タグ

MMOとinterviewに関するtailtameのブックマーク (5)

  • ONE-UPが取り組んだ初のクライアント型オンラインRPG『RPG三国志』について聞きました | インサイド

    『ブラウザ三国志』や『みんなの牧場物語』といったブラウザゲームを開発してきたONE-UP株式会社が初めて、クライアントダウンロード型のオンラインRPGとなる『RPG三国志』をリリースしました。今年1月6日のオープンサービスが開始されたこのタイトルは、台湾のメーカーChinesegamerが開発したもので、ネットブックなど低スペックのPCでもサクサク動くことで知られています。 今回は、この『RPG三国志』を運営するONE-UPで、運営を担当する鮎沢玲司氏とシステム担当の池田孝弘氏に、サービスの状況やそこに至るまでの経緯、そして今後の展開について話を聞いてきました。 ―――まずはお2人の担当箇所について、教えてください。 鮎沢:私は『RPG三国志』の運営をしています。アップデートの日程を決めたり、お客様へのサポート対応、そして開発会社とのやりとりです。運営というよりは「運用」という感じですね。

    ONE-UPが取り組んだ初のクライアント型オンラインRPG『RPG三国志』について聞きました | インサイド
    tailtame
    tailtame 2011/04/30
    アプリからMMOへ、かー。クラウド(`・ω・´)
  • 8年間,悲喜こもごもいろいろなことがありました。「ラグナロクオンライン」8周年特別企画,RO歴代関係者に集まってもらい座談会を開いてみました

    8年間,悲喜こもごもいろいろなことがありました。「ラグナロクオンライン」8周年特別企画,RO歴代関係者に集まってもらい座談会を開いてみました 編集部:Nobu ライター:山口和則 1234567→ 12月1日,正式サービスが開始されて8周年を迎えたMMORPG「ラグナロクオンライン」(以下,RO)。12月21日まで開催されていた,アニバーサリーイベントを楽しんだプレイヤーも多いだろう(関連記事)。多くのプレイヤーでにぎわう,いまやMMORPGの顔とでもいえるほどのタイトルだが,ここにいたるまでの8年には悲喜こもごもの歴史が刻まれてきたはずだ。そして,それはROを運営してきたガンホー・オンライン・エンターテイメント(以下,ガンホー)のスタッフにも刻まれていることだろう。 そこで8周年を記念して,サービス開始当時から現在まで,さまざまな立場で作に深く関わっていたガンホーのスタッフに集まっても

    8年間,悲喜こもごもいろいろなことがありました。「ラグナロクオンライン」8周年特別企画,RO歴代関係者に集まってもらい座談会を開いてみました
    tailtame
    tailtame 2011/01/04
    あとで読むー! 当時は手動かw
  • 「リネージュ」あえて無料化に踏み切ったその舞台裏は? 「最期の日」の仕掛人に真相を聞いてみた

    「リネージュ」あえて無料化に踏み切ったその舞台裏は? 「最期の日」の仕掛人に真相を聞いてみた ライター:麻生ちはや エヌ・シー・ジャパンが特設サイト「リネージュ最期の日」を開設したのは2009年1月12日のこと。特設サイト上には謎のカウントダウンボードが設置され,"最期"の意味をいろいろと想像したプレイヤーも多かったことだろう。同社が「リネージュ」の国内サービスをスタートしてから,今年で7年目。MMORPGとしては立派に古参タイトルの仲間入りをしていることもあり,サービス終了を予想した人もいたようだが,1月26日のニュースで既にお伝えしたとおり,「リネージュ」のサービス形態が3月3日より月額課金から基プレイ無料へと変更される。 なぜこのタイミングで無料化へと踏み切ったのか。無料化への経緯や,今後のリネージュがどうなるのかについて,エヌ・シー・ジャパン リネージュ担当ディレクターの吉田美佐

    「リネージュ」あえて無料化に踏み切ったその舞台裏は? 「最期の日」の仕掛人に真相を聞いてみた
    tailtame
    tailtame 2009/02/04
    へぇ。はじめてやったMMOなんだよな。ちょろっとしかやってないけど…だからデータも消えているかな(´ω`*)
  • 新しいメンバーを迎えた「ウルティマ オンライン」の開発チームに聞く,これからのUO

    新しいメンバーを迎えた「ウルティマ オンライン」の開発チームに聞く,これからのUO 編集長:Kazuhisa 編集部:Nobu 10年という歳月を経て,いまだ現役であるMMORPG「ウルティマ オンライン」。この長い歴史をもつタイトルを支えている,現開発チームメンバーがこっそり来日中という情報をキャッチして,エレクトロニック・アーツ ジャパン(以下,EAJ)にて少しだけ時間をもらうことができた。10周年を迎えたUOのこれからについて,その意気込みをちょっと聞いてみよう。 今回インタビューに応じてくれたのは,EA MythicのUOチームで,リードライブデザイナーを担当するTim “Draconi” Cotten(ティム “ドラコーニ” コットン)氏,アソシエイト開発マネージャーのBarbi “Kilandra” Cotten(バービ “キランドラ” コットン)氏,そして開発マネージャーのC

    tailtame
    tailtame 2008/04/23
    ↓なんという爆破w 愛されてるなぁ。昔やってみたかった…。
  • ガンホー、「ラグナロクオンライン」不正対策チーム特別インタビュー

    【10月11日】 カプコンブースポート 「モンスターハンター3」など全タイトルが試遊可能 「THE IDOLM@STER SP presents 765プロ新曲発表会」開催 765プロ&961プロが新曲を披露! CD先行発売決定!! コーエー、「ネットエンターテインメントフェスタ 2008」レポート 今年も4人のプロデューサーが集結!! サプライズはPS3版「大航海時代 Online」 SCEJブースレポート PS3編その2 日初プレイアブルのPS3「KILLZONE2」、「RESISTANCE2」などをプレイ! KONAMIイベントレポート PS3/Xbox 360版「悪魔城ドラキュラ」製作決定、 MGO拡張パック第二弾追加情報を発表 「METAL GEAR ONLINE WORLD CHAMPIONSHIP 2008」決勝大会レポート 個人戦・クラン戦ともに日

    tailtame
    tailtame 2007/12/28
    いろいろ遅いなぁ…もはや見限られたりね。総合…。ぴったりくっつかれたりレア取られたり…。ADs置くとRMTばかりになるんだよ…。
  • 1