タグ

2008年10月18日のブックマーク (8件)

  • 就職活動で役に立ちそうなネタをまとめました 二十歳街道まっしぐら

    ★新URL:http://20kaido.com/ ★新RSS:http://20kaido.com/index.rdf いままでFC2ブログで5年間、お世話になりました。感謝です。 移転先でもよろしくお願いいたします! 二十歳街道まっしぐら(FC2ブログ時代)人気記事TOP50まとめ 日、ミクシィ日記で就職活動に関することを書きました。 (時期的に、今頃かよ・・・って感じもしますが・・・。) そのときに、まとめた記事などを載せておきます。 結構時間かけてまとめたので、なんだか勿体無い気がして・・・^^; 就職活動をしていない私がまとめたものなので、当に意味不明で役に立たないものも混じってるかと思います。 これら全てを鵜呑みすると危険です。 自分に必要な情報だけを探し出してください^^; 友人の就職活動を見てて思うんですが、当にしんどそうですね・・・。 先が思いやられる>< 以下、就

  • これだけは入れておきたい!Firefoxをさらに便利にする25アドオンまとめ*二十歳街道まっしぐら

    Firefoxで必要不可欠なもの25!という記事がありました。(上記サイト参照) 面白そうなものから、定番のものまでそろっていたので、日語でまとめておきました。 単にまとめただけじゃつまんないので、各アドオンの関連記事(日語のもの)も載せておきます。 記事単体で紹介したいアドオンがいくつかありますので、後日詳しく紹介します(^_^)v 「これだけは入れておきたい」って大袈裟すぎでしたね・・・m(_ _)m

  • プロフェッショナルのデザイナーがよく使う21種類のフォント

    ウェブデザインの世界においてどのようなフォントが好まれて使われているのかを調査した結果、21種類のフォントが選び出されたそうです。どれもこれも使い勝手の良さそうな、見やすくわかりやすい、それでいてインパクトのある英文フォントばかりなので、覚えておいて損はありません。 プロフェッショナルのデザイナーによく使われている21種類のフォント一覧は以下から。 21 Most Used Fonts By Professional Designers | instantShift Helvetica Frutiger Myriad Pro Avenir Std Trajan Optima Std ITC Franklin Gothic Std Futura Bickham Script Univers Eurostile Interstate Trade Gothic Gill Sans Warnock

    プロフェッショナルのデザイナーがよく使う21種類のフォント
  • 新生活を迎えるにあたって役立つサイトまとめ :VIPPERな俺

  • 神速(´・ω・)VIP:センスを感じる三次の画像はってけ

    1 以下、VIPがお送りします 2008/10/03(金) 19:13:40.98 ID:SgNpL9GN0 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47

  • 新聞記者の記事が、それでいいの? - コデラノブログ 3

    毎日JPで、Googleストリートビューの問題が記事になっている。まあ一度リンクの記事を読んでいただいて、戻ってきていただきたい。 読みましたか。さてここの中段のちょっとしたあたりに出てくる「市民団体」というのは、MIAUの事である。タイトルが「ストリートビュー問題を考える」となっているが、日程も一致するし、これは我々の「Googleストリートビュー“問題”を考える」シンポジウムであることは間違いない。 我々としては、消費者団体と名乗ったことはあるが、市民団体とは名乗ったことはないので、勝手に市民団体扱いされたことはちょっと心外であるが、それはまあ我々の活動範囲がまだ小さいので、そう思われても仕方がないかもしれない。 以前主婦連にご挨拶に伺ったときにも、消費者団体というのは主婦連のように米の問題物価の問題全部扱うもので、皆さんのやっているのは市民団体では? と言われたことがある。まあそうい

  • ドキュメンタリーは嘘をつく

    番組で試みたメディア・リテラシーに関するメッセージ (ネタバレ満載のためご覧になっていない方はご注意ください) この番組には、編中に「メディア・リテラシー」という言葉が音声としては一回も出てきません(文字も冒頭の枠タイトルのスーパーと最後のホームページ紹介のスーパーだけです)。それどころか「主体的に読み解く」とか「批判的に読み解く」といったフレーズすら禁句にしてしまいました。今となっては、我ながら何でそこまで意固地になったのかわかりません。 とはいえ、「これでもか」とメディア・リテラシーの大切さをメッセージとして盛り込んだつもりです。「自分の作品の解説をすることほど野暮なことはない」とは森さんの弁ですが、そういう森さんだって、そう言いながら自分の講演で自分の作品について結構、語っているので、ここでも少しやってしまいます。 1.対談の内容から直接のメッセージ (1)藤原ヒロシ 「ひとつの事

  • それでもドキュメンタリーは嘘をつく ☆☆☆☆ - 琥珀色の戯言

    それでもドキュメンタリーは嘘をつく (角川文庫) 作者: 森達也出版社/メーカー: 角川グループパブリッシング発売日: 2008/09/25メディア: 文庫購入: 2人 クリック: 21回この商品を含むブログ (27件) を見る 「公正中立」な視点という共同幻想に支えられながら、撮り手の主観と作為から逃れられないドキュメンタリーの虚構性と魅力とは何か?情報が「正義」と「悪」にわかりやすく二元論化され、安易な結論へと導かれる現代メディア社会の中で、ドキュメンタリーを作る覚悟と表現することの意味を考察したエッセイ。自らの製作体験や話題の作品を分析しつつ、自問と煩悶の末に浮き彫りにした思考の軌跡。 (「ドキュメンタリーは噓をつく」(草思社 2005年刊)の改題) なかなかインパクトがあるタイトルのこのエッセイ、僕は著者の森さんが『死刑』というで最近話題になっている、という予備知識しかない状態で

    それでもドキュメンタリーは嘘をつく ☆☆☆☆ - 琥珀色の戯言