2019年9月10日のブックマーク (22件)

  • 【勧誘】携帯電話の店員さんがぜひとも我が社に乗り換えをと毎回勧めてくるのだがそういう訳にはいかない - きままなあさこ

    VSセールスマンと私 まとめ 土日に近場のスーパーへ買い物に行くと、携帯電話のブースの前で自分よりも10歳は下であろうと思しきチャラチャラした男性が不審な動きをしながらこちらの様子を伺っている。 これは他社ユーザーをこちらに取り込ませるために配置されたセールスマンである。 社名はあえて伏せておくが、彼ら(彼女ら)は戦士であり、携帯電話を売るためにセールスマンのマスクを被り、渾身の作り笑顔と営業トークでセールスに勤しんでいる。 その人間性は、一歩引いてしまう人もいれば、しぶとく粘る人、何も考えていない人等多岐に渡る。 今回は不審な動きをするセールスマンと、私の話。 広告 VSセールスマンと私 不審な動きをしていても滲みでるチャラチャラ感はどこからでてくるのだろう。 髪型? 顔? 雰囲気? どこからか分からないが、「絶対わが社に乗り換えさせてやる」というオーラを全身に纏っている。 目を逸らして

    【勧誘】携帯電話の店員さんがぜひとも我が社に乗り換えをと毎回勧めてくるのだがそういう訳にはいかない - きままなあさこ
    taiwaninaka
    taiwaninaka 2019/09/10
    やる気満々の店員さんですね(笑)。ある意味素晴らしい~!
  • 2019年6月 子連れ台湾旅記録4日目・高鐵に乗って『高雄』にGO!編。 - ニーハオ!子連れ台湾紀行

    ニーハオ!おべにです! 私の職場、地元のスーパーに入っているテナントなんですが、約1ヶ月後に他テナントとともに場所を移転して新装オープンするらしいです。 らしいって他人事のように言っていますが、実はこの話昨日聞いたんです。 店長とともにw。 それはそれは私よりもかなり衝撃を受けておりました。 「俺、何にも聞いてない!」って。 正に寝耳に水な話。 しかもその話を教えてくれたのはお隣のテナントさんなんです。 スーパー側からはなーんの説明もありません…。 お隣と2件隣のテナントさんは、私たちよりも前日に業者さんから話を聞いたそうなんですが、うちの店舗の反対隣のテナントが下旬に撤退するらしく、そこに3店舗一緒に移動して新装オープン、3店舗が抜けた部分に新しいテナントが入るそうです。 もちろん移動するので、その間は閉店しなければならないんですよ。 来月から繁忙期入るのに! 抜けたテナントに新しいテナ

    2019年6月 子連れ台湾旅記録4日目・高鐵に乗って『高雄』にGO!編。 - ニーハオ!子連れ台湾紀行
    taiwaninaka
    taiwaninaka 2019/09/10
    載せていただいてありがとうございます!次回は色々まわれると良いですね☆
  • 【PhotoShop】写真に写り込んだ人物をレタッチで消す方法 – photohibi

    こんにちは。てつみー (@te23_photohibi) です。 写真を撮ったけど、意図しない場所に不要なものが写り込んでしまったという経験はありませんか。(僕は多々ありますw)カメラのチェックモニタでは気づかなかったけど、自宅に戻ってPCで確認してみると「しまった!」ということもしばしば…(笑) そんな時に使えるPhotoshopのレタッチ機能をご紹介します。 「コンテンツに応じた塗りつぶし」でほぼ一発! Photoshop CC2019から搭載された「コンテンツに応じた塗りつぶし」というメニューを使います。これが大変優秀で、よほど複雑な条件でなければほぼ一発で補正できてしまいます。サンプル画像と一緒に操作方法を見ていきます。 [サンプル画像]美しいビーチを撮影したいのにカップルが邪魔をしてくる 絶景を前にマカンコウサッポウしたくなる気持ちも分かりますが、ビーチを撮影したい人からしたらカ

