東芝がノートパソコン事業をスタートしてから今年で25年。今夏の新製品には、それを記念した特殊な製品がいくつか登場している(関連記事)。今回採り上げる「libretto W100」(以下W100)もそんな製品のひとつ。 一見すると「大きなニンテンドーDS」にも見えるW100は、どのような狙いで作られたものだろうか? 東芝開発陣へのインタビューを通して探ってみたい。 ゼロベースから「ほかにないパソコン」を探して 「2画面」に到達 インタビューの冒頭で、W100の商品企画を担当した商品統括部コンシューマPC第二担当主務の三好健太郎氏は、ことの経緯を次のように説明しはじめた。 三好「ことの始まりは、25年前にさかのぼるんです。ちょうどその頃、弊社はノートパソコンのビジネスをスタートしまして……」 思わず(幼児風に)「そこからじゃなくて!」と言いたくなってしまいそうだが、もちろんこれはある種の冗談。