タグ

2015年12月29日のブックマーク (9件)

  • ねこあつめのシステムを踏襲した異色アプリ「仮面ライダーあつめ」NTTドコモのスゴ得コンテンツでの先行配信日が決定!!

    tailtame
    tailtame 2015/12/29
    (`・ω・´)…
  • 「モアイ」は終了しました

    tailtame
    tailtame 2015/12/29
    注意書きあってもやるし(`・ω・´)
  • 「モアイ」は終了しました

    モーニング・アフタヌーン・イブニング合同Webコミックサイト「モアイ」は終了しました。 「コミックDAYS」「モーニング公式サイト」「アフタヌーン公式サイト」をご利用ください。

    「モアイ」は終了しました
    tailtame
    tailtame 2015/12/29
    そういや例えってそれか(`・ω・´)
  • 郵便年賀.jp

    郵便年賀.jp」をご利用いただき、 誠にありがとうございます。 当サイトは2021年1月29日をもって、 公開を終了させていただきました。 切手・はがき・レターパックなど、郵便・荷物を送るために必要な商品は 日郵便株式会社Webサイトをご利用ください。

    郵便年賀.jp
  • 自分の筆文字が好きになる、スリットの入った筆ペン : 表現の道具箱

    ■これまでにないスリットペン先 太字のキャップをあけると、これまで見たことのないペン先を目にする。 ペン先の根もとにガクンガクンと大胆にスリット(溝)があるのだ。 ペン先の材質はナイロン。従来からある「筆浪漫」のペン先はウレタン製だ。ナイロンと言えば、毛筆タイプの「ぺんてる筆」と同じ素材である。 「筆文字ペン ツイン」のペン先は、ひとつの塊のように見えるが、実は細かな繊維状のナイロンを束ね接着剤で固めて作られている。 また、接着剤を付ける時に、適度にスキ間が生まれるようにしている。それが、インクが通る道となっていくのだ。ウレタンタイプのペン先よりインキとの馴染みが良く、筆に近いタッチという特長がある。 上が「筆浪漫」 ウレタンのペン先(筆浪漫)では、書く時にキュッキュッと音がしていたが、 「筆文字ペン ツイン」では筆運びもスムーズで全く音がしない ■初心者にも扱いやすいコシのあるペン先 こ

    自分の筆文字が好きになる、スリットの入った筆ペン : 表現の道具箱
    tailtame
    tailtame 2015/12/29
    「筆文字ペン ツイン」『ウレタンのペン先(筆浪漫)では、書く時にキュッキュッと音がしていたが、「筆文字ペン ツイン」では筆運びもスムーズで全く音がしない』あの音大嫌いだったのだがマジか(`・ω・´)
  • お客さんも思わず注目!アキバのホワイトボードPOP職人(後編) : 表現の道具箱

    ■Kさんがぺんてる「ノックル」を愛用する理由 「ツクモeX.」のホワイトボード職人Kさん 「ふだん、こんな感じで描いているんです。」 そう言って、ホワイトボードをテーブルに置いて、慣れた手つきで「ノックル」を手に描きはじめた。 店では、担当売り場のレジでお客さんがいない時を見計らって描いているという。一枚のPOPを仕上げるのにかかる時間はおよそ20分〜1時間。お客さんが来れば描くのを中断して接客をする。いつも接客の合間に描いているせいだろうか、描いている途中に私が色々と話しかけてもそれにちゃんと応えつつ、ノックルを走らせるスピードは全く変わらなかった。 POPを描く時は、頭の中で大体の構想を練って、ホワイトボードに向かうと迷いなく「ノックル」を走らせるという。 描きこみが進んでいくと、Kさんは小指をボードの上に器用に立てて、描かれたところに触れないようにしてペンを走らせていた。 これは描い