    【PhotoShop】写真に写り込んだ人物をレタッチで消す方法 – photohibi
    taiwaninaka
    taiwaninaka 2019/09/10
    これはすごい!PHOTOSHOP苦手ですが、これは試してみたくなりました!
  • 15年経つと、人は大きく変わるのか -小学校の同窓会を通して感じたこと- - すごい人研究所

    15年ぶりに同級生と再会して感じたことは、子どもの頃の特徴は、大人になってもあまり変わらないこと。でも、『大人しい子だったな』くらいに思っていた人だけど、今は自分の目標に向かって生き生きしている姿も見られました。 良い意味で変化した友達は、出逢いや環境によって心もちや価値観が変わったのではないかなと考えました。 こう考察すると、やはり出逢いや環境はとても大切だと改めて感じました。

    15年経つと、人は大きく変わるのか -小学校の同窓会を通して感じたこと- - すごい人研究所
    taiwaninaka
    taiwaninaka 2019/09/10
    出逢いと環境は本当に大切だと思います☆そして、だいたい、人って変わりませんよね。汗(;^_^
  • 日韓対立と青汁王子の告発動画(再生回数) - 日本の常識は“ほぼ”世界の非常識⁉BOBOSミニマリストのつぶやきブログ

    日韓対立と青汁王子の告発動画 日韓対立の続きなのだが、この質的な問題は知っておいた方がいいだろう、という話。 当の敵はここにいて、これから、こういった傾向の時代になるのだね、ということがわかるからだ。 日韓対立の質 青汁王子の告発動画の再生回数がなんか変? 自立時代 日韓対立の質 安倍政権は誰と戦っているのか、と言えば、官僚だ。 正確には、アメリカの国務省と連動している外務省の官僚となる。 立花孝志氏が率いるN国党の上杉隆氏が以前、外務省による官房機密費の暴露を記事にしたので、ご存知の人も多いだろう。 diamond.jp なぜ安倍首相が外務省ではなく、わざわざ「経産省」を事務方として使うのかと言えば、闘争が背景にあるからだ(だから安部経産省内閣とも言われる)。 簡単に言えば、アメリカなら国務省が戦争をしたい派、日なら外務省がそうなる。 ちなみに、ヒラリー・クリントンは前国務長官

    日韓対立と青汁王子の告発動画(再生回数) - 日本の常識は“ほぼ”世界の非常識⁉BOBOSミニマリストのつぶやきブログ
  • https://www.hatonotebook.com/entry/xmind

    https://www.hatonotebook.com/entry/xmind
  • 【ジャイナ教】厳しい戒律!今どきの若者はゆるい?神戸に寺院があるよ☺︎の巻 - 踊らないインド人と踊る日本人〜日印国際結婚ライフ〜

    ナマステ! 夫がインド人の、関西人アラサーOLりりです(^-^) YouTube始めました~!(^o^)/ youtube.com インドにはベジタリアンの人が多いです。 宗教的に禁じられているという理由の他にも、健康のため、動物愛護のためなど、人によってベジタリアンを選択した理由は様々です。 私はベジタリアンではなく、夫も牛肉がべられる(神様を信じていない)タイプのインド人ですが、インド人の友達の中には、日に住んでいてもベジタリアン生活を送っている人もいます。 ここでは、そんなベジタリアンの中でもべてはいけない材が多い、ちょっと特殊な「ジャイナ教」についてお伝えします☺︎ ヒンドゥー教とジャイナ教の違い ジャイナ教の人はお金持ち? 今どきの若者?ジャイナ教とビール ジャイナ教の寺院が神戸にあるよ! ジャイナ教をもっと知るための ヒンドゥー教とジャイナ教の違い インドの79.8%

    【ジャイナ教】厳しい戒律!今どきの若者はゆるい?神戸に寺院があるよ☺︎の巻 - 踊らないインド人と踊る日本人〜日印国際結婚ライフ〜
    taiwaninaka
    taiwaninaka 2019/09/10
    ジャイナ教興味深いですね~☆蚊とどのように仲良く暮らしているのかが気になります~。
  • 飛行機が2時間遅れたおかげでプチ贅沢&ゆったりした時間を楽しむことができました|福ふくろう

