タグ

2019年2月16日のブックマーク (7件)

  • 自分の人生を否定されて心が折れた

    タイトル通り。 同じ研究職の恋人に「君が10年費やした研究は無駄だった」と言われて心が折れた。 確かに自分はマイナーな研究職をほそぼそと続けている。それでもその研究の成果をとても喜んでくれる人達がいて、ほんの少しでも社会の役に立っていることが嬉しかった。 それに比べて恋人は最先端な研究を行っている。予算も莫大で、人手が足りなければいくらでも雇用するという羨ましい環境だ。ただしポジション争いの蹴落としあいも多く、政治力がない自分には向かないと思った。 週末、二人で映画を観た帰り。恋人からどうして最先端の研究をしないのかと聞かれた。自分はそれほど頭が良くなく、また実力主義の環境には不向きと伝えた。 その時に恋人から「君がくだらない研究をしている10年で技術はどんどん進歩した。君が10年費やした研究は無駄だった」と言われた。 まるで鈍器で頭を殴られたような感覚になった。両足に力が入らなくなり呼吸

    自分の人生を否定されて心が折れた
    tailtame
    tailtame 2019/02/16
    これから何があるか分からないのも研究…
  • カレー代がヤバい

    今月もう2万超えてる このままだと月4万ペース 先月の2倍 今年年間30超えそうな気配 さすがに控えていかないと金がなくなってくる 朝やめたりプラスα要素頼むのやめたりしたいけど今日は特別って毎日思ってしまう

    カレー代がヤバい
    tailtame
    tailtame 2019/02/16
    インドカレーなのかな。おいしそうな漫画を見てたからええのう(`・ω・´)
  • CSSでwebフォントの読み込みが遅い問題を改善する方法 - Qiita

    💀 Webフォントの問題点 Webフォントに限らず、ブラウザでテキストを表示する過程には、フォントの読み込み作業が存在します。また、フォントを読み終えるまではテキストを表示させない機能1がブラウザには組み込まれています。 ローカル環境下のフォントであれば読み込みに時間はあまりかからないので問題ありませんが、webフォントの場合はローカルフォントと比べると読み込みに多くの時間を要してしまいます。 この機能の影響で、ページのロードをしてからテキストが表示されるまでの間、ユーザーはテキストを読むことができない為、不満や苛立ちを覚え、体験価値の低下やページの離脱を引き起こすと考えられます。 ⚔️ 'font-display'プロパティでこの問題に立ち向かう font-displayというCSSプロパティを用いることで、webフォントを読み終えるまではローカルフォントを代替的にロードし、テキストの

    CSSでwebフォントの読み込みが遅い問題を改善する方法 - Qiita
  • 娘さんがバレンタインに手作りチョコをあげた男子中学生へ『父親が語りかけたい現実』が謎の感動を呼び爆笑に包まれる「現実って残酷だけど美しい」

    ジム⭐︎パチョレック @Paciorekjpn (…聞こえますか……そこの男子中学生……今…お前にチョコをあげた……娘の父です……お前の脳内に…直接語りかけています……そのチョコの大半は……娘に手伝わされた…私が……作りました……お前はこれから…オッさんが心をこめて作った…手作りチョコを…べるのです…しっかり味わうのです…) 2019-02-14 09:29:43 ジム⭐︎パチョレック @Paciorekjpn 何だか多くの方にフォロー&リツイートしていただいてますが、このアカウントでは100万円は差し上げてませんし、ランチパックの方は恋人ではありません。ご了承ください。 2019-02-15 06:04:10

    娘さんがバレンタインに手作りチョコをあげた男子中学生へ『父親が語りかけたい現実』が謎の感動を呼び爆笑に包まれる「現実って残酷だけど美しい」
  • “ゲームのため赤ちゃん浴槽に放置” 乳児死亡 両親を書類送検 | NHKニュース

