タグ

ブックマーク / opemu.hatenadiary.org (2)

  • 橋下氏の朝礼の件について - opeblo

    http://sankei.jp.msn.com/politics/local/080313/lcl0803131157002-n1.htm さらに、橋下知事は「始業前に朝礼をしたかったが、超過勤務になるのでできなかった。たかだか15分の朝礼ができないというなら、勤務時間中のたばこや私語も一切認めない」と発言。これに対し、後方で聞いていた女性職員(30)が突然立ち上がり、「どれだけサービス残業をやっていると思っているんですか。知事は不満があればメールを送れといって、職場を分断している」と反論した。 僕は大阪府職員ではありませんが、自分のトップが橋下知事だったとして、朝礼に参加して、知事にこの様に言われたら不快になっていたと思うので、その理由を書いてみます。必ずしもこの女性職員と同じ気持ちとは限らないと思いますが。 知っている人には周知の話ですが、民間の人達と同様、県庁の仕事にも残業があって

    橋下氏の朝礼の件について - opeblo
    taigo
    taigo 2008/03/15
  • 行政へのネオリベ的視線 - opeblo

    この人要らないんじゃないか - 猿虎日記(さるとらにっき) 何の効率性か - モジモジ君のブログ。みたいな。 公営駐輪場にいる御老人の話が出てきたけど、公営の駐輪場ってシルバー人材センターが運営を請け負ったりすることが多くて、御老人への報酬もお小遣い程度(パート並み)なんですよね。 僕は、公営駐輪場については御老人への報酬も低額だし、退職後の御老人への社会参加、生きがい・健康対策という高齢者福祉施策の面が強いと思っていたので、猿虎さんの記事のコメント欄を見て、皆さんの行政の「効率」に対するネオリベ的視線の強さに少し驚きました。 もちろん行政の活動には非効率的な面が多くあるし、責められてしかるべきなんだけど、ネオリベ的視線が強いあまり、その施策が有する他の要素が見落とされてしまいがちになったり、また過剰に「効率性」が持ち出されてしまいがちになったりする面がある様にも思います。 公営駐輪場の例

    行政へのネオリベ的視線 - opeblo
    taigo
    taigo 2006/05/09
  • 1