2018年1月17日のブックマーク (2件)

  • スターバックスの顧客満足度が低下…理由は「意識高い系の客が多い」から?

    wolfy™ 🐺 @wolfysway @isstar0831 元参考 ドトールが3年連続の1位:スターバックス、「顧客満足」ランク外に - ITmedia ビジネスオンライン itmedia.co.jp/business/artic… 2018-01-13 14:44:58 リンク ITmedia ビジネスオンライン スターバックス、「顧客満足」ランク外に 「JCSI(日版顧客満足度指数)」の調査結果が発表。カフェ部門の顧客満足1位は3年連続でドトールコーヒー。スターバックスは上位4社から外れる結果に。 72 users 2799

    スターバックスの顧客満足度が低下…理由は「意識高い系の客が多い」から?
    tagurin
    tagurin 2018/01/17
    そんな美味しくもないし、場所代や雰囲気を考慮しても高い。PC持ち込んでも混んでるから仕事も集中できない。タバコ臭くなきゃドトール一択なんだけどなー。
  • USJ再建の森岡毅が語る、マーケティング下手な企業に足りない3つの視点

    戦略家・マーケター。高等数学を用いた独自の戦略理論、革新的なアイデアを生み出すノウハウ、マーケティング理論等、一連の暗黙知であったマーケティングノウハウを形式知化し「森岡メソッド」を開発。経営危機にあったUSJに導入し、わずか数年で劇的に経営再建した。1972年生まれ。神戸大学経営学部卒。1996年、P&G入社。日ヴィダルサスーン、北米パンテーンのブランドマネジャー、ウエラジャパン副代表等を経て2010年にユー・エス・ジェイ入社。2012年より同社チーフ・マーケティング・オフィサー、執行役員、マーケティング部長。2017年にUSJを退社し、マーケティング精鋭集団「刀」を設立。「マーケティングで日を元気に」という大義の下、数々のプロジェクトを推進。USJ時代に断念した沖縄テーマパーク構想に再び着手し注目を集める。著書に『USJのジェットコースターはなぜ後ろ向きに走ったのか?』『USJを

    USJ再建の森岡毅が語る、マーケティング下手な企業に足りない3つの視点
    tagurin
    tagurin 2018/01/17