    埼玉県戸田市でおととし、30代の両親が生後11か月の赤ちゃんに浮き輪を着けたまま自宅の浴槽に1時間半放置し脱水症状にさせて死亡させたとして、重過失致死の疑いで書類送検されました。警察の調べに対し父親は「ダイエットさせようと湯船につからせていた。自分の時間を作りたくて放置した」などと供述しているということです。 その後の警察の捜査で、33歳の父親と36歳の母親が女の子を入浴させる際、首に巻くタイプの浮き輪を着けて1時間半にわたって浴槽に放置していたことが分かったということで、警察は15日、この両親を重過失致死の疑いで書類送検しました。 調べに対し、2人とも容疑を認めているということです。このうち父親は「ダイエットさせようと浮き輪を着けて湯船につからせていた。携帯ゲームなどをする自分の時間を作りたくて放置してしまった」などと供述しているほか、「これまでにものぼせてぐったりすることはあったが、体

    “ゲームのため赤ちゃん浴槽に放置” 乳児死亡 両親を書類送検 | NHKニュース
    tailtame
    tailtame 2019/02/16
    うわぁ。それにしても首だけで支える浮き輪ってこわいな。ゲームといえばパチンコでの車中事件とか色々ありますしね…(´Д`;)
  • 【グラブル】2018年度 尻の穴に入れたら痛そうな武器選手権 - 万物快楽理論

    始まりました。 2018年度 尻の穴に入れたら痛そうな武器選手権。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 早速この競技のルール説明を行います。 今回のランキングでの選抜候補として選ばれる武器は ①SSR…知名度の関係上 ②武器そのものの性能は不問…あくまで"形"を重要視 ③武器種"弓"及び"琴"は対象外…どう頑張っても尻に入らない為 以上の3つを前提とします。 また、選抜候補武器の評価基準は ①尻へ入れる際の肛門への負担 ②尻へ入れた後の内臓への負担 ③シンプルな痛み の3つの点をそれぞれ1~10点で評価し、トータル点数が高いほど上位とします。 当記事では、2018年度 尻の穴に入れたら痛そうな武器選手権で見事上位10位にランクインした武器たちをご紹介していこうと思います。 それでは早速どうぞ。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

    【グラブル】2018年度 尻の穴に入れたら痛そうな武器選手権 - 万物快楽理論
    tailtame
    tailtame 2019/02/16
    どっち側を入れるんだw 武器を尻にと見たら、某しゃべる剣の柄を…のBLを思い出して笑い死ぬ(某箱Jr収録)。あれは忘れられないんだ。エウロペの自己紹介改めて見るとものすごいなw
  • 【アメリカ旅行】治安の悪いアメリカでヒッチハイクは死を意味する - カンタのアメリカ留学生活日記

    みなさん、おはようございます!カンタです。 いつも僕のブログを読んでいただき、当にありがとうございます。 そしてこれからもよろしくお願い致します。 昨晩僕が呟いたツイートが大きな反響を呼び DMでも "アメリカでのヒッチハイク" に関して少し質問をいただいたので 今回は記事にしてシェアすることにしました。 〜目次〜 ・なぜアメリカでは危険なのか ・そもそも危険すぎて違法な州まである ・まとめ では、さっそく題に入っていくんですが なぜ「アメリカでヒッチハイクは危険」と言われるのでしょうか? 「アメリカは治安が悪いから!」 というのは常識でみなさんご存知だと思うのですが、安直すぎるのでもう少し詳しく掘っていきたいと思います。 ①アメリカは銃社会 これもみなさんご存知かと思いますが、アメリカでは銃が合法なわけです。 アメリカにいる人間は強盗を働く時やトラブルが起きた時など、当たり前に銃を使

    【アメリカ旅行】治安の悪いアメリカでヒッチハイクは死を意味する - カンタのアメリカ留学生活日記
    tailtame
    tailtame 2019/02/16
    今、中学生のヒッチハイク話を見かけ。ヒッチハイク違法なんだな。犯人や脱獄囚の足になるともみてなるほどと。普通の旅の大人でも横断は危ないんだろうなぁ(;´Д`)