サーバについての記事です。 さくらのレンタルサーバを利用するときにターミナルでSSHを使う事が増えたのでメモ。 SSHのプロトコルを使用してサーバと接続を行う時に、パスワード認証と公開鍵認証という二つの認証方式があるようです。 参考ページ パスワード認証 SSH接続を行ったときにログインするときにパスワードを入力して接続する方法です。SSHでデフォルトで使われている認証方式です。接続はtelnetとは異なりパスワードの送信時もパスワードの暗号化をしてセキュアな通信を実現します。 実際に接続すると以下のような認証になります。 $ ssh username@username.sakura.ne.jp username@username.sakura.ne.jp's password:パスワードを入力 Welcome to FreeBSD! RSA認証 公開鍵と私有鍵というキーのペアを作成して公