タグ

仕事に関するtaesiraのブックマーク (8)

  • おこづかい制度、はじめました。 - 働く母のすすめ

    最近、息子の要求がとどまるところを知らない。 あのオモチャほしい、あのゲームしたい、あの雑誌ほしい。毎回あれやこれや説明して我慢することを教えてみたり、何かの約束事と引き換えに購入したりしていたけど、まだまだ金銭感覚もあやふやな息子は、100円のゲームをしたい!という要求と10000円のオモチャを買ってほしい!という要求に大差はない。 そんなにアレもコレも買うわけにはいかないのです。これは父ちゃんと母ちゃんがお仕事して稼いできたお金で、ご飯をべたりお洋服を買ったり、小学校で必要なものを買ったりするので、オモチャばかり買うわけにはいかないのだよ。息子ちゃんもお手伝いとかして「自分のお金」で計画的に買えばいいんじゃない?と言ってみたところ「そうする!」ということで、我が家のおこづかい制度がスタートすることになった。 我が家の現在のルールは、以下の通り。 ・洗濯物を畳む、ご飯を作るお手伝いをす

    おこづかい制度、はじめました。 - 働く母のすすめ
  • 未来が明るい業界はどこ? 給与が上がった仕事、下がった仕事とこれから伸びる仕事 | マネ会 by Ameba

    産業別規模の変動から見る分析 今後も必要とされる仕事を考える前に、過去どんな産業で働いている人が多かったのか、まず時系列で振り返ってみましょう。 上図は、各産業(大分類)別の雇用者数のデータを収集しています。こういった統計の難しいところではありますが、2002年に産業の分類基準が変わった為、1968年〜2002年までのかなり古めの結果になります。ご容赦ください。 かつて製造業は日最大の規模を誇る産業でした。しかし1992年をピークに減少に転じ、2001年には卸売・小売・飲業に抜かれてしまいます。調査開始時点では、製造業の半分の規模でしかなかったサービス業は、2002年には製造業の1.5倍の規模となります。 もう少し新しいデータを見てみましょう。 最新の分類では、ITの進展を反映し、情報通信業と運輸業が分離された他、規模が大きくなったサービス業を細かく分類分けをしています。 上の図の通り

    未来が明るい業界はどこ? 給与が上がった仕事、下がった仕事とこれから伸びる仕事 | マネ会 by Ameba
  • 子どもが感動するママによる魔法術5選〜愉快な子育てのすすめ - 時短勤務で働くママ VS 3人育児とちょいぽちゃ旦那

    今日の記事は当にくだらないですよ! ここだけの話 わたしの娘たちは ママは魔法使い! って思ってるんです。 なんの変哲のない一日をちょっぴり愉快に過ごしてみたい子育てママにおすすめの魔法術を今日は伝授します。 ママによる魔法術5選 信号機の赤を青に変える魔法「見ててね、ちちちんぷいぷいのぽ~ん!!」←適当 コンビニに行きたいとごねる我が子 お腹が空いたと騒ぐ車内 仕事を終えて保育園に子どもたちを迎えた後はいかに穏やかに家に帰るかが課題です。 幸い、わたしは赤信号を青信号に変える魔法が使えるのでそのおかげで子どもたちを寄り道させることなくスムーズに帰路に達することができます。 シャンプーが10秒で終わる魔法長い髪の娘たちはどういうわけかお風呂の時間が大嫌い。 中でも泡や水が目にかかりそうな洗髪は大の苦手です。 でもわたしはシャンプーをたったの10秒で終わらせる魔法を知っているのでそのことを

    子どもが感動するママによる魔法術5選〜愉快な子育てのすすめ - 時短勤務で働くママ VS 3人育児とちょいぽちゃ旦那
    taesira
    taesira 2016/10/18
    素敵な魔法!私も魔法使いになります。
  • オリジナルであることは難しくない!-書評『ORIGINALS 誰もが「人と違うこと」ができる時代』 - あいむあらいぶ

    かるび(@karub_imalive)です。 どんな仕事でも、企画力やアイデアの独創性がより一層必要とされる時代になりましたよね。クリエイティブな人材はあっちこっちで引っ張りだこ。ネットで瞬時にコンテンツがコピペされ、あっという間に大量生産される昨今、「自分らしさ」「独創性」の大切さが叫ばれています。 ただ、僕も含め、どうしたら「オリジナリティ」を手に入れられるのか、さっぱりわからない人って多いんじゃないでしょうか。 テレビやネットなどのニュースで起業家の成功譚を見聞きしたり、著名な芸術家などの独自性あふれる作品を見ていたりすると、「いや、とてもムリでしょ・・・モノが違うわ」と自分の普通さ、才能の乏しさに絶望的になるんですよね。 そんな中、ビジネス書とは知らずに何となくジャケ買いしたこの、「ORIGINALS 誰もが人と違うことができる時代」が非常に良かったです。分厚いですが、久々に夜

    オリジナルであることは難しくない!-書評『ORIGINALS 誰もが「人と違うこと」ができる時代』 - あいむあらいぶ
    taesira
    taesira 2016/10/16
    めもめも
  • 認知症・行方不明者1万人の衝撃 - よいしょー!

