タグ

2005年10月12日のブックマーク (6件)

  • スルメかじり日記 コーヒー覚醒

    最近になってコーヒーがないとダメって言うのが何となく感覚で分かるようになってきたような気がします。 といってもインスタントばかりですが。 ミルとかもあるにはあるんですが毎回やるのはメンドイですね。 高校時代の同級生で皮膚も既に黒く、着ている服も全て上から下まで黒尽くしでコーヒーしか飲まないあだ名がまさに「ブラック」と言う名の男がいました。 当時はそんなに自分含めて回りはコーヒーなんか飲むわけでもなく、 「桃の天然水」が異様に流行っていた時期でもありますが。 「君たち、そんな砂糖水なんか飲まないでコーヒを飲みたまえ」 とか言ってた彼ですが、何となく気持ちは分かるようになってきました。 そんな彼は休み時間にロッカーからコーヒーポットを出してきて教室でコーヒーを飲んでたりする変人でもありましたが。 自分は煙草は吸いませんが、煙をくゆりながらコーヒーを静かに飲む。 うーむ、ゴルゴ13っぽいです。

    taigo
    taigo 2005/10/12
  • preston-net.com - このウェブサイトは販売用です! - preston-net リソースおよび情報

    このウェブサイトは販売用です! preston-net.com は、あなたがお探しの情報の全ての最新かつ最適なソースです。一般トピックからここから検索できる内容は、preston-net.comが全てとなります。あなたがお探しの内容が見つかることを願っています!

  • 物を買ってもらうためには - 川崎裕一 / マネタイズおじさん

    GoogleYahoo! の広告からの 100万クリックの追跡結果 コンバージョン(顧客転換)の半分は最初の 28 分以内 コンバージョンの 75 %は、24時間以内 最初のクリックから 3 日を過ぎるとほぼ横ばい 顧客転換の約 5 分の 1 は、その横ばいに入ってからポツポツ注文 残りの 5 %の注文は最初のクリックから 4 週間以上経ってから行われている 上記の事実から、 最初の「訪問行動」ではなく「再訪問行動」をサポートする 買い物かごや、ウィッシュリストの商品に時間制限をかけて消さない 検索エンジンの広告や、キャンペーンのための特設ページを3ヶ月間は残しておく だと。ためになる。 元ネタ:Slow Tail(スローテール):初訪問から購入までのタイムラグ実感 : アークウェブ ビジネスブログ

    物を買ってもらうためには - 川崎裕一 / マネタイズおじさん
    taigo
    taigo 2005/10/12
  • 運動中の突然死から身を守ろう / SAFETY JAPAN [リポート] / 日経BP社

    運動会やゴルフコンペなどのイベント参加、紅葉を眺めがてらの登山など、秋は何かと身体を動かす機会が多い。まさに運動(スポーツ)の秋である。しか し、一般的に人は25歳をピークに身体機能が年々衰えていくため、「若い頃と同じように身体が動く」と思うのは大きな間違いだ。 特に、日常的に運動していない状態で、例えば子ども運動会などでお父さんの格好良いところを見せようとハッスルして急激に身体を動かすのは大 変危険だ。最悪の場合は、突然死を招くことになりかねない。そのような危険を回避して、スポーツを楽しむために気を付けるべきことを日体育大学スポーツ 医学研究室の教授で医学博士の入江一憲氏に聞いた。 普段は通勤で歩く程度の人も、この季節は子供の運動会や社内ゴルフ大会の参加など、スポーツをする機会が増える。まさにスポーツの秋のシーズンだ。 来であれば、楽しく身体を動かすことで日頃のストレスを解消

  • ハッキングは全ての闘争を消去するか?

    * ハッキングは全ての闘争を消去するか? [鏡] 辺境から戯れ言:続『ハッカー宣言』 「ハッカー」は既に寿命を終えた「死んだ言葉」だと思う。ってなことを書くとハッカーな方々に怒られるかもしれないが,はっきりいってハッカー以外に「ハッカー」を正確に説明し理解できる人はいないと思う。「ハッカー」という言葉の定義はハッカーの内部で閉じている。故に「我こそはハッカー」と叫ぶ人を誰も止められない。かくて世界には様々に定義された「ハッカー」が乱立することになる。「ハッカー」という言葉は既に発散してしまったのだ。 「ハッカー」という言葉が、一方でこのように発散して、一方で「悪いハッカー=ハッカー」という用法が定着しているのは、この言葉が間違って使われたからではない、というのが、『ハッカー宣言』のワークが主張していることだと私は理解しています。つまり、「ハッカー」という用語の発散と誤用は、ハッキングという

    taigo
    taigo 2005/10/12
    >失業したCOBOLプログラマーが、左翼の運動家になる可能性は低かったでしょう
  • mixi仕様変更問題 - おれはおまえのパパじゃない

    負荷が高くなり運用に支障をきたすレベルに。 負荷軽減策が練られる。 負荷軽減に有効と思われる対策オプションがたくさんある中、「マイミクシィ最新日記の表示を1人のマイミクシィにつき1日記に変更」という、古参且つハードなコアユーザー(アルファネットワーカー?)に直接的打撃を与える仕様変更が採用される。 mixiを運営するイーマーキュリーは、古参コアユーザーを捨て駒として排除し、初心者ライトユーザーをターゲットとする戦略に方針転換したのではないかという疑念が一部で取りざたされる。 仕様変更に対し古参ユーザーが強い反発を表明。別の対策オプションの採用を提案。しかしその提案が採用される可能性は低いと見られる。 ただしイーマキュリー側としては今回の仕様変更はやりたくてやったわけではなく、根技術的データベース的な解決策が見つかれば元の仕様に戻すにやぶさかではないということが非公式に表明されている(な

    mixi仕様変更問題 - おれはおまえのパパじゃない
    taigo
    taigo 2005/10/12