タグ

ブックマーク / netaful.jp (15)

  • ネットで成功しているのは<やめない人たち>である - ネタフル

    110名の<やめない人たち>=ブロガーに対するアンケートをもとに、まとめられた書籍です。アンケートを分析しまとめるという、実にいしたにさんらしい切り口の書籍だとなっています。 不思議ですよね。なんでみんな、あんなにブログを書き続けるんだろう? 好きだから? 副業になっているから? 仕事に繋がるから? <やめない人たち>は、やめないことで出会うものがあることを、生まれるものがあることを知っています。それはもちろん<つづけた人たち>にしか見えない地平です。 書籍の中には、110人からのアンケートが生のまま掲載されています。好きなウェブサイトにはじまり、なぜネットでの活動を続けてきたのか、が人の手により綴られています。 「どうやったら続けられるのか?」という問いは、もうこの「ネットで成功しているのは<やめない人たち>である」を読んで終わりにしませんか。 かくいうぼくも<やめない人たち>の一人で

    ネットで成功しているのは<やめない人たち>である - ネタフル
  • [N] Win XPをMac OS X風にカスタマイズ「FlyakiteOSX」

    Windows XPをMac OS X風にカスタマイズする「FlyakiteOSX」というソフトを試してみました。 Windows XPをMac OS X風にカスタマイズするソフトというのはいろいろと出ているらしいのですが、今まで試したことはありませんでした。 しかし「Make Your XP Computer Look Like OS X」というエントリーを見たら、あまりにもMac OS X過ぎるカスタマイズができるソフトがあったので、試してみた次第です。 ソフトは「Download – FlyakiteOSX.com」からダウンロードすることができます。インストールする前に、スクリーンショットも確認してください。 インストール自体は普通のアプリケーションと同じなのですが、何やらいろいろなソフトをインストールしたり、レジストリを変えたりしているようなので、あくまでも自己責任でお願いします

    [N] Win XPをMac OS X風にカスタマイズ「FlyakiteOSX」
  • 浦和の中心で愛を叫べ - ネタフル

    「お母さんが肺がんだって。でも心配しなくて大丈夫だから。治るから」携帯電話から聞こえる父の声は、自分に言い聞かせているようでした。 告知の電話を受けたのが、2007年1月15日でした。あれから約10ヶ月。母はひとり、戻らぬ旅に出てゆきました。 もう父からの着信に、心臓が止まる思いをする必要がないという点については、ぼくホッとしています。 母が病院に行く日は、いつ電話が鳴るのか朝から不安でしたから。 母のいた部屋から咳が聞こえないという点についても、ぼくはホッとしています。 仕事の行き帰り、母の咳が聞こえてくると胸がしめつけられました。一生、終わることがないかもしれないその咳に‥‥。 そして母は、戻ることのない旅にでました。 亡くなってから10日が経ちましたが、未だ現実感はありません。まだ病院に入院しているのでは、というくらいに思えます。 引き出しを開ければそこに、冷蔵庫を開ければそこにも、

    浦和の中心で愛を叫べ - ネタフル
    taishow
    taishow 2007/11/19
    おかえりなさい
  • [N] キーボードショートカット関連エントリーのまとめ

    ウェブアプリのキーボードショートカット230というエントリーを書いて改めて思ったのですが、キーボードショートカットに関するエントリーって多いですね。 より便利にウェブサービスやアプリケーションを使用するには、キーボードショートカットを知っていると快適なことが多いです。 そこでネタフルで紹介しているキーボードショートカット関連エントリーをジャンル別にまとめてみました。参考になると嬉しいです。 ■Gmail ・Gmailのキーボードショートカット集 ・Gmailでメールを削除するショートカット「Shift+3」 ・「シフト + C」新規ウィンドウでメール作成(Gmail) ・手軽にGmailの使い勝手を改善する「Better Gmail」 ■Firefox ・Firefoxのキーボードショートカット集 ・Firefox 2.0、閉じたタブを再び開くキーボードショートカット ・ショートカットでタ

    [N] キーボードショートカット関連エントリーのまとめ
  • 初心者向けのやさしい写真撮影講座「撮れルンです!」 - ネタフル

    河野朝子さんによる、初心者向けのやさしい写真撮影講座「撮れルンです!」というのがあるのを知りました。写真と趣味のwebマガジン「マカロニ・アンモナイト」に連載されたコラムです。 読めるのは“超初心者向け”と“初心者向け”の二つがあります。 ▼超初心者向けのやさしい写真撮影講座(2001年10月〜2003年1月連載) ▼初心者向けのやさしい写真撮影講座(2005年9月〜連載中) なんと“超初心者向け”のモデルには若かりし頃のしょこたんが! とりあえず“超初心者向け”を読破しましたが、これからデジカメをはじめてみよーって人にお勧めです。当に基のキから押さえられています。 そして「撮れルンです!」というタイトルからも分かるように、アナログカメラを意識した構成になっています。 ということで、よりデジカメを意識した進化系が“初心者向け”ということになります。 知っているようで知らなかったこと(気