    広島県呉市の出張。 仕事は早々に切り上げて、あまり時間で呉の港と「てつのくじら館」を見物したあと、予定通りのバスに乗って広島空港に到着しました。 私の搭乗予定の飛行機は、18:10発の全日空便。 その15分前には、日航空の羽田行きの便がフライト予定となっています。 保安検査を済ませ、待合ロビーに行くと、JAL待ちの乗客でごった返しており、館内では、「キャンセル待ちはございません」のアナウンスが。 にも関わらず、ANAの待機スペースは、パラパラとしか人がいません。 「あれ?今日はANA便は空いているのかなぁ?」 なんて思いつつ、PCで漫画を読んでいたのです。 そうこうしているうちに、飛行機出発まで30分を切りました。 なのに相変わらず、飛行機待ちの乗客がいないんです。 「これはおかしいぞ」 と、保安検査のときにもらった紙を見直すと・・・、 「使用機到着遅れのため105分遅延いたします。」

    飛行機が2時間遅れたおかげでプチ贅沢&ゆったりした時間を楽しむことができました|福ふくろう
    taiwaninaka
    taiwaninaka 2019/09/10
    美味しそう~!あのビジネスラウンジも良いですね☆
  • 池袋にあるフルーツ系かき氷好きにはたまらないお店 - 食いしん坊くまのゆるゆる食べ歩き+α

    9月なので、暦の上では秋ですが、秋とはいえどまだまだ暑い日が続きますね。 冷たいものは体に悪いとは思いつつも・・・やっぱり暑いと冷たいものがべたくなりますよね♬まぁ、季節関係なく、かき氷べたい時にべたいかき氷ラバーの方も!! 今日は、夏だけでなく一年中楽しめるかき氷専門店を1軒ご紹介させてください。 この記事は、下記の情報を知りたい方に読んでほしいです: ・フルーツ系のかき氷がべたい方 ・思わず写真撮りたくなるかき氷 ・どんなかき氷がべられるか気になる方 一年中べられるかき氷専門店 どんなお店? 営業時間 アクセス べ物 アールグレイ(S) ほうじ茶みるく(S) かぼちゃホイップ カラメル(S) まるごと搾った熊みかん(S) 日光天然氷ver 生いちご HACHIKUに行ったらべるべきかき氷とは 一年中べられるかき氷専門店 皆さんは、この夏、かき氷はべましたか~?!

    池袋にあるフルーツ系かき氷好きにはたまらないお店 - 食いしん坊くまのゆるゆる食べ歩き+α
    taiwaninaka
    taiwaninaka 2019/09/10
    これはこれは!Sサイズでもシェアしたいほど大きいですね!イチゴの食べたい~☆
  • https://www.hananeko.jp/entry/2019/09/10/%E7%A9%B4%E5%AD%90%E5%BC%81%E5%BD%93%EF%BC%86%E3%81%AF%E3%81%AA%E3%81%A1%E3%82%83%E3%82%93

    https://www.hananeko.jp/entry/2019/09/10/%E7%A9%B4%E5%AD%90%E5%BC%81%E5%BD%93%EF%BC%86%E3%81%AF%E3%81%AA%E3%81%A1%E3%82%83%E3%82%93
    taiwaninaka
    taiwaninaka 2019/09/10
    今日のも美味しそう!そして、はなちゃん、美人さん~☆
  • 他人のこだわり程迷惑なものはない(°▽°) - 特にやりたいことみつからないからお金と前向きにいきることだけを考えてみたブログ

    おはようございます、ワン吉です。 今実は実家に帰っている途中なんですが、 電車に揺られながら記事をかいております 笑笑 さて、今日のお話は 他人のこだわり程迷惑なものってないよねって話です(^^) 仕事中に自分の考えで仕事をやっていたら、 私の上司がやってきて、「ここはこうした方がいい。」 「このように改善してほしい」と頻繁にいってくる。 あるいは家庭で、皿洗いをしていたら、嫁に 「この時はこうやって洗ってほしい^_^」 みなさんもこんな経験はあるんじゃないでしょうか? こういう時すごいストレスだ。 私は極力自分のタイムコントロールを崩したくない。 他にもやらねばならないことがたくさんある。 時には「時間がないのに、このタイミングでいわれても」って こともしばしば(°▽°) 他人のこだわりまじ、勘弁してほしい。 しかも、それは私にとっては至極どうでもいい こだわりなんです。 www.tok

