タグ

2010年10月29日のブックマーク (3件)

  • PS3(XBOX)でPC上の動画や写真を見る方法 – 最強のDLNAサーバ Tversity | CROSSBREED クロスブリード!

    以前からPS3が凄い凄いと吠えまくっている僕ですが、最も凄いのはメディアプレイヤーとしてのPS3だということは意外と知られてないんではないでしょうか。 Blu-Rayプレイヤーとして、高品質DVDプレイヤーとして、の用途も充分すぎるほどですが、なんといってもネットワークメディアプレイヤーとしてのPS3は最強過ぎるのです。それに気づいていない人多すぎ。 色々考慮すると3万円後半で販売されているPS3は実は十分安いという事になります。これにも気づいていない人多すぎ。 早速PS3買ってみたものの、メディアプレイヤーとして活用できていない、または再生できない動画が多い、というお悩みの方も意外と多いはず。 そんな人の為の最強のDLNAサーバソフト、Tversityを紹介したいと思います。windows media playerとか使ってる場合じゃないです。 詳細は以下より

    tails_of_devil
    tails_of_devil 2010/10/29
    こんなのを見ていると、無視を決め込んでいたPS3が途方もなく欲しくなってくる。値段もPCとかと比べると格段に安いし。
  • MSN

    tails_of_devil
    tails_of_devil 2010/10/29
    USBプリンタをネットワークプリンタとして使える。USB外付けHDDもNAS化するということかな。便利そう。
  • PCに保存された動画をiPhone/iPadでどこでも視聴できるアプリ『Air Video』 | iPhoneWalker

    Air Video』を使えば、PC(Windows/Mac)に保存された様々なフォーマットの動画を、Wi-Fiや3G回線を利用してiPhone/iPadでどこでも視聴する事ができます。 まず、Air Videoを使うにはPCにサーバーソフトAir Video Server(無料)をインストールする必要があり、こちらからダウンロードします。Windows版はXP, VISTA, 7対応、Mac OS X版は10.5.6以上に対応。複数のPCをサーバーにする事もできます。 サーバーを起動させたら、Shared FoldersタブにてAdd Disk Folderをクリックして動画を置いてあるフォルダを指定します。複数のフォルダ指定やiTunesのプレイリストを指定したり、PCにマウントしたNASのフォルダを指定することが可能です。また、指定したフォルダの下に子フォルダがあってもOKです。 A

    tails_of_devil
    tails_of_devil 2010/10/29
    面白そうなソフトだな。一度試してみよう。こんなのを試すとiPadが欲しくなるんだろうな