タグ

ブックマーク / hahalog.hatenablog.com (2)

  • おこづかい制度、はじめました。 - 働く母のすすめ

    最近、息子の要求がとどまるところを知らない。 あのオモチャほしい、あのゲームしたい、あの雑誌ほしい。毎回あれやこれや説明して我慢することを教えてみたり、何かの約束事と引き換えに購入したりしていたけど、まだまだ金銭感覚もあやふやな息子は、100円のゲームをしたい!という要求と10000円のオモチャを買ってほしい!という要求に大差はない。 そんなにアレもコレも買うわけにはいかないのです。これは父ちゃんと母ちゃんがお仕事して稼いできたお金で、ご飯をべたりお洋服を買ったり、小学校で必要なものを買ったりするので、オモチャばかり買うわけにはいかないのだよ。息子ちゃんもお手伝いとかして「自分のお金」で計画的に買えばいいんじゃない?と言ってみたところ「そうする!」ということで、我が家のおこづかい制度がスタートすることになった。 我が家の現在のルールは、以下の通り。 ・洗濯物を畳む、ご飯を作るお手伝いをす

    おこづかい制度、はじめました。 - 働く母のすすめ
  • 君の行く道は、果てしなく遠い。 - 働く母のすすめ

    先日、息子の習い事の進路説明会に行ってきた。 年中の春から始めた息子の習い事は、来年から小学生になるのを機に、コース分けをすることになるようで、それぞれのコースについての説明を受けてきた。 端的にいうと、今後どれくらい習い事にチカラを入れて取り組むのか決めてくださいという話で、比較的ゆっくりしたペースで身に付けるコースから、将来これで飯うぜ!的なことが視野に入るようなハイスピードがっつりコースまであるけれど、さあ、どうする?と言われたわけであります。ハイスピードがっつりコースに入るためには試験があるらしく、事前に行われた個人面談で、先生から、息子はその基準をクリア出来るであろうと言われていて、そうなれば親としては、そのコースへ入ることを検討せねばと思うわけであります。 息子の習い事は、おうちでも日々の練習が必要なタイプのものなのだけど、毎日朝8時から19時までみっちり保育園な我が家では、

    君の行く道は、果てしなく遠い。 - 働く母のすすめ
    taesira
    taesira 2016/09/22
    “親が子どもを親の思う方向に仕向けようというチカラが、(中略)子ども自身の能力とか意志とかも簡単に無視してしまえるくらいに大きいように感じて、息子の進路を選択してしまえることに怖さを感じはじめている”
  • 1