タグ

ブックマーク / www.paradisearmy.com (24)

  • きんもーっ☆/ 同人用語の基礎知識

    とある 「祭」 で一気に広まった 「きんもーっ☆」 「きんもーっ☆」 とは、そのまんまですが 「気持ち悪い」「キモい」「キモッ」 のことで、主に おたく な人に対して、掲示板 への 書き込み など ネット で使われる、罵倒・侮蔑の言葉です。 この言葉が生まれた発端は、2005年8月12日~14日開催の コミックマーケット (夏コミ/ コミケット68) の開催中、同イベントにケータリングカー持ち込みでホットドッグを移動販売していたホットドッグチェーン 「ネイサンズ フランチャイジー オブ ジャパン」 の販売店の女性大学生アルバイトが、客として訪れるコミケ参加者、「おたく」 を、自らが私的に開設していたブログ上で 「怖い」「キモい」 と罵倒。 それを発見した 2ちゃんねる などの掲示板利用者が騒ぎ出したことに始まります。 ブログ炎上と企業の謝罪…きんもーっ☆ の超破壊力 彼女の ブログ はいわ

    tailtame
    tailtame 2015/05/08
    2005年夏コミともう10年前なのか…速いなぁ。
  • 暗黒微笑/ 同人用語の基礎知識

    悪女の微笑み…暗黒微笑 「暗黒微笑」 とは、心に何か悪いことを秘めた笑いのことです。 携帯電話の メール やスマホアプリのメッセージで、女の子が冗談めかして友達や彼氏に送る脅し用の 「笑い」(笑) の表現・擬態語として、例えば 「もし浮気したら…わかってるわよね?(暗黒微笑)」 なんて感じで使います。 いわゆる淫夢語録のひとつともされます (後述します)。 悪女、もしくは悪女っぽい女性が放つ腹黒い 「フフフ…」 みたいなちょっと 暗黒面 で 黒化 した微笑、黒い笑い (黒笑) の上位に位置するような笑いをあらわします。 読み方としては 「あんこくびしょう」 の他、中二病的 な ネタ として 「ダークネススマイリング」 とか、ひらがなで 「だーくねすすまいりんぐ」 あるいは 「だぁくねすすまいりんぐ」 とするケースもあるようです。 ただし厨二病読みは言葉の初出や定着からおよそ10年前後も経た

    tailtame
    tailtame 2015/05/01
    『「もし浮気したら…わかってるわよね?(暗黒微笑)」なんて感じで使います』同人発祥じゃないのか。
  • 同人用語の基礎知識 | これはだめかもわからんね

    「これはだめかもわからんね」…史上最悪の航空機事故から生まれた言葉です 「これはだめかもわからんね」 とは、先行きが暗く状況が改善する見込みのない時、絶望的な状況に際して発せられる諦めのセリフです。 「もうダメかもわからんね」 などとも云います。 語源・元ネタ は、1985年 (昭和60年) 8月12日に発生し、死者520名、負傷者4名もの被害者を出した日航ジャンボ機の墜落事故、「日航空123便墜落事故」 において、神奈川県相模湖上空を飛ぶ事故機の機長が操縦席で18時46分に発したセリフ、「これは駄目かもわからんね」 を由来とします。 事故の際のコックピットや客室などの機内の様子は、地上の管制室の交信記録や、事故翌々日14日に回収された航空機に搭載されたボイスレコーダー (CVR/ コックピットボイスレコーダー/ 堅牢で事故の際にも録音が残り、事故原因などを探るための記録装置) の録音記

    同人用語の基礎知識 | これはだめかもわからんね
    tailtame
    tailtame 2013/08/13
    わりと普通っぽい言葉だからな…。コミケ後だからFRでも投稿者の追悼あったんだっけ…。
  • メタ発言/ 同人用語の基礎知識

    感情移入を妨げると嫌う人も…「メタ発言」 「メタ発言」 とは、創作物の キャラクター などが、そのキャラの立場や 設定 では来は知り得ない事実を元に、できるはずがない作品全体の傍観者、俯瞰者、あるいは作品から飛び出した超越的、客観的な発言をすることです。 「メタ」(Meta) とは、「高次の」「超える」「後から」「含まれる」「変化する」 などといった ニュアンス を持つ言葉ですが、そうした立場 (メタポジション) からのセリフということになります。 具体的な例としては、漫画 の登場人物のキャラAが、「何よこのダサい服、手抜きじゃないの?」 と喋ったら、キャラBが 「作者 だって寝不足で大変なのよ…それに露出度高い方が 読者 も喜ぶし」 と答える、なんていった感じでしょうか。 来その漫画に登場する人物は、その漫画で描かれる世界の中の住人のはずです。 しかしこの例では、「自分は漫画の登場人