    他人のこだわり程迷惑なものはない(°▽°) - 特にやりたいことみつからないからお金と前向きにいきることだけを考えてみたブログ
    taiwaninaka
    taiwaninaka 2019/09/10
    奥様のお気持ちよく分かります(笑)。
  • freeworld1102.com

    This domain may be for sale!

    freeworld1102.com
  • もうすぐ4歳の子どもでもアイビスペイント Xで絵を描くことができる - ゆるかわイラスト専門店

    皆さん、台風による影響は大丈夫でしょうか? もうすぐ4歳になる娘がここ数日 夜になると39.0~40.0度台の熱を出してしまい看病に追われていたのと、 なぜか昼間は熱がさがって案外元気に過ごしているのもあって 室内で安静にさせていた娘の相手をする必要があった関係上 日記が書けませんでした―――_| ̄|○ ストックした記事もなくカツカツでやっているえんそうです。 いま夏から秋の気温に下がってきているのと (気温が下がるとその気温に適したウイルスが活性化してくる) 夏休みの間じゅう田舎の実家に帰省していたことの環境の変化からくる疲れもあってか 娘はダウンしてしまったのです。 だけど熱がさがっている日中は室内で何して過ごせばいいのよって言う話です。 しばらくはテレビで粘れるのですが、それだって1時間は持ちません。 その後はiPadで遊ぼうか、と言うことになると私との取り合いになるのです・・・。

    もうすぐ4歳の子どもでもアイビスペイント Xで絵を描くことができる - ゆるかわイラスト専門店
    taiwaninaka
    taiwaninaka 2019/09/10
    確かに子供は勝手に色々見てて、色んな情報を得てますよね!
  • https://www.paint-54da.com/entry/doraemon

    https://www.paint-54da.com/entry/doraemon
    taiwaninaka
    taiwaninaka 2019/09/10
    これは英語の勉強に良いですね!私も台湾人に「日本語の日常会話が上手になりたければドラえもん見て~。」って言ってます!✌
  • 【毒親vs結婚 2】低予算で素敵な結婚式。低予算で人気映画『トワイライト』で、森のウエディングは女子の夢 - アメリッシュガーデン改

    《オババ》私の姑、人類最強のディズニーオタク。妹の夫とは同級生。 《叔母・勝江(仮名)》オババの妹、ヒステリー性障害を患う。優ちゃんの母親、娘を超過保護に育てる毒親結婚に反対していたが妊娠でコロっと変わる。夫との離婚を納得していない。 《優ちゃん》叔母のひとり娘、39歳。婚活アプリで知り合った太郎と熱愛、過保護母に結婚の邪魔をされ、太郎と駆け落ち。妊娠が発覚。 《太郎》35歳。高校時代に親を亡くし、一人で農家を切り盛する勤労青年。 結婚式はどこで 過保護でなんもできず、ていうか、母親である叔母がなにもさせず39歳になった優ちゃん。引きこもったあげく、自分がだめだと責めてきた優ちゃん。 ついに、母になります。 そして、結婚します。 え? 逆じゃないって、そう思ったあなた。 とくに、《オババ》私の姑の関係が今ひとつ分からない。 と書いてた浮波雲 (id:awa1955)さん。 姑は姑や。私の

    【毒親vs結婚 2】低予算で素敵な結婚式。低予算で人気映画『トワイライト』で、森のウエディングは女子の夢 - アメリッシュガーデン改
    taiwaninaka
    taiwaninaka 2019/09/10
    面白すぎて、むせながら読みました(笑)!
  • 宜蘭(イーラン)の夜市!激うまグルメ - ふんわり台湾

