タグ

2013年12月12日のブックマーク (2件)

  • 倒産寸前だった「LEGO」が世界2位のおもちゃ会社に返り咲いた理由

    著者プロフィール:伊吹太歩 出版社勤務後、世界のカルチャーから政治、エンタメまで幅広く取材、夕刊紙を中心に週刊誌「週刊現代」「週刊ポスト」「アサヒ芸能」などで活躍するライター。翻訳・編集にも携わる。世界を旅して現地人との親睦を深めた経験から、世界的なニュースで生の声を直接拾いながら読者に伝えることを信条としている。 少し前に取材のために米国で滞在していたときのことだ。その日は予定がなく、滞在していた友人宅でぼけっと過ごしていた。 友人の家には小学生の息子がいた。彼は午後に学校から戻ってくると、テキパキと宿題を終わらせ、すぐにテレビゲームを始める。時間を持て余していた筆者は、彼が遊ぶゲームを眺めていた。 テレビゲームでも人気のLEGO 彼がハマっていたゲームは、デンマークに社を置くLEGOテレビゲーム『レゴ・マーベル・スーパー・ヒーローズ』だった。LEGOといえばブロックを組み立てるおも

    倒産寸前だった「LEGO」が世界2位のおもちゃ会社に返り咲いた理由
  • 2006年01月 アーカイブ | N-Styles

    今週末の2月5日(日曜)に福岡ドームで次世代ワールドホビーフェア(WHF)が開始される。他の地方では開催ずみで、福岡が最後の会場となっている。任天堂ブースではおいでよどうぶつの森のレア家具配布がある。 基的に子供たち向けのイベントなわけだが、おっきいおともだちである私もレア家具目的で会場にお邪魔する予定。というわけで、一緒に行く人募集。 詳しくはOFF会掲示板にて 任天堂が2006年3月2日に「ニンテンドーDS Lite(ニンテンドーディーエスライト)」を発売すると発表した。価格はニンテンドーDSよりも1,800円高い16,800円(税込)。 ニンテンドーDS LiteはニンテンドーDSの機能はそのままに、小型軽量化した上位モデルとして位置づけられている。ちょうど、ゲームボーイアドバンスとゲームボーイアドバンスSPと同じような関係だと認識して間違いないだろう。モデルチェンジではなく、従来

    tak158
    tak158 2013/12/12