  • 絶許/ 絶対に許さない!絶対にだ/ 同人用語の基礎知識

    糸色 文寸 に 言午 さ な い く/ ノフ __l__ .__|_ / -─   -┼─`` ム |工| 、/  、.| |      / -─ 小 |_, /ヽ  _| ヽ/ー-   / ヽ_. 「絶対に許さない! 絶対にだ」 とは、不祥事や失敗をした人を叩くための、掲示板 などでのバッシング用語の一種です。 「絶対許さない! いいか絶対にだ」 とか、「絶対に許さない! ダメ絶対」、語尾を某国風にして 「絶対ニダ」 なんて使われ方もします。 掲示板などでは多くの場合、「逃げ切れると思うなよ」「この訴えは毎日続けて行くつもりです」 などと一緒に単なる ネタ で使う場合が多く、あまり気で 「許せない」 と思って使う言葉ではありません。 掲示板 2ちゃんねる や、ある種の お祭り などでことさらに使う場合は、定型書式的なネタ、合いの手に過ぎない場合が多いようです。 後に略され 「絶許」(読

    tailtame
    tailtame 2012/09/08
    あれ、ブボボって元ネタここなのか…
  • キャラヘイト/ ヘイト表現/ 同人用語用語の基礎知識

    常軌を逸した特定キャラ叩き… 「キャラヘイト」 「キャラヘイト」(Chara Hate/ キャラクターヘイト) とは、アニメ や マンガ、ゲーム小説などに登場する自分の嫌いな キャラクター を、自分の作品中 (そのキャラが登場する 二次創作 のマンガや SS の作品など) で徹底的に虐めること、バッシングしまくることです。 「ヘイト表現」、あるいは アンチ を接尾して 「キャラアンチ」、愛がない と呼ぶ場合もあります。 なお 「ヘイト」(Hate) とは、英語で憎しみのことです。 単に作品中で肉体的に 虐待 する、殺すだけではなく、「ズルくて意地悪な笑えない極悪人のように描写する」「無能 でバカ、魅力のかけらもないゴミのように扱う」「出す必要がないのにあえて出して、自分の好きなキャラの引き立て役として汚れ役ばかりさせる」「ことさらに空気のように扱う」 などは 愛 も感じられず読んでいて

    tailtame
    tailtame 2012/01/14
    ヘイト同人とかそういう…(`・ω・´)
  • びっくりするほどユートピア!/ 同人用語の基礎知識

    やり方を説明した AA (アスキーアート) では、「これを10分程続けると妙な脱力感に襲われ、霊が逃げていく」 と解説しています。 直接の 元ネタ は、1994年10月13日からテレビ朝日系列でアニメ化もした人気マンガ、「魔法陣グルグル」(衛藤ヒロユキ/ エニックス/ 月刊少年ガンガン/ 1992年8月号~2003年9月号) とされます。 これを下敷きとし影響を受けたとする 書き込み が、2002年に 掲示板 2ちゃんねる の 「独身男性板」 の スレ で誕生。 改変されて 誤爆 し、「病院・医者板」 に輸出。 そこでの書き込みが発端で一度 「2ちゃんねる」 内で流行り、当時は様々な面白フラッシュ動画が作られ人気となるなど、ネット の 界隈 で大きな話題となりました。 後に2005年5月にオカルト板で再ブレイク。 さらに 2009年8月にはロシア人男性による実演動画まで登場して再々ブレイク

    tailtame
    tailtame 2011/08/04
    もうすぐ10年経つネタか…(`・ω・´)…
  • そうでしたっけ? ウフフ/ 同人用語の基礎知識

    ガソリン値下げ隊なんて忘れました…「そうでしたっけ? ウフフ」 「そうでしたっけ? ウフフ」 とは、都合の悪い過去の自分の発言や行動を問われ、とぼけてシラを切る時に使うごまかしのセリフです。 主に ネット の 掲示板 などで使われる言葉で、2009年12月から翌2010年3月頃まで ネットスラング の一種として流行しました。 元ネタ としては、元祖小沢ガールズとも呼ばれる民主党の太田和美 衆議院議員 (千葉7区→福島2区選出) の、ガソリン価格と税金に関するテレビインタビューでのセリフ (後述します) からとなります。 原油価格の暴騰により、1リットルあたり25円のガソリン暫定税率が焦点に ガソリンにかかる税金 (揮発油税) のうち、第一次オイルショック時代 (1973年10月以降) に 「道路整備のために」 として暫定的に設けられた高い税率 (1974年実施) をどうするか、2008年に

