。大手企業を中心に、新規事業の創出、新規事業を生み出す社内の仕組みづくりに携わる。 これまで、100社、2000案件、4000人以上の企業人による新規事業を支援。自身のビジネス経験、そしてコンサルタントとして数多くのビジネスパーソンの仕事ぶりを観察することで、新規事業を成功させるためには、人や組織を巧みに動かす「ディープ・スキル」の必要

    「真面目な人」より「よく遊ぶ人」ほど仕事ができる“深い理由”とは?
    tacticsogresuki
    tacticsogresuki 2022/12/19
    タイトルは煽り過ぎかと思うが、そもそも仕事が出来るから遊ぶ余裕がある人間がいるだけの話。 内容はそこまで問題がある内容で占められていないので同意出来る部分もある。
  • https://twitter.com/GICHOGI/status/1603616136717021184

    https://twitter.com/GICHOGI/status/1603616136717021184
    tacticsogresuki
    tacticsogresuki 2022/12/19
    法人税を下げても賃金が上昇しない日本の結果もあるんだけどね。
  • 英紙が取材「再稼働を控える女川原発に、地元住民たちが抱く不安」 | 「原発に信頼を置き続けることは、ある種の自滅行為」

    岸田文雄首相が原発17基の再稼働計画を推し進めるなか、そのうちの一つである宮城県の女川原発では、安全対策工事が着々と進められている。しかし、地元住民たちの多くはいまも不安を抱いており、ある調査では半数以上が再稼働に反対の意を示したという。英紙「ガーディアン」が、反対派の人々を取材した。 原発再稼働へ向かう日 深い森に囲まれた丘の上に建つ「女川原子力PRセンター」から、木々の合間を縫って注意深く目を凝らすと、女川原子力発電所を見ることができる。 40年以上前、原発推進派がこの町に原子力発電所を(そして補助金の約束を)誘致する運動をしていたとき、彼らは、この人里離れた立地──東北地方の入り組んだ半島──を念頭に置いていたのかもしれない。 だが、その辺鄙な立地にもかかわらず、女川原子力発電所は現在、政治的なスポットライトを浴びている。福島第一原子力発電所で3基の原子炉がメルトダウンを起こした「

    英紙が取材「再稼働を控える女川原発に、地元住民たちが抱く不安」 | 「原発に信頼を置き続けることは、ある種の自滅行為」
    tacticsogresuki
    tacticsogresuki 2022/12/19
    不安という言葉を安易に取材対象から引き出して原発に使っているが、ゴミ処分場や火葬場、そのほかにも化学薬品工場など現代社会を支えるものを対象に幾らでもある。取材ではなく扇動したい思惑しか見えてこない。