    初心者向けのやさしい写真撮影講座「撮れルンです!」 - ネタフル
  • 息を吹きかける“ゆで卵”のむき方(スゴ技) - ネタフル

    Video Demonstration: How to peel a boiled eggというエントリーより。 How do you get more quickly to the wonderful yolky goodness? This video demonstration should help ya out. ゆで卵、好きです。好きですけど、殻をむくのが面倒だったりします。そんなあなたに紹介したいのが、この方法です。 まずは解説動画をどうぞ! ええー!? いったい何が起こったのでしょうか!? ということで、殻の上と下を割り、そこだけ殻をむき、あとは両手で囲んで息をフーッと吹きかけるだけ。 すると、簡単に殻が外れてしまうのだそうです。 これはすごい技ですね。今度、試してみようと思います。

    息を吹きかける“ゆで卵”のむき方(スゴ技) - ネタフル
  • メールマガジンの編集を簡単にしてみた - ネタフル

    ネタフルのブログを読んでいる人の中には、ひっそりとメールマガジン版も配信していることを知らない人が多いかもしれませんが、実はもともとネタフルというのはメールマガジンだったのです。 さかのぼると1997年頃にまで戻ってしまうのですが、その頃から名前や配信形態を変更しつつ、今に至るという訳です(かつては日刊でメールマガジンを配信していたこともありました)。 ※メールマガジンの購読申し込みフォームは→の方にあります。 ということで、毎週火曜日に行っていたメールマガジン配信作業ですが、エントリー数が多くなってくると編集するのが大変になってきました。 こんな感じの内容なんですけど‥‥ コピー&ペーストで貼り付けたりしていたのですよ! アナログで手動大好き! 慣れればまあ30分くらいあれば発行できるのですが、余裕のない時はその30分も惜しい訳で、自動的にメールマガジンが作成できたらいいな、とは思ってい

    メールマガジンの編集を簡単にしてみた - ネタフル
  • [N] 容量無制限のファイル共有サービス「MediaFire」

    Share any size file with MediaFireというエントリーより。 Web site MediaFire is a free file hosting service that allows unlimited file sizes and uploads, as well as unlimited downloads of files Lifehackerで紹介されていた「MediaFire」というストレージサービスがなかなか良さげです。 ・無料 ・ファイルサイズ無制限 ・アップロード回数無制限 ・サインアップの必要なし ・同時に複数のファイルアップロード ・アップロード後にURLを知らせるだけ サインアップなしで試せるというのが、何より素敵ですね。試しに使ってみましたよ。 アップロードしたいファイルを選択し「Upload File to MediaFire」をク

  • [N] 「Google Earth」特集コンテンツが素敵すぎる件

    Google Earth adds National Geographic content, othersというエントリーより。 Google has released a new version of their very cool desktop map and geography software, Google Earth (Release 4 beta), with the addition of featured content from the likes of National Geographic, the Jane Goodall Institute, the US National Park Service, Discovery Networks, and the United Nations Environmental Program. 「Google Earth日

    [N] 「Google Earth」特集コンテンツが素敵すぎる件
  • [N] プレゼンの際の手元資料の作り方

    流プレゼンテーションのあり方というエントリーより。 プレゼンテーションの様子を観察していると、手元に資料としてあるものよりも、「これはお手元の資料にはありませんが」という画面ほどいつきがいいのは事実だ。だったら最初から全開でいついて貰うために、プリントアウトを配布しない、というのも一つの手ではないか。 確かにプレゼンテーションの資料をそのまま印刷したものを配布しておくと、聴衆の目は手元資料に行きがちです。 コデラさんの言うように「どうしても自分がこれからしゃべる内容が先に読まれてしまうという感性にはどうしても馴染めない」というのは同感です。 コデラさんが、 もちろんあとで記事にしたりするときに困るから、プリントアウトはあとで配布、というスタイルでも、十分実用になるのではないかと思うのだが、どうかなぁ。 と書かれているので、ぼくの場合も書いておきたいと思います。 ぼくも今年の前半はセ