    図書館でたまたまこのを読んだ。 認知症・行方不明者1万人の衝撃 失われた人生・家族の苦悩 作者: NHK「認知症・行方不明者1万人」取材班 出版社/メーカー: 幻冬舎 発売日: 2015/06/24 メディア: 単行 この商品を含むブログを見る 後半はほんとにマジ衝撃。 タイトル通りだけど、2012年の1年間で認知症(またその疑い)があり)、徘徊などで行方不明になった人は1万人。 元々、自分の親も高齢だし自分自身も近い将来に認知症になるんじゃ、と今の自分を見てると思ってて。つまり他人事ではないと思って(誰にとってもそうだと思う) 遅れた認知症対策、欧米との違いは“住み慣れた環境でのケア” 新プランで実現急ぐ | ニュースフィア 日の認知症患者は予備軍も含めると800万人、高齢者の4人に1人 日の65歳以上の人口は総人口の25%で、認知症患者は2025年には700万人に増えるとのこと

    認知症・行方不明者1万人の衝撃 - よいしょー!
    taesira
    taesira 2016/05/08
    釧路市の実例。
  • 「体験型展示はもう古い」――日本科学未来館、開館以来初の大幅リニューアルがすごかった

    科学未来館は、開館以来初めてという常設展の大幅リニューアルを実施し、4月20日に公開した。リニューアルで大きく変更した点は「展示」の在り方。これまで情報展示や体験型が主流だった「展示会」そのもののコンセプトを見直し、「経験・思考型の展示」に切り替えたという。どのような常設展示が行われるのか、内覧会の様子をレポートする。 「体験型展示はもう古い」――リニューアルで特に重視したのは「来場者が未来の行動に移すための“促し”を、いかに設計するか」ということ。各展示が「問い→考え→行動に移す」という導線の上で設置されている。 今回、新たに8つのエリアを追加。実演やトークショーなどを行う「コ・スタジオ」やドーム型シアターのほか、6つの展示を新設している。中でも、同館の館長を務める宇宙飛行士の毛利衛さんが注目するのは「100億人でサバイバル」の展示だ。 同エリアのテーマは、天災やテロなど地球上のさま

    「体験型展示はもう古い」――日本科学未来館、開館以来初の大幅リニューアルがすごかった
    taesira
    taesira 2016/04/25
    参考に
  • 仕事はリスクを愉しもう!『熊とワルツを』踊るように - ゆとりずむ

    2016 - 04 - 08 仕事はリスクを愉しもう!『熊とワルツを』踊るように おすすめ 仕事 例えば、『電車が遅れるかもしれない』というリスクがあります。勿論『早めに出発すること』は大切です。でも、どれくらい前に家を出たら良いんでしょう?極端なことを言えば、前の日から会社の前に寝袋用意して泊まりこんでおけば安心ですが、そんな働き方は続けられませんよね? 事前にできる対応としては、 乗り換えの場所などを確認して、多少の遅れには対応できるようにする 遅延した時の代替ルートを考えておく どうしても遅れそうなときの連絡先を確認しておく 寝坊しないように早く寝る なんだか、書いていけば幾らでも上がりそうですね(笑)。 仕事をしていると、様々なリスクに直面することがあります。リスクは多くの人にとってストレスの源ですし、出来れば避けたいものです(わたしもそうです)。 でもそれと同時に、仕事をする際の

    仕事はリスクを愉しもう!『熊とワルツを』踊るように - ゆとりずむ
    taesira
    taesira 2016/04/09
    リスク管理をする仕事に復職するので…。重要備忘録。
  • Baby steps to Giant strides 〜PDCAまわしまくりの「ベイビーステップ」〜 - がんばるブラザーズ

    今、我が家でちょっとしたブームになっている漫画があります。それは… じゃーん! 「ベイビーステップ」 もともと夫には「いろんなスポーツの漫画を読みたい読ませてやりたい」という思いがあって、我が家の棚にはサッカー、野球、バスケ、自転車などなど、いろんなスポーツ漫画があります。 夫はなにかというと「スラムダンクではね…」とスラムダンク名言をつかって子供たちに話をするような人。そして漫画から多くのことを学べると信じてやまない人。おかげで子供たちは読む漫画に困ることはない(笑)パラダイスのような環境だなと思います。 そんな夫が今ものすごくハマって買い揃えているのが「ベイビーステップ」 あんまりおもしろいおもしろいうるさいのでとすすめるので読んでみたら、 うん、おもしろい! そして、読んでいくうちにおもしろいだけじゃないってこともわかってきた。この漫画すごくない? ベイビーステップとは ベイビース

    Baby steps to Giant strides 〜PDCAまわしまくりの「ベイビーステップ」〜 - がんばるブラザーズ
    taesira
    taesira 2016/02/09
    CAPD!!今度はCAPDを考えて仕事してみよう。
  • 1