タグ

2014年5月12日のブックマーク (8件)

  • 出版3社がAmazonへの出荷停止を発表 ~Amazon Studentプログラムが再販契約違反にあたるとして抗議

    taiyousunsun
    taiyousunsun 2014/05/12
    契約は契約だろう。何がベストって議論も平行して行われるべきだとは思うけれども。
  • 【ぱねえ】日本の主要神社を繋いだら古都を守る大五芒星などが出現 → 名古屋で試したら衝撃の事実が発覚wwwwww : オレ的ゲーム速報@刃

    ■関連記事 【ぱねえ】三重の伊勢神宮、和歌山の熊野宮大社など重要な神社と霊山を結ぶと都を守る大五芒星が出現! かっけええ!! 三重の伊勢神宮、和歌山の熊野宮大社、岐阜の伊吹山、京都の外宮豊受大神社、兵庫淡路島の伊奘諾神宮っていう重要な神社と霊山を一緯度の長さで結ぶと都を護る大五芒星ができるらしい。すげぇ pic.twitter.com/oRLYz9Tkuo — 聞いてくれ伊吹山は滋賀県 (@auuuuuru1111) 2014, 5月 7 それらを見た愛知県民が名古屋でも試したところ… ↓ なんか古都の寺や神社を線でつなぐと六芒星ができるみたいなやつがうらやましいので名古屋で試したら衝撃の事実が発覚した。 pic.twitter.com/3ZIsAleGWv — こがくん@仮面凸 (@Computerozi) 2014, 5月 12 すげえ! 名古屋城を守護するのは コメダ珈琲店だった

    【ぱねえ】日本の主要神社を繋いだら古都を守る大五芒星などが出現 → 名古屋で試したら衝撃の事実が発覚wwwwww : オレ的ゲーム速報@刃
  • 法と道徳の区別がつかない人々 - 読む・考える・書く

    前回記事で、教育勅語が説教する「徳目」(ただし最後の1個は除く)について、「時代背景を考えればまあ常識的な内容で、当時の感覚では当たり前の道徳」だと書いた。 これは、当時の人々はそれらを「当たり前の道徳」と感じたであろう、ということであって、その内容が普遍的に通用するという意味ではない。また、人々が自発的に何らかの「徳目」を尊重することと、国家に命令されてそれを守らされることとは、やっていることは同じように見えても、意味はまったく違う。 それが分からない、法と道徳の区別がつかない人々がこの国には多すぎる。これは、この社会の未熟さの表われの一つであり、またこの国を蝕む宿痾の一つとも言えるだろう。以下、渡辺洋三『法とは何か』(岩波新書 1979年)から引用する。 わが国では、法と道徳との分離が徹底せず、しばしば、法的正義と道徳的正義とが同一の「正義」の言葉で呼ばれ、混同して使われてきた。このた

    法と道徳の区別がつかない人々 - 読む・考える・書く
  • それはカラスの赤ちゃんじゃないよ!カア!

    まとめました。 追記:正確に何の雛かは断言できないけど、少なくともカラスでない事は鳥類学的に確証がある事なので、カー坊くんの説明か検証用リンクの下の方をお読みください。

    それはカラスの赤ちゃんじゃないよ!カア!
  • 特定の食材によるガン発生リスク軽減説の根拠が弱まっていることが判明

    By Camp of Champions ここ30年にわたって日人(成人)の死因第1位の座をキープし続けてきたのはガンで、その発生リスクを下げるためには特定の物を採ったり、脂肪分の高いべ物を避けることが有効とされてきました。しかし、2014年時点の学会における解釈では、脂肪分の抑制とアルコール量の管理を除き、特定の生活によるガンの発生リスク軽減には明確な根拠が見いだせられないことが明らかになっています。 Superhyped superfoods aren't found to prevent cancer | Star Tribune http://www.startribune.com/lifestyle/health/256766501.html ガン発生のリスクを下げるためには、体内の正常細胞を攻撃するフリーラジカルの発生を抑制する抗酸化物質やフィトケミカルを多く含む物が

    特定の食材によるガン発生リスク軽減説の根拠が弱まっていることが判明
  • マイルドヤンキーには選択肢がないという話 - 価値のない話

    2014-05-12 マイルドヤンキーには選択肢がないという話 ついに「マイルドヤンキー」が地上波初放送されたようなので書く。 参考自記事:イオンに行くのは「意識薄い系」 - 価値のない話 まず、マイルドヤンキーの定義だけ見ると、何が彼らをそう駆り立てるのかわからない。スタバでバナナフラペチーノが!と騒いでいる人たちには彼らの行動原理がわからない。マイルドヤンキー圏内で育った人でないとこの感覚はちょっとわからないかもしれない。 ①「絆」「仲間」「家族」という言葉が好き つまるところ、究極の内向き思考なのです。「半径5キロ以内で生活している」彼らにとって、身近な人とのつながりを断ち切られるのは死に値します。だから必要以上に「つながっている」アピールをしないといけないのです。このしがらみが嫌で地方を飛び出す若者が多い一方、しがらみが苦にならないと逆に飛び出す動機にならないのです。 ②「地元(半

    マイルドヤンキーには選択肢がないという話 - 価値のない話
    taiyousunsun
    taiyousunsun 2014/05/12
    畢竟、人は自分の観測範囲を基準にしてしか物事を判断できない。俺んとこはこうだから、お前は間違ってるって意見は正しくない。一般化するなよって話ならわかるけれど。
  • CAT SHIT ONE -THE ANIMATED SERIES- offical site

    可愛い顔して容赦ねえ!! モフモフかわいいウサギたち、硝煙たちこめる砂漠の戦場で、塵と油を撒き散らし、自動小銃を撃ちまくる。敵には容赦はないけれど、仲間は自分を犠牲にしてでも助けます。格ミリタリーアクションと、ハイクオリティCGアニメーションの融合。世界に向けて、いざ出撃! 流血バージョン! DVD&Blu-ray 12月上旬発売予定!! 予約受付中 YOUTUBE 予告ムービー:http://www.youtube.com/IDAentertainment

  • 低収入でマンション買うときの話

    年収が低い人がマンションを買ってはいけない、たった1つの理由 http://bylines.news.yahoo.co.jp/fshin2000/20140510-00035184/ コレな、タイトルは煽りだと思うんだけど、視点としては結構クリティカルなんだよね。 要約すると、年収低い奴が買えるマンションってのは、他の年収低い奴も買うだろうから、 オマエも破綻するだろうし、周りも破綻するだろうから、管理費修繕費が集まらなくて 荒廃する確率がバカ高ぇって話な。 まあヨタなんだが、質の部分はマンション購入時の必須検討項目を端的に示してる。 マンションのライフサイクルいきなり言っちまうと、廃墟みたいになってるマンションって結構多い。 公団がジジババばっかりになって若手を入れるのに四苦八苦とか良く聞くよな。 まあ、六畳和室が4つとかって部屋に新婚カップルが入りたがるとは思えねぇな。 そして、どん

    低収入でマンション買うときの話