タグ

2017年3月10日のブックマーク (4件)

  • golang と Generics と吾 - Qiita

    吾はGoでGenericsがないことに関してはわりと肯定的な立場ではあるのだが、流石に「golang と Generics と私 」の記事の例はどうかと思ったので、畳み込みfold関数を例にGenericsが解決する問題を例示してみようと思う。 なぜfoldかというと、 List<T> の要素を加算して集約する処理を書くなら普通はfoldで実装するし、foldがあればmapもfilterも実装できるので。 javaで畳み込み Stream APIで用意されてるreduceで一発です List<Integer> list = Arrays.asList(1, 2, 3); // listの加算とか畳み込みで一発ですよ int result = list.stream().reduce((a, b) -> a + b).get();

    golang と Generics と吾 - Qiita
    tagomoris
    tagomoris 2017/03/10
    筋肉
  • Free Trial and Free Tier Services and Products

    New customers get $300 in free credit to try Google Cloud products and build a proof of concept. You won’t be charged until you activate your full paid account.

    Free Trial and Free Tier Services and Products
    tagomoris
    tagomoris 2017/03/10
    GCPの無料枠がってこれか。wootheeのデモサイト、遅くてもいいからf1-microに突っ込むかなあ
  • 斧を持った複数の男、駅で乗客を次々と襲い1人重体

    ドイツ・デュッセルドルフの駅でおのを持った男が乗客を襲い、少なくとも5人がけがをしました。 9日午後8時50分ごろ、ドイツ西部のデュッセルドルフ中央駅で、おのを持った男数人が列車を待っていた乗客に次々と襲い掛かりました。地元メディアによりますと、女性2人を含む5人がけがをし、1人が重体だということです。地元警察は男2人を現場で逮捕しましたが、目撃者の話などから、男の仲間が逃げた可能性もあるとして行方を追っています。デュッセルドルフは日企業も多く、現地の日大使館では日人が事件に巻き込まれていないか確認を急いでいます。

    斧を持った複数の男、駅で乗客を次々と襲い1人重体
    tagomoris
    tagomoris 2017/03/10
    斧かー……
  • マクラーレン・ホンダの深刻な状況 … いまだ1分22秒の壁を破れず

    マクラーレン・ホンダが、テストが残り2日となった段階で深刻な状況に陥っている。 第1回バルセロナテストからホンダのパワーユニットにトラブルが多発しているマクラーレン・ホンダ。第2回バルセロナテストでもその状況に大きな変化はなく、これまで新スペックのパワーユニットを含めて、わかっているだけですでに7基を投入している。 信頼性に問題があるのは明らかだが、気がかりなのはパフォーマンスだ。 マクラーレン・ホンダを除くすべてのチームはこれまでのテストで1度は1分21秒台のタイムをマークしており、1分22秒の壁を1度も破れていないのはマクラーレン・ホンダだけ。 「タイムは重要ではない」というのがテストの決まりの文句だが、いくらチェック走行のショートランを繰り返している状態とは言え、F1ドライバーであれば飽きるほど走り込んで熟知しているはずのサーキットで、フェルナンド・アロンソほどのドライバーがその壁を

    マクラーレン・ホンダの深刻な状況 … いまだ1分22秒の壁を破れず
    tagomoris
    tagomoris 2017/03/10
    これでものづくり神話が夢と消えないものかな