    tailtame
    tailtame 2011/03/04
    なぜここでまとめてるのw
  • こまけぇこたぁいいんだよ!!/ 同人用語の基礎知識

    べらんめぇ口調でバッサリ 「こまけぇこたぁいいんだよ!!」 「こまけぇこたぁいいんだよ!!」 とは、そのまんまですが、細かく 突っ込み を入れてくる人、重箱の隅をつつくような指摘をしてくる人に対し、突き放して罵倒するような意味の言葉です。 言外に、「そんな小さいことをいちいちあげつらうとは、お前は小さいやつだなぁ」「細かくて陶しいやつだなぁ」 という意味があり、議論をひっくり返すインパクトのある言葉となっています。 /) ///) /,.=゙''"/ /     i f ,.r='"-‐'つ____   こまけぇこたぁいいんだよ!! /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\ /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\ /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \ ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     | / iトヾヽ_/ィ"\   

    tailtame
    tailtame 2010/10/10
    松田さんだと……。ブラックエンジェルズは読んだけどSJの方は途中からだからなー。そういえば復活してましたね><
  • ふとましい/ 同人用語の基礎知識

    そのまんまですが、太ましい…という意味です 「ふとましい」 とは、要するに太っている体型、すなわち 「デブ」 の意味の言葉です。 この言葉の 元ネタ としては、AA/ アスキーアート を作る際に、ワイドを広げた キャラ をデブAA、倍角 のAAなんて昔は呼んでいましたが、掲示板 2ちゃんねる の 「モナー板」 に 2001年8月7日に立てられた スレッド、「やったー太ましいモナーできたよー」 で 「太ましいモナー」「太ましいモララー」 などのように、形容詞として 「ふとましい」 が登場。 以降、AA 界隈 で使われるようになりました。 ただし単なる 「太っている」 というよりは、「ふくよかだ」「グラマラスだ」「ぽっちゃり系だ」「ムチムチしてる」 などという意味もつくようになり (太いふとももを、ふとももドーンとか、ふとましいと呼ぶこともありましたが)、後に 巨乳 だ」 などという、女性への

    tailtame
    tailtame 2009/03/04
    デブって言うと失礼だから隠語的にこれをry
  • 検索よけ/ 検索エンジン避け対策/ 同人用語の基礎知識

    J禁P禁サイトでは死活問題にもなる検索エンジン避け対策 「検索避け」(検索よけ) とは、Yahoo!Google、MSNサーチ や goo などの、いわゆるロボット型検索エンジンの検索結果に自分の 運営 する同人系の ホームページ や 掲示板、あるいは ブログ などを反映させないよう、様々な対応を行うことです。 一般に、検索エンジンの表示結果に自分のサイトなどを積極的に反映させるテクニックを 「検索エンジン最適化」、SEO (エスイーオー/ セオ/ Search Engine Optimization/ サーチエンジン最適化) などと呼びますが、その逆のことをするので、「逆SEO」 などとも呼びます。 なお 「ロボット型検索エンジン」 とは、ロボット、すなわちウェブサイトの情報を リンク などを辿って収集するプログラムが自動的に情報を集め、蓄積してゆくタイプの検索エンジンです。 別の

    tailtame
    tailtame 2008/11/06
    Basicが一番かねぇ(´ω`*)
  • 夢がひろがりんぐ/ 同人用語の基礎知識/ 2ちゃんねる用語

    リンゴジュースの移動販売で一攫千金、その使い道は… 「夢がひろがりんぐ」 とは、掲示板 2ちゃんねる の 「ニュー速VIP板」 にて、リンゴジュースのケータリング販売を始めた無職、ニート (と思われる人物) が、スレッド 上で発した 書き込み の中のフレーズです。 意味はそのままですが、「夢が広がる」「有頂天になって期待感にわくわくする」 なんて感じです。 その後 「~がりんぐ」「~しまくりんぐ」 といった感じで他の言葉にも使われ、2004年から2005年頃に流行しました。 対義語として、「夢がしぼみんぐ」 などがあります。 語源は2ちゃんねる VIP板の、通称 「りんご男」 の書き込みから 英語における時制の表し方として 「主語 + be動詞 + 動詞の ing 形」(現在進行形) ってのはおなじみです。 日語の場合、日常使う範囲においては主語を必ずしも必要としませんから、この 「夢が

    tailtame
    tailtame 2008/11/06
    VIP発だったのか。看板…専ブラだから見ることないが…せつないなぁ。
  • バナー/ サイトバナー/ 同人用語の基礎知識