    台湾の夜市といえば、臭豆腐に魯肉飯、蚵仔煎(牡蠣オムレツ)などたくさんのグルメがありますが、 正直あまり私の好みではありません。 臭豆腐 豆腐は美味しいのになぜあんな強烈な匂いで味付けをしたものをべなければいけないのか… 魯肉飯 選んだ店が悪かったのでしょう。2回べましたが2回ともピンと来ず… 蚵仔煎 牡蠣のオムレツと聞いていたので楽しみにしていたら、卵と片栗粉?を混ぜたような焼き物に甘いアンがかかっていてこれまた口に合わず。 蚵仔煎は後日、苗栗の別の店でべて美味しいなと感じることが出来ました。 さて今回私が行ったのは宜蘭にある羅東夜市 宜蘭 羅東夜市 私は初めての宜蘭。 有名でとても大きな夜市だと聞いていた羅東夜市に行けるとあってとても楽しみにしていました。 でも、大きな夜市といえば台北の士林夜市で 私の選ぶもの全てがマズい問題 も経験しているのでちょっと不安がよぎります… 後日、

    宜蘭(イーラン)の夜市!激うまグルメ - ふんわり台湾
    taiwaninaka
    taiwaninaka 2019/09/10
    やすまるさんは、私より色々台湾の物食べれる方ですよ!私、花生捲冰淇淋(も)苦手です~汗。(;^_^
  • アメリカで育つ・女子の場合。 - ykDonutsのイラスト倉庫 ~アメリカ東海岸から愛2019~

    仲良し4人組。左端が長女、右端が次女です。 今日は毎月第一金曜日恒例の半日授業の日でした。 学校が始まって平日はサッカーなど習い事があり、なかなか放課後に遊ぶことができなかったので、やっと今日我が家にお友達を二人呼ぶことができました。 半日授業で我が家に呼ぶときは、適当にお昼ご飯を出すことにしているのですが、前日の買い出しでホットドッグ(また)の材料を買っておきました。 しかし次女が「ラーメンべたい」というので、4人に一応聞くことにしました。 「Who wants Ramen~?」(私) 「Me me me me!」(4人全員) ・・・ということでラーメンに急遽変更です。 (ホットドッグは明日のランチにまわすことにします) 学校から家までの移動中の車内、女子は一言も休まず話し続けます。 話す・歌う・歌う・話す・話す・・・ うちの子はまだその域まで達していませんが、あるお友達ママに、長男

    アメリカで育つ・女子の場合。 - ykDonutsのイラスト倉庫 ~アメリカ東海岸から愛2019~
    taiwaninaka
    taiwaninaka 2019/09/10
    みんな自分で学んで考えて大人になっていくんですね。。。ウルウル
  • アメリカで育つ・戦う女子たちと、スポーツと学問。 - ykDonutsのイラスト倉庫 ~アメリカ東海岸から愛2019~

    サッカーの試合風景。 今日土曜日の午前中、我が家の女子2人は毎週末に行われるサッカーの試合の日でした。 普段練習を共にする総勢30人ほどの8歳から10歳までの女子達が、2チームに分かれて戦います。 と言っても、娘たちが所属するサッカークラブは、地元の市が運営するかなり緩いクラブで、メインのコーチ(65)は普段は小学校の先生をしており、平日は週2回仕事が終わってからおしえに来てくれます。 そしてサブのコーチたちもほとんどメンバーの保護者で、サッカー経験者というだけで挙手でその場でコーチが決まるほど人手を必要としており、しかしなんとかこれまでピンチを潜り抜けてきました。 (コーチになった人も、試合中自分のチームのメンバーを、配置したり入れ替えたりアドバイスしたりと、それなりにコーチを楽しんでいるみたいです。) そんなこんなで我々も、サッカー場の中央のサイドを夫婦で陣取り、折りたたみ椅子を並べて

    アメリカで育つ・戦う女子たちと、スポーツと学問。 - ykDonutsのイラスト倉庫 ~アメリカ東海岸から愛2019~
    taiwaninaka
    taiwaninaka 2019/09/10
    息子さん、頑張ってください!陰ながら応援してます!
  • 秋空とバイク乗り達のパレード - ykDonutsのイラスト倉庫 ~アメリカ東海岸から愛2019~

