2017年7月5日のブックマーク (8件)

  • issizzz.com

    This domain may be for sale!

    issizzz.com
    taguchikun
    taguchikun 2017/07/05
    こういう記事役には立たないけど好き
  • ブロガーが陥りがちな「こんなブログはなんか違う?」な3つの特徴 | のらりくライフ

    もうかれこれ5年以上ウェブの仕事に携わってきているコアラ(@hotkoala_)です。 仕事でもプライベートでもいろいろとWebを分析してきた僕が今日は寝言をいいます。のらりくらりとほざきます。 ブログに関してはまだ実績ないですが、仕事で記事コンテンツを展開して、中には安定的に1位表示の記事もあります。 そんな僕が思う、最近読んでいて思うブロガーが陥る「なんか違うのでは?」と思ってしまうブログの3つの特徴をつらつらと語りたいと思います。 毎月コンスタントに収益報告をしているブログ 1つめのブログは『毎月コンスタントに収益報告をしているブログ』。 ブログを始めてまず驚いたのが、当たり前のように収益を記事にしている人が多いことです。 どうやらブロガー界隈では成功者を筆頭に収益を自慢する風習があるようです。 別に僕は収益報告記事を否定したい訳ではありません。 それ自体は悪いことではないですし、割

    ブロガーが陥りがちな「こんなブログはなんか違う?」な3つの特徴 | のらりくライフ
    taguchikun
    taguchikun 2017/07/05
    私も耳が痛いw検索でも謎のバズがあったりするのは何故なのか
  • 本当は教えたくない!ド素人でも3ステップでオシャレなアイキャッチが作れる「Canva」 | 日常の最中に、

    ―驚くほどシンプルなグラフィックデザインソフトウェア― と自ら名乗ってますが、 当に驚くほどシンプルで使いやすいんです。 Canvaのスゴイ所無料ハイ、神。 アイキャッチがオシャレなブログって巧みな編集スキルを持った方がillustratorやPhotoshopを使ってるじゃないですか。 Canvaなら一部有料の操作はありますが、無料でも問題なくオシャレな画像を作成出来ます。神です。 WEB上で使えるハイ、神。 使い始める際に面倒なダウンロードもインストールも必要ありません。 今少しでも興味があるならまず上のリンクからさくっと登録して使ってみるのが一番です!この後を読む必要もなくなります。 しかもネット環境さえあれば、作成途中であってもデータはWEB上に保管されるのでPCを変えようがすぐにさっきまでの状態から再開して作業を行うことが出来ます。神です。 直観的に操作出来るハイ、k(略 こう

    本当は教えたくない!ド素人でも3ステップでオシャレなアイキャッチが作れる「Canva」 | 日常の最中に、
    taguchikun
    taguchikun 2017/07/05
    わかりやすい解説です。どっかで見たことあると思ったらサルワカさんが紹介してたやつか。
  • 誰でも売れる人になる本「ドリルを売るには穴を売れ」をレビュー - 黒トイプードルのぶろぐ

    こんにちは。たぐちです あなたはマーケティングのことを理解していますか? 何となくはわかっているけど、ちゃんと理解しているという人は少ないんじゃないでしょうか。私も、言葉だけで何となく理解しているつもりでも、しっかりとは理解していませんでした。 今回、ご紹介する「ドリルを売るには穴を売れ」は マーケティングのことを学びたい 営業の仕事なので物を売りたい アフィリエイトやブログのレビュー記事の売上を伸ばしたい 上記のような方におすすめ出来るです。 なんか難しそうと思った、そこのあなた! 大丈夫です、高卒でバカな私でも理解できましたから。 わかりやすいマーケティング入門書 ストーリー仕立てでわかりやすい ストーリー 基的な構成 4つの理論と4Pとは? 4つの理論を私なりに少しだけ説明 ドリルを売るには穴を売れの意味 まとめ わかりやすいマーケティング入門書 「ドリルを売るには穴を売れ」は

    誰でも売れる人になる本「ドリルを売るには穴を売れ」をレビュー - 黒トイプードルのぶろぐ
    taguchikun
    taguchikun 2017/07/05
    マーケティングの入門書です。レビュー記事に役立てばと思って購入して読みました
  • gudaguda.work

    This domain may be for sale!

    gudaguda.work
    taguchikun
    taguchikun 2017/07/05
    下読み気軽に申し込んでくれたらいいですね。試しに私が使用前、使用後の例として上げるのも手かな
  • このURLのページは表示することが出来ませんでした。 IP分散サーバーならIQサーバー|クラスCの完全分散が月額153円~

    このURLのページは表示することが出来ませんでした。 IQサーバー

    このURLのページは表示することが出来ませんでした。 IP分散サーバーならIQサーバー|クラスCの完全分散が月額153円~
    taguchikun
    taguchikun 2017/07/05
    ポロロッカのロゴカッコいい。人気ブロガーに相応しいロゴだと思うよ
  • ブラック無糖はカッコつけてるわけじゃないんだ - ミルフモ

    どうも、ガンダムのオッサンです。 コーヒーはブラックしか飲まない。 周りにそんな人いませんか? 私はブラックでもミルクinでも何でも良い、けどブラックを選ぶことが一番多い。 とくに自販機で缶コーヒーを買う場合は圧倒的にブラック無糖。 これについて「かっこつけちゃってw」と言われることがたまにあるけど、かっこつけてるワケじゃないんです。 しかもブラックが好きという訳でもない... ミルク砂糖コーヒーだと何杯も飲めない コーヒーは手軽すぎるのが問題 缶コーヒー ブラック無糖 ミルク砂糖コーヒーだと何杯も飲めない ミルクと砂糖が入ったコーヒーが嫌いということではなく、コーヒーを何杯も飲んでいるとミルク砂糖inコーヒーが気持ち悪く感じてしまう。 ならば...という事でブラック無糖になってしまう。 そのブラック無糖が大好きってわけでは無いけどブラック無糖を飲むしかない... そもそも論で言えばコーヒ

    ブラック無糖はカッコつけてるわけじゃないんだ - ミルフモ
    taguchikun
    taguchikun 2017/07/05
    紅茶飲むのはイギリス人ぶってるんじゃないんだ。ただコーヒーがそんなに好きじゃないだけ
  • 横浜高校野球部OBの現役プロ野球選手ベストナイン【2017年版】 - 死ぬまで生きる問題

    引用:高校野球コラム「あの夏」- 横浜×PL学園:高校野球(甲子園):バーチャル高校野球 2017年の現役プロ野球選手最多輩出高校は横浜高校の17名。 神奈川県の高校野球界の二大巨頭。 横浜高校と東海大相模 神奈川県の東と西の超名門高校の両校。 常にしのぎを削ってきた両校のうちどちらが真の神奈川の王者か。 神奈川だけでなく、高校野球ファンなら誰もが気になる両校。 人によって意見はわかれますが、私にとって神奈川ナンバーワンは横浜高校の印象が強いです。 実は私が野球を見始めたのは1998年から。 高校野球ファンの方ならもうお分かりでしょうが、この年横浜高校はエース松坂大輔投手を擁して、史上5校目の春夏連覇を達成したのです。 私が昭和生まれなら神奈川県高校野球記録の5大会連続甲子園出場した法政二高、あるいは原貢&原辰徳親子を擁して甲子園を制した東海大相模に惹かれたかもしれません。 東海大相模は直

    横浜高校野球部OBの現役プロ野球選手ベストナイン【2017年版】 - 死ぬまで生きる問題
    taguchikun
    taguchikun 2017/07/05
    おばはんなので横浜は松坂のイメージが強烈。次の高校はどこかな?