    入り口であり、宣伝であり、作品でもある、小さいけれど奥の深いCG画像データ 「バナー」「サイトバナー」 とは、ホームページ などで リンク を表示する際に、その目印として使われる 画像 のことです。 アイコンやリンクステッカー、リンクボタンなどと呼ぶ場合もありますが、紛らわしいので現在ではバナーとするのが一般的でしょう。 英語では 「Banner」 となり、垂れ幕や旗、ノボリなどの意味で、店舗を 運営 するような業界などでも販促のための掲示物や店頭ディスプレイなどの分野で、普通に 使われる言葉です。 バナーは、今は亡きネスケのリンクボタンが発祥です ネット の世界におけるバナーは、もともとは、ブラウザである Netscape Navigator のDLページへのリンクのに作られた、88×31 ピクセルのアイコンがそのルーツです (それ以前に、アメリカのある企業が、バナー広告のビジネスモデル

    tailtame
    tailtame 2008/11/06
    200x40の変化系(200x50とか)は違和感あるーw(´ω`*)
  • オッドアイ/ 虹彩異色症/ 同人用語の基礎知識

    妖艶さから創作意欲を刺激する魅力的な存在、オッドアイ 「オッドアイ」(Odd Eye) とは、虹彩異色症 (Heterochromia Iridis) のことで、左右の目の色が違う (虹彩の色が異なることによって、瞳の色が違って見える) 状態をあらわす俗称のひとつです。 「ヘテロクロミア」(異色症)、「バイアイ」(片青眼)、「金目銀目」 などとも呼びます。 犬や (とりわけに多い) で多く見られる症状ですが、ごく稀に人間にもこの瞳を持つ人がいます。 ちなみに 「オッドアイ」(Odd Eye) の 「Odd」 とは、変だ、おかしい、不思議だ、奇妙だ、不揃いだ…といったような意味で使われる英語で、似た言葉と表現に、「Strangeness」(Strangeness Eye) なんてのもありますが、一般的に虹彩異色症の場合は、オッドアイと呼称するようです。 のオッドアイが代表的…転じて、チ

    tailtame
    tailtame 2008/11/06
    oddな設定ってあまりないよなー。あるのかしら(・ω・)
  • アリコン/ アリスコンプレックス/ 同人用語の基礎知識

    鋸オブジェを通り抜けて、そこでアリスが見たものは 7歳から11歳~12歳程の少女を性愛する趣味、あるいはそれを扱った作品や、作品ジャンル の事を俗に 「アリコン」(アリスコンプレックス/ Alice Complex) と呼びます。 我が国で言葉として確立したのはロリコンブームの前後となる 1980年代初頭と云われていて、ロリコンっぽい画風の出始めたエロ劇画誌上で生まれました。 現在は ロリコン (ロリータ・コンプレックス) とひとまとめにして扱われる場合が多く、一部のこだわり派を除いては、あまり一般的には使われない言葉となっています。 アリスコンプレックス…現在はほとんど使われない言葉です Alice's Adventures in Wonderland (Hardcover) by Lewis Carroll, Arthur Rackham 名称の由来ですが、これはもちろん、イギリスの数

    tailtame
    tailtame 2008/11/06
    へぇ。
  • 2ちゃんねる/ 2ちゃん/ 2ch/ 壷/ 同人用語の基礎知識

    世界最大の 「自由な言論の場」 2ちゃんねる掲示板 「2ちゃんねる」 とは、誰でもが 書き込み 出来る、自由と匿名性を前面に打ち出した世界最大の 掲示板 サイトです (こちら)。 ネットコンサルタント、西村博之氏 (ひろゆき氏) がアメリカ留学中の 1999年5月30日に立ち上げた個人サイトですが、大勢のボランティアや有志参加者によって 運営 されています。 若者への影響力は絶大で、利用者の多くが 2ちゃんねる用語 と呼ばれる独特な云い回しの言葉を使い、そうした人々を俗に にちゃんねらー などと呼びます。 かつての パソコン通信 時代の ニフの人 などと同じく、ネット の部外者が彼らを指してそう呼ぶケースが大半な気がします (まぁ 「にちゃんねら」 を自称する参加者も結構いますけど)。 存外に参加者の年齢層は幅広く、一説には平均年齢35歳なんて話もあるほどです。 板 (専門掲示板) によっ

    tailtame
    tailtame 2008/11/06
    壷ってそこからかw 最近の個人サイトうんぬんもなんとなく見えるような気がしてきた。
  • 同人用語の基礎知識 同人誌とおたくの世界へヨウコソ