    お客さんも思わず注目!アキバのホワイトボードPOP職人(後編) : 表現の道具箱
    tailtame
    tailtame 2015/12/29
    『「ノックル」はインクが少なくなっても、後端をノックすることで筆跡はずっと濃いまま描けます。』ホワイトボード用のマーカーの難点解消してるんだ…あるあるだった。自身でも写真残してるのかー(*´∀`*)!
  • お客さんも思わず注目!アキバのホワイトボードPOP職人(前編) : 表現の道具箱

    平日でもたくさんの人で賑わう秋葉原。 「アキバ」の名で、今や世界的にも有名な街だ。取材で訪ねた日もアジア、欧米といった世界各国の人たちが首からカメラを提げて歩いている姿があちこちで見られた。その中央通りに店を構えるPCパーツの専門店「ツクモeX.」。ゲームCG製作、動画編集のためのハイスペックPCを自作する人のための各種パーツが豊富に揃っている。 秋葉原中央通りに店を構える「ツクモeX.」 ツクモeX.の店員であるKさんが描くPOPがお客さんの間で話題になっている。KさんのPOPはちょっと変わっていて、ホワイトボードに描かれているのだ。 「ツクモeX.」の店員として働くKさん Kさんが愛用している、ぺんてるのホワイトボードマーカー「ノックル」 Kさんが描いたホワイトボードPOPは、店舗の入り口に掲示され 街行く多くの人たちの注目を集めている。 ■秋葉原では、ホワイトボードPOP文化がある

    お客さんも思わず注目!アキバのホワイトボードPOP職人(前編) : 表現の道具箱
  • ゲルインキボールペンの大きな流れを作った「ハイブリッド」 : 表現の道具箱

    私が新入社員の頃だったので、1990年だったと思う。発売間もなかった、ぺんてる「ハイブリッド」をはじめて書いた時の衝撃は、今でもよく覚えている。ボールペンなのにスルスルと気持ちよく進み、それまでの水性インクとは違い、筆跡は細くキリリと書けた。これまで体験したことのない書き味に私の手はかなりの衝撃を受けた。 これは「ボールペン革命」だ! 当時、私はそう感じた。 その「ハイブリッド」の生みの親である、ぺんてる中央研究所開発部第一開発室 小貫 勲さんと、茨城工場長相談役(元生産統括)吉村 昇さんに、直接お話しをお伺いするためぺんてる茨城工場に行ってきた。 ぺんてる 中央研究所開発部第一開発室 小貫 勲さん ぺんてる 茨城工場 相談役(元生産統括)吉村 昇さん 「ハイブリッド」はゲルインキボールペンの中でひとつの流れを作ったペンである。しかし、ゲルインキボールペンということで言えば、実は先行して他

    ゲルインキボールペンの大きな流れを作った「ハイブリッド」 : 表現の道具箱
    tailtame
    tailtame 2015/12/29
    『開発プロトタイプ。「ザ・中性」のロゴが入ったキャップ』Hybridってそういう意味か…。油性と水性の中間…
  • はてな障害情報 - はてなダイアリーメンテナンス情報

    【完了】10月28日(月)6:00-7:00 データベースメンテナンス実施に伴うはてな各サービス停止についてのお知らせ 2024/10/17 17:12:19 (更新: 2024/10/28 06:43:24) 2024年10月28日(月)6:00-7:00 頃まで、データベースメンテナンスを行います。これは、はてなのサービス全体のデータベースアップグレードを行うためのものとなります。 メンテナンスに伴い、各サービスについて、以下の影響があります。 *以下のサービスについて、メンテナンス中は、閲覧・投稿を含む全ての機能が停止し、ご利用いただけなくなります。 - はてなポータル ( https://www.hatena.ne.jp/ ) 下の機能 – 新規ユーザー登録 -- 新規ログイン -- アカウント登録情報変更(メールアドレス、パスワード、パスキーなど) -- アカウント設定変更(サブ

    はてな障害情報 - はてなダイアリーメンテナンス情報
    tailtame
    tailtame 2015/12/29
    『12/28はてなダイアリーにおいて、はてなIDの頭文字がf-lから始まるユーザー様の「日記の投稿」や「下書き投稿」等の操作が失敗する』何故(`・ω・´)