タグ

2016年7月1日のブックマーク (3件)

  • 姉弟ゲンカ中のわが子も喰いついた。不思議なベンハムの独楽(こま)をつくってみた。 - 父さん がんばる。

    父さんの「夏休みの自由研究にいかが?」シリーズ第3弾は、何とも不思議なベンハムの独楽のご紹介です。EU離脱で歴史的局面を迎えているイギリス発の独楽。だから、今回ご紹介する。というわけではありませんけど。 目次 モノクロなのにカラフル?ベンハムの独楽のつくり方 作り方はとってもかんたん さっそく独楽を回してみる【動画】 目の錯覚から生まれる、ベンハムの独楽の色 モノクロなのにカラフル?ベンハムの独楽のつくり方 作り方はとってもかんたん ダンボール(または、工作用紙などの厚紙)、ハサミ、カッター、千枚通し、のり、木工用ボンド、割りばしを用意します。独楽の模様は下の画像をお使いください。 ※パソコンご覧の方は、画像をクリックするとA4サイズの画像が表示されます。 型紙をプリントしたら、ダンボールにのりではりつけ、ハサミで丸く切っていきます。円の中心に割りばしで作った軸を通せば、ベンハムの独楽の完

    姉弟ゲンカ中のわが子も喰いついた。不思議なベンハムの独楽(こま)をつくってみた。 - 父さん がんばる。
  • 毎年2時間以上かかっていた保護者会が40分で終わった - がんばるブラザーズ

    もうすぐ夏休み。夏休みはサッカー関連の予定でてんやわんやです。特に今年は会長なんてやらされてるので、無駄に忙しい。毎日毎日、iPhoneの電池の減りがすごいです。 先日、夏休み中のイベントや宿泊遠征などの説明会を兼ねた保護者会を開きました。チーム全体で集まる機会が年に4回あるのですが、今回はそのうち「最も時間がかかる」ことで知られる回。会場を借りている2時間いっぱい使っても、決めなければならないことが決まらないまま終わるのがザラでした。 2時間ってかなり長いのに、なんで決まらない?なんで終わらない? 時間がかかる理由 ざっと思いつく理由は以下の3つ。 議事内容が多い 単純に他の回よりも議事内容は多いです。イベント2つ、試合2つ、その他こまごましたこと…ひとつひとつ丁寧に説明していけば2時間では足りないだろうなという量なのは確か。 段取りがいまいち これまでの役員さんはあまり内容を理解できて

    毎年2時間以上かかっていた保護者会が40分で終わった - がんばるブラザーズ
  • 大人なら知っておきたい「世界史」を映画で学ぶ - デマこい!

    学校の歴史の授業がつまらないのは、2つの理由がある。 第一に、事実の羅列に終始しがちなこと。その時代を生きた人々のドラマを感じることはできないし、「人間社会はどのような仕組みで動くのか」という体系的なメカニズムを学ぶこともできない。 第二に、現代とのつながりが分からないこと。歴史上のできごとが、現在の私たちの生活にどのように影響を与えたのか分からない。昔の人が何をしていようと、今の私たちには関係ないでしょ? という気分になる。 だから、歴史の授業はつまらない。 少なくとも私の学校ではそうだった。 学校の授業がつまらないなら、映画で学べばいい。 こんなことを言うと、歴史オタクには叱られてしまうかもしれない。大抵の歴史映画には思い切った脚色が加えられており、「史実」とはかけ離れているからだ。しかし大切なことは、その時代に興味を持ち、雰囲気をつかむことだと私は思う。正しい知識を身に着けるのは、そ

    大人なら知っておきたい「世界史」を映画で学ぶ - デマこい!