    たぶんとっても素晴らしい、オタク腐女子コミケ同人誌の世界へようこそ 同人用語の基礎知識は、同人サークルが運営する同人初心者向け同人用語集です…同人誌オタク用語や腐女子用語、萌え用語、アキバ系やBL系の専門用語、ネットスラングをやさしく解説しています。 2022年冬のコミックマーケット (C101) お疲れさまでした 冬のコミックマーケット (C101) が12月30日 (金)~31日 (土) の日程で開催され無事終了しました。 引き続き一般参加にチケットが必要な変則的な冬コミでしたが、好天にも恵まれ、コミケらしいコミケがだいぶ戻ってきました。 新型コロナ関係も先行き不透明ですが、当日ぶらりと参加できる仕組みの復活など、少しでも元通りのコミケになるといいですね。 参加された皆さま、運営さんスタッフさん、当にお疲れ様でした。 コミックマーケット100 (C100) 開催&お疲れ様で

  • ファッションセンターしまむら/ 同人用語の基礎知識

    ファッションセンターしまむら」 とは、株式会社しまむらが展開する郊外型の大型日用衣料販売のチェーン店のことです。 埼玉県比企郡小川町で 1953年に創業された 「島村呉服店」 が前身で、その後 「株式会社しまむら」 に改称。 店舗数を徐々に増やしながら 1982年に大宮に拠地を移転、1991年には東証一部上場となるなど、大きく発展しました。 現在の社所在地は 埼玉県さいたま市北区宮原町2-19-4 です。 2002年には、最後まで残っていた沖縄県にチェーン店舗を展開、関東地区を中心に、47都道府県全てで 1,230店舗以上を展開しています。 なお衣料品販売のチェーン店としては、全世界で 10指に入る売り上げを誇る、巨大チェーンとなっています。 子会社が複数あり、また海外にも多数店舗を展開するなど、その成長は留まるところを知りません。

    tailtame
    tailtame 2008/11/06
    ふいた
  • 萌え起こし/ 萌えおこし/ 同人用語の基礎知識

    マンガやアニメの舞台が聖地化…そこで町おこしならぬ 「萌えおこし」 「萌えおこし」(萌え起こし/ 萌え興し) とは、地域活性化のための 「町おこし」「村おこし」 などを、萌え の力を使って行うことです。 具体的にはその町や村を舞台とした マンガ や アニメ の人気を借りて観光客を呼び込んだり、町や村のイメージキャラを 「萌えキャラ」 にする、キャラ のモニュメントや記念碑などを作って観光の目玉にするなどです。 こうした言葉が大きく使われるようになったのは、2007年のアニメ 「らき☆すた」 の人気により、埼玉県の鷲宮町が 聖地 と呼ばれ、ファン が殺到し、専門誌だけでなくテレビや一般紙なども報道し、大きな注目を集めるようになってからでした (後述します)。 それまでは、もっぱら 「アニメやマンガを使った町おこし」「萌えキャラによる町おこし」 などと呼ばれていましたが、前後して 「萌えおこし

    tailtame
    tailtame 2008/11/06
    らき☆すた成功の影…ほう。いろんなサイトあるなぁ。
  • 痛車/ 同人用語の基礎知識/ 萌え車/ 痛単車/ 痛チャリ

    痛い車だから 「痛車」 アニメやマンガがボディに描かれた車です… 「痛車」(いたしゃ) とは、「見ていて頭が痛くなる車」「アイタタタ…」 なドレスアップをした車のことです。 具体的な仕様は、ボディに マンガ や アニメ、ゲーム の キャラクター (もっぱら美少女キャラ) が大きく描かれているクルマとなります。 それ以外は完全に ノーマル (無改造) というクルマもあるにはありますが、車好き、メカ好きな走り屋も兼ねた人が多いのか、アルミホイールやタイヤに凝っていたり、エアロパーツ類を装着したり、マフラーやエンジンまでチューンナップしている場合もあります。 なおそれ以前は、おたく の車で 「オタク車」「オタ車」 とか、「ラッピングカー」 などとも呼ばれていましたが 「痛車」 に関しては、「オタクっぽい車(オタクっぽい人が乗っている車)」 ではなく、「アニメやゲームのキャラクターが大きくボディに

    tailtame
    tailtame 2008/11/06
    長いw 歴史も長いw あのゲームってそんな作り方だったのか(;´Д`)