    One of the motorcyclists. 気持ちの良い秋晴れの日曜日の昼下がり、海のそばの広い道路を車で横切ろうとしたそのとき、 ワ”ンワ”ンワ”ンワ”ンワ”ンワ”ンワ”ンワ”ンワ”ンワ”ン・・・ という音と共に大量のバイクの集団がその道路を海側に向かって走っているのが見えました。 なるほど、それで前の車が道路を横切れず、渋滞になってるのね~。 (因みに警備のためにパトカーも一緒に走っている公式のパレードでした) バイクが途切れることなく、北の方から来て南側の海岸目掛けて走っていきます。 何台も何台も・・・。 2~300台は走っているでしょうか。 バイクは今どきの若者が乗るようなものではなく、上のイラストのような伯父様たちが乗る、いかにもアメリカンなものばかりです。 乗っている人も50代~70代、もしくは80代の方も混ざっているかもしれません。 何台かはアメリカの国旗をはためかせ

    秋空とバイク乗り達のパレード - ykDonutsのイラスト倉庫 ~アメリカ東海岸から愛2019~
    taiwaninaka
    taiwaninaka 2019/09/10
    2~300台とは!!!流石アメリカですね!
  • sai-kurashi.com

    taiwaninaka
    taiwaninaka 2019/09/10
    赤ちゃんに何かあると不安になりますよね( ノД`)。それにしても看護婦さん怖い。(''◇'')ゞあと、やさぐれて動画に走る気持ち分かります(笑)。
  • 子育て世代の関心はお金。補助金も必要ですが控除を求めるのです。 - こじんてきしゅかん

    2019.9 再構成&再投稿 今は昔に比べて物価が上昇していると言います。 例えば10年前、 当時のパンパース新生児用は1枚約14円。 今のパンパース新生児用は1枚約13.7円。 購入場所やセール等によって異なりますが、 そこまで変わってないような。 自分の関心、子育てするにもお金は必要です。 もくじ 手当てより控除 物価は変われど 何かを忘れていませんか? やはり控除が欲しい 応援は心意気 選んでもらうまでが大切です 手当てより控除 実際に子育てしてる身から言えば、 子ども手当が多くなれば嬉しいです。 3人目からは更に倍だともっと嬉しい。 4ヶ月に1度の子ども手当は非常に助かります。 しかし、月々の出費を抑えることも重要。 税金が引かれた給料は見る影もありません。 それなので、控除(対象)が増えれば良いと思いませんか? 物価は変われど 10年前の履歴の一部 (※税込、送料、代引料は別)

    子育て世代の関心はお金。補助金も必要ですが控除を求めるのです。 - こじんてきしゅかん
    taiwaninaka
    taiwaninaka 2019/09/10
    国はもっと国民の事を考えて欲しいですね…( ノД`)
  • 豚の脚…もらいました!Σ(゚Д゚) - 台湾田舎生活!!!

    こんにちは。あやみんです☆ 今年の9月13日は中秋節(ゾンチョージェー)。台湾では、親しい友達や家族皆が集まってBBQをするところが多いです。 昨日、義理父の友達、養豚会社の社長から豚の脚を頂きました。 外側はスモークで炙ってありますが、中は生なので、オーブンで焼いてみる事に…。 しかし… オーブンに入りきらず…Σ(゚Д゚) で、分解することに… 豚さんの足の裏… 初めてマジマジと見ました…。(゜o゜; この足のお肉がついてなくて、硬い皮の部分も台湾人はべるそうです(茶色の部分)。 じっくり焼くと、硬い部分が柔らかくなるそうな。 お肉の部分、義理両親は要らないと言うので、足の茶色の部分だけ持って帰ってもらいました。^^; べないの?と言われたんですけどね… べません。 私、あまり好奇心ないので…。(^_^;)スミマセン 台湾の朝市に行くと、こういうお肉も見れたりします。殆どの確率でハ

    豚の脚…もらいました!Σ(゚Д゚) - 台湾田舎生活!!!
    taiwaninaka
    taiwaninaka 2019/09/10
    やはりそういう反応になりますよね(笑)!