タグ

ネットワークとサーバに関するtak158のブックマーク (4)

  • 入門OpenSSH / 第3章 OpenSSH のしくみ

    この章では OpenSSH の簡単なしくみとその動作を説明します。 OpenSSH はクライアント ("ssh" コマンド) と サーバデーモン ("sshd" プログラム) の組み合わせを基とします。 それぞれ「使う人」と「使われ方」につぎのような差異があります (図 openssh-overview)。 管理者が sshd デーモンをインストールおよび設定し、クライアントのログインを待ち受ける。 一般ユーザが ssh コマンド (クライアント) をつかってログインし、 シェルやファイル転送、ポート転送、VPN などの機能を利用する。 この章では 1. のインストールと設定が完了したあとに、 ユーザが ssh コマンドを使ってログインするまでの基的な流れを説明します。 一般のユーザが OpenSSH の詳細を理解している必要はありません。 しかし OpenSSH の動きはその原理と大

  • ncコマンド (netcat)

    [Linux] ncコマンドはtcpまたはudpにてネットワーク通信を行うためのユーティリティで、通信状態の確認やポートスキャンなどに使用できます。またクライアントとしての使い方のほかにリッスンモードにて起動することにより、デーモンサービスとしても使用できる。 [主なオプション] -e コマンドを実行(コンパイル時の指定が必要) -l リッスンモード -u UDPモードにて通信を行う -n 名前解決を行わない -s ソースポートを指定 -z スキャンのみを行い、データを送らない。 [使用例] netcat同士でのファイル転送例 #サーバ側はリッスンモードで起動

  • Windowsから公開鍵認証でSSH2サーバにログインする(PuTTY編)

    対象OS:Windows 2000/Windows XP/Windows Vista/Windows 7/Windows Server 2003/Windows Server 2008/Windows Server 2008 R2 解説 レンタルサーバやUNIX/Linux/FreeBSDベースのサーバでは、各種設定やメンテナンスにSSH2サーバが使われていることが多い。しかしWindows OSはSSH2サーバに接続する機能を持っていない。 そこでTIPS「Windowsでsshクライアント「PuTTY」を使う」では、Windows用SSH2クライアントソフトウェアの1つ「PuTTY」を使って、Windows OSからSSH2サーバに接続する手順を説明した。 このTIPSでは、サーバの初期セットアップ時によく利用されるパスワード認証を例に取り上げた。しかしSSH2は、この他の認証方式もサ

    Windowsから公開鍵認証でSSH2サーバにログインする(PuTTY編)
  • Zabbixとは | 日本Zabbixユーザー会

    Zabbixとは、サーバー、ネットワーク、アプリケーションを監視するためのソフトウェアです。Zabbixは主に以下の3つの機能を有しています。 サーバやネットワークに接続されたデバイスを監視する監視機能 収集したデータをもとにグラフ化、ネットワークマップの作成を行うグラフィカル表示機能 収集したデータに閾値を設定し、障害/復旧時に管理者に通知を行う障害検知/通知機能 開発 Zabbixはラトビアの企業であるZabbix SIAにより開発されています。企業により継続的な開発が行われており、必要に応じて商用サポートも受けることができます。 ライセンス ZabbixはGNU General Public License (GPL) v2ライセンスで配布されています。すべての機能がGPLv2ライセンスで提供され、すべての機能をフリーで利用することができます。 また、"Zabbix"の商標はZabb

  • 1