    [N] プレゼンの際の手元資料の作り方
  • 「幼稚園どうだった?」は聞かない - ネタフル

    子どもの事、高学年ほど1人きりの傾向にで思い出した話。 子供が幼稚園に行き始めたので、事の時などに「今日は幼稚園はどうだった?」と聞くようにしていたのです。いろいろと聞いてあげた方が良いかと思って。ただ何となく話し渋っているなぁ、という感触はありました。 しかし幼稚園の先生によると、今は一生懸命幼稚園に慣れようとして頑張っている時期なので、あまり幼稚園のことは聞かないであげて欲しいとのこと。話したくなれば自分から話しだしますから、ということだったので、しばらく聞かないでいました。 すると確かに、思い出したように、あのね、ええとね、と自分から話しだすようになったんですよ。嬉しいですね、こういうの。 最近は他にも、両替の間、一人でゲームコーナーの乗り物で待っていたりとか(もちろん見える範囲で)、スーパーの中を歩くにしてもコーナーを一つ隔てた向こう側を一人で歩いてみたりとか、親にべったりだっ

    「幼稚園どうだった?」は聞かない - ネタフル
  • [N] Firefoxを便利に使いこなすための機能拡張集

    ネタフルでもFirefoxの機能拡張は取り上げてきましたが、次々とユニークな機能拡張が登場するので、面白いのでまとめてみました。「Firefoxを便利に使いこなすための機能拡張集(ネタフル編)」です。 ▼添付ファイルをドラッグ&ドロップできる「DragAndDropUpload」 ▼ワンクリックでページ内のリンクと画像をダウンロード「DownThemAll」 ▼Exposeのようにタブを一覧表示する「Foxspose」 ▼異なるマシンのFirefoxの各種設定を同期する「Google Browser Sync」 ▼Gmailをストレージとして使う「Gmail File Space」 ▼Firefoxのタブの一つをIEとして使う「IE Tab – Firefox Extension」 ▼Googleの検索結果にWikipediaを加える「Googlepedia」 ▼オンラインでメモが取れる「

  • [N] 「ウェブベースでできる○○」のまとめ

    ワープロや画像編集など、ウェブベースでできることが増えています。パソコン内にソフトがなくても「あちら側」にあるウェブアプリケーションでなんとかなってしまう時代の到来です。 ということで、いま「あちら側」はどうなっている? というまとめです。ネタフルでこれまで紹介してきた「ウェブベースでできる○○」なサイトです。日常生活にももちろんですが、旅先や外出先でも活用して貰えるかも? ■インスタントメッセンジャー系 ▼覚えておくと便利、ウェブベースのIMクライアント ・Meebo AIM、ICQ、MSN、Yahooに加えJabber/Google Talkもサポート。先日紹介した時にはJabber/Google Talkは未対応だと思ったのですが、わずな間に対応したのですね。素晴らしい。完璧。 ・eMessenger AIM、MSN、Yahooに対応。 ・AIM Express AOLが提供するAI

    [N] 「ウェブベースでできる○○」のまとめ
  • 愛車を撮影する方法 - ネタフル

    愛車とデジカメの関係という記事より。 自分の好きなものを撮ろう、ということで、これまでは小物は何度か撮ってみたけれども、今回はもっと大きなもの。愛車である。わたしはクルマに乗らないので、クルマ好きのおうちへお邪魔してあれこれ撮らせてもらってきた。 あいやー、この記事面白い! 何気なく読んでみたのですが、構図って重要だよね、なんて当たり前のことを当たり前のように思い返してみたり。 ・広角側と望遠側で写りが全然違う ・目線と三脚をつけて2mくらいの高さで撮っても全然違う 望遠だったり、ちょっと高いところからだったりすると、自動車雑誌風な写真になりますね。そういえば、自分のビッグスクーターの写真て撮影したことないな。今度、チャレンジしてみよう。 うーん、露出がイマイチ分からない、という人には直感的にお勉強になってしまう記事でもあるかもしれません。 ■デジカメ比較・価格比較 ▼楽天デジカメ市場(比

    愛車を撮影する方法 - ネタフル
  • [N] Tシャツをキレイにたたむ方法

    How to Fold a Shirt Revisited : Lifehackerという記事より。 ReadyMade offers commentary and additional information related to the How to Fold a Shirt video mentioned here on Lifehacker a few months ago. 少し前に日でもTシャツをキレイにたたむ方法が話題になっていましたが、Lifehackerで「もう一度」という感じで紹介されていました。知らない人もいると思いますので、ネタフルでも紹介しておきます。 イラストで説明されているページもありますが、やはり断然動画が分かりやすいですね。 ▼How to Fold a Shirt – Stopfornothing.com Funny Stuff(動画による説明) 一度

    [N] Tシャツをキレイにたたむ方法
  • 1