さくらVPS 2GB SSDのCentOS 6.4をセットアップしてイケているRailsサーバに仕上げるまでのシリーズ企画です。第1回は初期状態からSSHで接続できるようにするまです。一般的にインターネットに公開しているLinuxサーバはいろんな所からアクセスが来やすいので契約したらできるだけ早くこのパートを実施してください。 🏈 SSH認証鍵の作成今回のVPS用にローカルにSSH認証鍵を新規作成する場合は、SSH認証キーをBitbucket/GitHubに設定しよう!の「SSHキーの作成」のセクション を参考にSSHキーを作成。すでにSSHキーをローカルに保持している場合はスキップ。 😸 ユーザー作成ローカルのターミナルを起動してsshでサーバにログイン。 xxx.xxx.xxx.xxxは今回のサーバのIPです。また、パスワードはさくらVPSでは仮登録完了時のメールに記載されています
![さくらVPS/CentOS 6.4初期状態から鍵認証SSHでの接続まで[Railsサーバへの道]](https://cdn-ak-scissors.b.st-hatena.com/image/square/c2ea7e72d0d7f3ba6c237909f321e67ffbdaa24e/height=288;version=1;width=512/https%3A%2F%2Fmorizyun.github.io%2Fimg%2Fog_image.png)